求人一覧

該当件数:119,718
正社員

Webディレクター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
仕事内容
同社は、Webサイト制作やシステム開発を企画提案からリリース後の改善まで一貫して行う
Web総合プロデュース事業を展開しています。
社内受託案件のディレクターとして、クライアントの規模や業種に応じたディレクション業務を担当します。
企画提案やUI/UX改善など、ディレクターとして幅広い提案が求められます。

【具体的には】
・ 社内受託案件のディレクター(フルリモート)
・ 新規サイト構築
・ 既存サイトのリニューアル/改善
・ 【上記以外のポジション】
・ 大手広告情報サイト(デザイン/コーディング/UIUX設計/スマホサイト制作)
・ 大手メーカーのプロモーションサイト
(サイト構成提案/デザイン/ディレクション/コーディング/実装)
・ 業界最大手 映画情報特集サイト
(デザイン/コーディング/ディレクション/スマホサイト制作)
・ 会員数3000万人を超えるSNS、ゲームサイト
(企画立案/コーディング/デザイン/キャラクター作成)
応募資格
・Webディレクターとしての実務経験(受託部門でのディレクション経験、顧客折衝経験などを活かせます)
正社員

プロダクトリードエンジニア(AI/DeepTechを活用したソリューションの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社先端AI開発部、Visioanry Lab(※)では、AIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指しております。
※Visionary Lab:  Visionary Labでは「空想に輪郭を。」をスローガンに、将来実現し得る日常の一コマを、研究開発途中の技術などの最新技術を利用しながら体験化する組織です。

このポジションでは、今まで培ってきたAI技術の価値をユーザーに届ける自社プロダクトのシステム開発を、時にはゼロベースからAIエンジニアと連携して構築を目指します。

【具体的には】
・開発エンジニアと共同でのサービスの設計
・新規プロダクト/サービス開発におけるパブリッククラウド(AWS/GCP)の設計、構築業務
・各種プロダクト/サービスが利用するパブリッククラウド(AWS/GCP)の運用業務
・インフラ基盤設計、構築及びサポート
・負荷対策、キャパシティプランニング、パフォーマンス改善
・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、維持管理
・各種オペレーション自動化ツール運用・開発
・稼働サービス監視・障害対応、管理・保守体制の構築
・クラウド新規サービスの技術検証、開発運用サービスへの適用支援
などをご経験に応じ、お任せしたいと考えております。
応募資格
・システムアーキテクチャの設計経験
・パブリッククラウド(AWS/GCP)の開発経験
・Git、CI/CD環境での運用経験 (1年以上)
・ネットワークの構築、運用
・Pythonコードの読み書き

【歓迎】
・Linux/Windows環境の構築、運用、トラブル対応経験
・パブリッククラウド(AWS/GCP)の運用経験
・Dockerなどのコンテナ仮想化技術の知識
・ミドルウェア(Nginx、MySQL等)の構築、運用、トラブル対応経験
IT・インターネット・通信 ハードベンダー

星和電機株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

業績管理担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~600万円
勤務地
京都府
仕事内容
毎月実施される経営会議において経営者が判断をするための資料を作成する。
製造や営業で管理をしているシステムからデータを取得し、加工の上で経営陣に提供する。
応募資格
PL、BSが読める。
経理業務がわかる。


【歓迎】
Bizforcastの使用経験。
会計システムについて使用経験がある。
正社員

【フルリモート】サーバエンジニア(Oracle・Java/新しい働き方にチャレンジする企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~749万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、クラウドやWebベースのシステムを専門とするITコンサルティング会社です。
業務要件の分析からプログラミングまで一貫して行い、
クライアント企業に堅牢で柔軟なシステムを提供しています。
チーム開発が基本で、各メンバーが責任を持って業務要件に沿ってプログラミングを行います。
また、新しいテクノロジーの提案や、
プロジェクトの全体像を把握できる一気通貫の支援も特徴です。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 業務要件のまとめとプログラミング
・ 使用技術要素:
「Java」「Oracle」「AWS」「LAMP」
・ チーム開発が基本
・ ソース管理やコミュニケーション手法はプロジェクトごとに異なる
・ 開発リーダーのもとにフラットな構成
・ 詳細な設計指示は行わず、
業務要件と必要最低限の技術要件に沿って各メンバーがプログラミング
・ モダンなテクノロジー
・ クラウド+Webベースの仕組みを提供
・ 新しいテクノロジーの提案
応募資格
・ 5年以上の実務経験
・ 得意な技術分野をひとつ極めている
・ 極めている分野外の技術分野も取り込んでいくという柔軟性

正社員

【フルリモート】クラウドエンジニア(全員リモートワーク導入/新しい働き方にチャレンジする企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~749万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、クラウドやWebベースのシステムを専門とするITコンサルティング会社です。
業務要件の分析からプログラミングまで一貫して行い、
クライアント企業に堅牢で柔軟なシステムを提供しています。
チーム開発が基本で、各メンバーが責任を持って業務要件に沿ってプログラミングを行います。
また、新しいテクノロジーの提案や、
プロジェクトの全体像を把握できる一気通貫の支援も特徴です。

【具体的には】
・ 業務内容
・ 業務要件のまとめとプログラミング
・ 使用技術要素:
「Java」「Oracle」「AWS」「LAMP」
・ チーム開発が基本
・ ソース管理やコミュニケーション手法はプロジェクトごとに異なる
・ 開発リーダーのもとにフラットな構成
・ 詳細な設計指示は行わず、
業務要件と必要最低限の技術要件に沿って各メンバーがプログラミング
・ モダンなテクノロジー
・ クラウド+Webベースの仕組みを提供
・ 新しいテクノロジーの提案
応募資格
・ 5年以上の実務経験
・ 得意な技術分野をひとつ極めている
・ 極めている分野外の技術分野も取り込んでいくという柔軟性

IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社T4C

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

システム導入コンサルタント(STRAVIS導入/連結会計システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
437~525万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、連結会計システムSTRAVISの導入支援を行うコンサルタントを募集しています。
STRAVISは国内企業の連結決算に強みを持つ経営管理ソリューションで、
プログラミングスキル不要でExcelを活用してシステム導入を行います。
大手企業の財務・経理担当者と要件定義を行い、連結決算業務や経理管理を支援します。

【具体的には】
・ 要件定義
・ パラメータ設定
・ テスト
・ ユーザトレーニング
・ データ移行
・ 運用保守
応募資格
・ 日商簿記2級程度の知識
・ T4C-mindに共感してくれる方(全力を尽くす・共に育つ・新しいことに挑戦する)

【歓迎】
・ 業務アプリケーションの導入経験(フェーズ問わず)
・ Excelの関数を用いたデータ整理・統合などの作業経験
・ ITパスポート
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社T4C

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITコンサルタント(SAP会計コンサルタント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
437~525万円
勤務地
東京都
仕事内容
SAPのFI(会計)コンサルタントとして、
お客様企業にERPを導入する際の提案、導入支援、運用サポートを行います。
要件定義、パラメータ設定、プログラム設計/開発、テスト、
ユーザトレーニング、データ移行、運用保守などを行います。

【具体的には】
・ SAPのFI(会計)コンサルタント
・ ERP導入
・ 提案
・ 導入支援
・ 運用サポート
・ パラメータ設定
・ プログラム設計/開発
・ テスト
・ ユーザトレーニング
・ データ移行
・ 運用保守
応募資格
・ 業務系システムの導入または運用保守またはシステム開発経験
・ 日商簿記3級程度の知識
・ 同社-mindに共感してくれる方(全力を尽くす・共に育つ・新しいことに挑戦する)
・ 会計システムの導入または運用保守またはシステム開発・アドオン開発経験
・ SAP導入経験
・ 日商簿記2級
正社員

【リモート可】システムエンジニア(リーダークラス/上流工程/能力評価)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、提案から要件定義、設計、製造、テストまで、ソフトウェア開発の全工程を自社で担っております。
製造業を中心に、流通、金融、公共等の分野におけるソフトウェア、アプリケーション開発の業務設計全般、
それらに付随する基本ソフトウェア・ビジネスアプリケーション等の開発をお任せしたいと考えております。

Web系、オープン系言語によるスクラッチ開発が中心です。
2名以上(通常3~10名)のチームを組み、
クライアント先で仕事をするので一人で作業することはありません。
応募資格
・ Java、C#、VBを使用した開発経験(3年以上)
・ 企画〜保守までの幅広い工程のスキル
・ 案件マネジメントのみならず、チームビルディングのスキルを身に着けたい
・ SEとしての市場価値を高めたい方

【歓迎】
・ 製造業、流通、金融業界向けの案件にてPM・PL経験
・ システムアーキテクチャ設計の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる