求人一覧

該当件数:119,563
正社員

社内SE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
ネットワークまたはアプリケーションの構築、運用を行う社内SE

●以下何れかのスキルのご経験がある方には、職務内容とは別に該当プロジェクトが業務に加わります。
・社内システムやインフラの運用設計・運用管理、監視、保守、検証
・社内システムの改善・運用(ベンダーとの折衝)
・社内からの問い合わせ、トラブル報告への対応(ヘルプデスク)
・業務改善・効率化のためのDX化への取組み
・拠点開設時のネットワーク・インフラ構築(出張あり)など
応募資格
・1年以上のチームリーダー経験(PL・PM経験)
・PC、サーバ、ネットワークなどインフラ構築・運用管理など実務経験
・ヘルプデスク経験
・各種クラウドサービスの運用経験
・IT基礎知識(ITパスポート程度)
・Windows、MS365、ActiveDirectoryの運用管理スキル
・ネットワーク、情報セキュリティの知識

【歓迎】
・医療系業界での経験をお持ちの方
・人柄重視の採用で、成長意欲のある方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社出前館

評価平均 3.21
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 70%
正社員

営業推進ディレクター(販促企画/第2次創業期・ライフインフラへの変革期に参画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
加盟店向け販売促進施策の企画、及び営業推進業務のディレクションをお任せいたします。
出前館サイトのキャンペーン運営や加盟店を表彰するイベント企画、また加盟店に対する効果的な出前館の活用を促進するための事例紹介やお役立ち動画の制作、新規機能の発信や周知等、幅広い業務を担当していただきます。

【具体的には】
・プロジェクト推進のためのディレクション(必要な社内リソース、関係者の調整やスケジュール・進行管理等)
・加盟店参加型キャンペーンの企画運営・社内メンバーへの情報プレゼンと発信(特に営業職向け)・加盟店向けのメルマガやお役立ち動画の制作
・加盟店が活用するLINE公式アカウントの導入サポート・運用代行
・加盟店表彰イベントの企画・運営
 https://service.demae-can.co.jp/deaward/2022/

営業やマーケ、プロダクト開発、カスタマーセンター等複数の部署との円滑な連携が必要であり、社内調整スキルが重要視されるポジションです。

【魅力】
・少数精鋭型のチームで裁量が大きく、「推進力」「調整力」を発揮できます
・年齢関係なく実力や成果で評価される環境のため、実力や成果次第では早期マネージャー抜擢の機会もあります
・役員との距離が近く、裁量権やスピード感をもって業務を進めることができます
・新しいサービスを提供するためにゼロから形を作り上げる経験が得られます
応募資格
・IT業界もしくは広告業界で営業企画および販促企画のご経験 3年以上

【歓迎】
・組織を横断したプロジェクトリーダー経験
・業務改善、課題解決に向けて効率化や仕組み化を自ら行った経験
・事業会社でデジタルを中心としたマーケティング戦略の立案およびプロジェクト推進の経験
正社員

【マネージャー候補】データトランスフォーメーションコンサルタント(データ利活用の戦略・実行計画策定)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
データの利活用を社会および企業における重要課題と捉え、ビジネス成果に直結するデータ利活用の戦略・実行計画策定支援、実行支援、モニタリング、ガバナンス支援に従事していただきます。

【具体的な案件内容】
・データ利活用戦略策定支援
・データ利活用プラットフォーム構築支援
・多点店舗事業における出店分析に関する支援
・物流事業に向けた需要予測、在庫最適配置に関する支援
・データアナリティクスによるリスク評価高度化支援
・データ利活用戦略に基づくガバナンス構築支援

【役割及び責任】
・ソリューション開発
方法論やアセットなどの作成
・プロジェクトデリバリー
プロジェクトタスクの確実な遂行。クライアントの課題解決のための提案・提言。ドキュメントを含む納品物(成果物、報告書 等)の作成。ソートリーダーシップ(インサイトの導出)
・データアナリティクス業務の実行
アナリティクス環境構築。高度アナリティクス手法の実装。アナリティクス結果に対する示唆。
・データ忠実性の評価、ポリシーの作成および実装
応募資格
データアナリティクスに準ずる以下いずれかの経験
・データアナリティクスンサルタントとして実ビジネスで活用した経験
・統計、データアナリティクス手法の知見/実用経験のある方
・データアナリティクスプロセスの理解・経験のある方
・データアナリティクス環境に関する知識のある方
・データアナリティクス業務に対する関心や知識のある方
・データの利活用事例に関する知見のある方

【歓迎】
・データ利活用戦略策定支援の経験をお持ちの方
・データ利活用プラットフォーム構築支援の経験をお持ちの方
正社員

データトランスフォーメーションコンサルタント(データ利活用の戦略・実行計画策定支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
595~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
データの利活用を社会および企業における重要課題と捉え、ビジネス成果に直結するデータ利活用の戦略・実行計画策定支援、実行支援、モニタリング、ガバナンス支援に従事していただきます。

【具体的な案件内容】
・データ利活用戦略策定支援
・データ利活用プラットフォーム構築支援
・多点店舗事業における出店分析に関する支援
・物流事業に向けた需要予測、在庫最適配置に関する支援
・データアナリティクスによるリスク評価高度化支援
・データ利活用戦略に基づくガバナンス構築支援

【役割及び責任】
・ソリューション開発
方法論やアセットなどの作成
・プロジェクトデリバリー
プロジェクトタスクの確実な遂行。クライアントの課題解決のための提案・提言。ドキュメントを含む納品物(成果物、報告書 等)の作成。ソートリーダーシップ(インサイトの導出)
・データアナリティクス業務の実行
アナリティクス環境構築。高度アナリティクス手法の実装。アナリティクス結果に対する示唆。
・データ忠実性の評価、ポリシーの作成および実装
応募資格
【必須】
データアナリティクスに準ずる以下いずれかの経験
・データアナリティクスンサルタントとして実ビジネスで活用した経験
・統計、データアナリティクス手法の知見/実用経験のある方
・データアナリティクスプロセスの理解・経験のある方
・データアナリティクス環境に関する知識のある方
・データアナリティクス業務に対する関心や知識のある方
・データの利活用事例に関する知見のある方

【歓迎】
・データ利活用戦略策定支援の経験をお持ちの方
・データ利活用プラットフォーム構築支援の経験をお持ちの方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社GCAPs

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(WEB・オープン系/育休取得率100%/月平均残業時間約5h)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
仕事内容
会社経営の意思決定スタイル(トップダウンまたはボトムアップ)にあわせ、
ビジネス分析/システム要求整理/定義からPJ立ち上げ/コントロールをし、自らもプレイヤーとしてご活躍いただきます。
例:教育系事業を展開するお客様
・クライアントが目指す教育事業のあるべき姿を実現するため
 ITコンサルタントと協力しながら、現行業務を把握しテクノロジー観点から業務改善/新たな価値創出の提案を行います。
・PJ立ち上げ/計画後、期待値調整のプロとして、リリースに向けたクライアントとのスケジュール調整/管理をし、
 PJメンバーの業務については個々の進捗/品質管理をもとに、全体を管理しております。

【過去実績】
◆WEB/アプリケーション
※調査分析、機能検証、要求/要件定義〜運用保守
 HTML、CSS、JavaScript等
 OutSystems、Java、C、C++、C#(Unity)、VB.NET、PHP、Python、Ruby等
 Android(Java)、iOS(Swift、Objective-C)等
応募資格
?SEとして要件定義〜運用まで一貫したPJ経験(規模は問いません)※希望言語:オープン系
?PJ実行〜PJ終結まで一貫したリーダー経験

【歓迎】
以下の、いずれかひとつ以上あれば歓迎
・PJ化(起案・目的・スケジュール・スコープ・品質・リソース・構成・ステークホルダー)の経験
・環境最適化の経験
・解析・分析・改善の経験
・実現性検証の経験
・アーキテクチャ構築の経験
・システム要求整理・定義の経験
・グランドデザイン策定・最適化モデル策定の経験
正社員

インフラエンジニア(仮想化案件/設計構築)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
390~430万円
勤務地
東京都
仕事内容
大手SIer様からの案件で金融業界の仮想基盤およびアプリ仮想化の設計・構築・リプレイス案件に参画していただきます。
当案件は、現在、10名体制で若手メンバー活躍中の案件です。
PLの補佐としてメンバー管理や提案や設計、システムのキャッチアップができる方大歓迎です!!

【具体的には】
・設計、構築、各種テスト、移行、引き渡しまでの対応
- ハードウェア(Nutanix)
- OS /MW(Windows Server OS/Active Directory/IIS/DHCP/WSUS/WSFC/KMS/SQL)
- アプリ仮想化設計(Citrix/OSマスタイメージ作成/Active Directory)
- プログラム作成(script等)
・進捗管理(内外部への進捗報告や内外部との定例会でのファシリテート等)
・メンバー管理(タスク管理やレビュー等も含む)
・スケジュール管理
・課題管理(課題表やインシデント管理)
・管理資料作成(QA表、課題表、インシデント表等)
応募資格
・基盤、OS、MW 設計/構築/試験/運用 で5年以上の経験
・コミュニケーションスキル
・PLもしくはPMで案件経験
・能動的に動くことができる方

【歓迎】
・プレイングマネージャー経験
・ベンダーコントロールや他チームの課題、進捗を把握できる方
・システムテスト(結合)以降の経験や運用までの引継ぎ経験がある方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社GCAPs

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【PM候補】バックエンドエンジニア(育休取得率100%/平均残業時間約5時/月)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~850万円
勤務地
仕事内容
領域の異なるコンサルタント+デザイナー+エンジニアがワンチームとなり、要求定義〜要件定義〜設計・製造・テストまでの全工程をお任せいたします。

?コンサル領域
当社コンサルタントとお客様企業の経営層との打合せに参加し、プロジェクトの全体構想を正確に把握します。最上流から参画することで着実なキャリアアップが可能です。コンサルタントと一緒になってシステムを構築するため、顧客のニーズを引き出し、より良い業務プロセスをご提案するできることが面白さです。
プロジェクト推進から、会計・経営などの専門領域まで横断的にスキルを磨くことができます。
ゆくゆくはコンサルタントとしてご活躍いただく為、この領域で「コンサルティングとは」をしっかりインプットしていただきます。

?テクノロジー領域
?で決まった構想をもとに、システムに落とし込んでいきます。
要求定義〜要件定義〜設計・製造・テストまでの全工程を、メンバーと協力しながら推進していただきます。
技術進化の方向やシステムの拡張性を考えながら、アジャイルに創り上げていく進め方で、将来に渡り継続的にシステムを強化していきます。
技術・デザイン面の観点を織り込みながら、最適な機能を実現します。
大規模な基幹システム(ERP)や基盤を作ることもあれば、2週間程度でクイックなシステムをご提供する場合もございます。
今後も新規サービス・プロダクト開発を予定しており、その企画・開発およびエンハンスのプロジェクトもお任せいたします。
応募資格
・要件定義〜リリースまでの各工程を経験した方(規模は問いません)
・HTML/CSS、JavaScript、SQL、Java、C#の使用経験
・エンジニア経験3年以上

【歓迎】
・OutSystemsでのシステム開発経験

正社員

サーバーエンジニア(VMware設計構築)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
511~588万円
勤務地
東京都
仕事内容
仮想基盤および仮想マシンの設計・構築・リプレイス案件などに参画していただきます。

【具体的には】
・VMware ESXi(基本設計・詳細設計・構築・各種試験)
・VMware vCenter(基本設計・詳細設計・構築・各種試験)
・仮想マシンの新規構築(WindowsやLinux環境やMW等)
・OSのバージョンアップ
・移行作業 など

ゆくゆくは、PL/PMとして以下の業務もお任せします。
・進捗管理(内外部への進捗報告や内外部との定例会でのファシリテート等)
・メンバー管理(タスク管理やレビュー等も含む)
・スケジュール管理
・課題管理(課題表やインシデント管理)
応募資格
・能動的に動くことができる方
以下の経験が1つ以上ある方
・OS(Windows、Linux等)設計・構築・試験経験5年以上
・MW(AD、DB、Backup、セキュリティ等)設計・構築・試験経験5年以上
・VMware設計・構築・試験経験5年以上

【歓迎】
・VMware NSXの設計・構築・試験の経験
・仮想基盤の移行経験(Storage vMotion等での移行経験)
・複数案件にてPLもしくはPM経験
・上流工程からの経験(プリセールスや要件定義の経験 )
・触れたことがない製品・技術を自ら学べる方 (ベンダー提供の検証環境での事前学習 等)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる