求人一覧

該当件数:119,575
正社員

デジタルマーケター(CMO)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,200~2,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
■効果的な配信のための運用戦略の構築・予算管理
■経営陣に対する運用状況のアカウンタビリティの履行
■リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS、各種アドネットワークの運用実務
■LPや広告クリエイティブの発注・ディレクションや、配信状況に基づく改善施策
■広告運用の分析、A/Bテストの実施
■配属部署メンバーのマネジメント・タスク管理
応募資格
・マーケティングにおける上流工程経験(コンサルティング経験含む)
・10名以上のマネジメント経験・または課長〜部長クラスの業務経験
・デジタルマーケティングにおいて事業をグロースさせた経験(グロースマーケティング)

【歓迎】
・Web広告運用の実務経験
・Googleアナリティクスなど解析ツールを利用したデータ分析の実務経験
・タグマネージャー導入実務経験
・HPやLPのアクセス分析・改善業務の実務経験
・各種インターネット広告の戦略立案実務経験
・運用型Web広告、アフィリエイト広告、SEO・CROなどの実務経験
正社員

アカウントセールス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人

【商材】
自社プロダクト(PMツール)

【具体的には】
・マーケティングチームと連携したEnterprise新規顧客開拓
・ターゲット顧客へのSaaS導入に向けたアカウントプランニング
・顧客キーマンとのリレーションの構築
・社内外のステークホルダーを巻き込んだ提案活動
・カスタマーサクセスチームとの協業による利用拡大に向けた深耕営業
・顧客課題や要望の整理とプロダクト開発チームへのフィードバック
・各種ドキュメント作成、商談管理、KPI予算管理(契約率、Churn、NRR等)
・アカウントセールス職の採用

【プロダクト概要】
全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

※業務の変更範囲について「変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※
・ SaaSもしくはソフトウェア製品に関連するビジネスの経験5年以上
・ 1000名規模以上の大企業への新規営業経験3年以上
・ Enterpriseの特性を理解し、関係構築を進められる方
・ 大型プロジェクトのメンバー以上での参画経験

【歓迎】
・役員クラスとのリレーション構築経験
・ビジネスレベルの英語
・AI関連技術の基本的な知識・経験、および強い興味
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

※若手活躍中※マーケティング・リサーチの企画提案(リモートワーク可/フレックス制))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【マクロミルケアネットの特徴】
ケアネット社が保有する10万人強のドクターパネルとマクロミル社が保有する20万人強の疾患パネルを対象に国内最大規模の医療関連パネルを活用したマーケティングリサーチを実施しています。
また、医薬品の開発から上市、上市後の医薬品のモニタリングなど、様々なマーケティングフェーズでリサーチのお手伝いをしています。

【具体的な業務内容】
大手製薬会社(医療用医薬品・一般医薬品どちらも)/医療機器メーカー/OTCメーカー/メディテック・ヘルステック企業/医療系広告代理店・コンサルティング会社へのマーケティング・リサーチの企画提案業務
<具体的なイメージ>
・アカウントプランニング、案件創出
・クライアントのビジネス課題の整理、リサーチ課題の整理
・プランニング、企画提案
・プロジェクトマネジメント
営業スタイルは既存クライアントに対する提案営業がメインとなります。

【仕事のやりがい/面白さ】
医療業界という特異なマーケティングに携わることにより、ビジネスパーソンとしての市場価値を上げることが可能となります。
また、コンサルティングのスキルを習得することが可能です。
応募資格
【必須】
・事業会社、リサーチ会社、広告代理店、コンサルティングファーム等において事業会社のマーケティング業務に携わり、企画・提案業務の経験
・メーカーでのマーケティング経験または法人営業経験
・複数の視点からビジネスを捉え、的確にアウトプットできるスキル
・物事を深く考え、スピーディーに本質に辿り着き構造化できるスキル

【歓迎】
・ロジカル・シンキング、分析力をお持ちの方
・高いコミュニケーション力をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント力をお持ちの方
・マーケティングリサーチの営業経験がある方
・ビジネスで英語を使われていた方
正社員

自社プロダクト開発エンジニア(PMツール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は「マネジメント・プラットフォーム・サービス」を提供することを目指し、そのツールとして自社プロダクトを開発しています。
PMO専門企業としての知見を詰め込んだPMツールを、SaaS事業として提供中です。年数も経ち現状のプロダクト構造が事業成長を阻害しており、2025年での刷新を準備中となります。次世代プロダクトに向けた技術戦略の策定と実行、技術文化づくりをリードする方を募集しています。
部署の構成は開発チーム10名、CSチーム11名、他3名のメンバーとなります。

【具体的には】
プロジェクト管理ツールの新機能開発および既存機能の改善
要件定義およびプロトタイプの作成
フロントエンドおよびバックエンド、データベースの開発
コードレビューおよび品質保証
テストの設計および実施
開発プロセスの最適化と自動化
他のエンジニアやデザイナーとの協力によるプロジェクト推進

【プロダクト概要】
全社で数多くのプロジェクトを推進しているマネジメント層(PM含む)向けのプロジェクトマネジメントツールです。顧客は、状況をリアルタイムに正しく把握することでプロジェクトを成功に導き、あわせてPM人材を育成することができます。JIRAやBacklogとは違って、作業管理に留まらず、複数プロジェクトを俯瞰的、横断的に状況を把握して対処できることが特徴です。

業務の変更範囲について「変更の範囲:当社及び出向(転籍)先における各種業務全般 」
応募資格
※非喫煙者限定の求人です※
・Webアプリ開発の実務経験(3年以上)
・データベースの設計および管理経験(MySQL、PostgreSQL、MongoDBなど)
・クラウドサービス(AWS、Azure、GCPなど)の利用経験
・CI/CDツールの使用経験

【歓迎】
・アジャイル開発経験
・プロジェクト管理ツールの使用経験(JIRA、asanaなど)
・エンタープライズ向けSaaS製品の開発経験
正社員

【フルリモート可】マーケティング担当(プロモーション・販促企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
CAMPFIREでクラウドファンディングを実行する起案者の属性は、中小企業/大企業/個人事業主/NPOなどの団体/個人など多岐に渡ります。現在CAMPFIREでは、個人向けのマーケティング施策については一定整えられてきたものの、企業を対象にしたマーケティング活動はまだまだ伸びしろがある状態です。イベントやホワイトペーパー・広告などToB向けのマーケティングの企画と仕組みを整え、セールス・カスタマーサクセスなどの部門と連携して、仕組みづくりを推進いただくポジションです。また、各業界の提携パートナー様と協力したキャンペーンの企画などにも取り組んでいただきます。

【具体的には】
クラウドファンディング起案者・支援者を横断したマーケティング活動全般
- クラウドファンディングを盛り上げるための企画立案・運営・実行
- 特定カテゴリのGMVを最大化させるための企画立案・運営・実行
- 各業界の提携パートナー様との協働での企画立案・運営・実行
- 新規LP作成 / LPOなどのディレクション業務
- 広告クリエイティブディレクション
- 関係者を巻き込んだプロジェクトの立ち上げや推進
- オフライン・オンラインの新規顧客獲得戦略や施策の立案・設計・実行
 - 説明会、ホワイトペーパー、展示会
 - オウンドメディア、MA、CRM、SNS運用
 - セールス・カスタマーサクセス部門が活用できるコンテンツ制作
- 施策効果のモニタリング・分析・改善活動
- MAツールの活用を含めた獲得リードの管理・ナーチャリング
応募資格
-代理店などでのプロモーション企画経験
-toBもしくはtoCのデジタルマーケティング領域での実務経験
-顧客獲得、育成に関する業務経験
-他部署との協働してプロジェクトを企画し遂行されたご経験

【歓迎】
- 新規LP作成 / LPO
- 広告クリエイティブディレクション
- SaaS事業のご経験
- 広告用クリエイティブ制作
- SQLなどを用いたデータ分析の経験
- MAの設計・利用経験
正社員

【フルリモート可】toBマーケター※起案者マーケティング担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
現在、エンジニアチームは、よりよいプロダクトをつくるため、またさらなる成長を支えるために以下のような課題・目標に取り組んでいます。

- より価値あるプロダクトを届けるための開発、チームづくり、プロセスづくり
- スケーラビリティを向上させるためのアーキテクチャの改善
- アプリケーションの複雑さの整理、技術的負債の返却

本ポジションでは、CAMPFIREのミッションを実現するべく、Svelteを使ったフロントエンドのリファクタリング/リアーキテクティングを担当していただきます。

【具体的には】
- Svelteを用いたフロントエンド分離プロジェクトにおける開発
- チームメンバーや他部署と連携しながら技術面での課題解決提案、実装
- 機能設計・アーキテクチャ設計
- メンバーへの仕様伝達・ソースコードレビュー
- 必要に応じて上記以外のCAMPFIREの開発及び運用
応募資格
-toBデジタルマーケティング領域での実務経験
-toB領域でのWeb広告運用経験
- 新規LP作成 / LPO
- 広告クリエイティブディレクション
-顧客獲得、育成に関する業務経験

【歓迎】
- SaaS事業のご経験
- セールスイネーブルメントのご経験
- 広告用クリエイティブ制作
- SQLなどを用いたデータ分析の経験
- セールス・CS・マーケなどでのOpsの経験
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

【法人営業】アカウントマネジメント(英語経験者歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【仕事内容】
総合マーケティング支援企業を目指すマクロミルにおいて、日本企業の海外進出をより強固にサポートすべく、海外調査を戦略商材としたコンサルティング営業の強化をしています。
日本企業のグローバル展開にあたっては、これまで以上にマーケティング課題が高度化・複雑化しています。
本ポジションでは、そういった国内の企業を担当し、課題解決のパートナーとして伴走していただける方を募集いたします。
【具体的な業務内容】
耐久消費財(エレキ・モビリティ)・ゲーム・IP業界をターゲット業界として、以下の業務を中心に総合的なマーケティング支援を担当していただきます。・計画達成に向けたアカウントプランの作成と推進
・戦略個社攻略のため、各社の事業課題やマーケティング課題の把握、提案
・戦略個社大型案件の海外調査におけるプロジェクトマネジメント
・アンケートデータだけではなく、各種データ(B2C・B2B×actial・asking)をもとに多角的に議論・提案
応募資格
【必須】
・法人営業のご経験3年以上
・マーケティング支援や、リサーチにご興味をお持ちの方

【歓迎】
・ビジネス英語を使用した海外とのコミュニケーション経験がある方
・アメリカ、ヨーロッパなどの先進国およびアジアを中心とする海外に関するノウハウやケイパビリティをお持ちの方
コンサルティング・専門事務所 リサーチ

株式会社マクロミル

評価平均 3.71
残業時間平均 17時間
有給休暇消化率 57%
正社員

営業兼マーケティングリサーチャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【仕事内容】
株式会社マクロミルケアネットは、ヘルスケア領域に特化した調査会社として、
株式会社マクロミルと株式会社ケアネットの合弁会社として2014年末に設立されました。
会社の成長に伴い売上が増加する中、更なる会社の成長を実現すべく、
ヘルスケア領域におけるマーケティング課題を共に解決していく仲間を募集します。
【具体的な業務内容】
・大手製薬企業(医療用医薬品・一般医薬品どちらも)/医療機器メーカー/メディテック企業/医療系広告代理店・コンサルティング会社へのマーケティングリサーチの企画提案業務
・受託した調査のプランニング(設計)/モデレート/集計/分析業務/報告・プレゼンテーション
・各自のポジションに対応した、自身の営業戦略の立案
・プロジェクトマネジメント(受託したプロジェクトの見積りやスケジュール管理 等)
※案件受注後は、社内関係部署の運用スタッフ、システムスタッフ、外部パートナーでプロジェクトチームを組み、ディレクション業務を行います。
・その他、ビジネス伸長を目的とした新規施策/事業の立案
応募資格
【必須】
・基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint)を保有している方
・計画に対して、逆算をしながら行動が出来る方

【歓迎】
・医療・製薬業界での経験がある方
・マーケティング・リサーチの経験がある方、多変量解析・統計解析の経験がある方
・医師や患者を対象とした定量調査、定性調査に基づく、製薬企業の臨床研究・論文化の業務に知見や経験のある方
(HEOR:Health Economic and Outcomes Research、PRO:Patient Reported Outcome等)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる