求人一覧

該当件数:119,563
正社員

スマートデバイスエンジニア(若手活躍中/セールスドライバー向け内製開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
335~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

IT化を推進するデジタル戦略推進部の中の、営業所、セールスドライバー向けのシステム開発を担う部署にて、ハンディ端末(スマートデバイス)の開発に従事いただきます。
ヤマト運輸では、ハンディ端末を内製開発しております。スマートデバイスを、AndroidOSで動かしており、機能拡充開発を進めております。宅急便のサービスメニューがどんどん開発されていく中で、セールスドライバーが端末一つでそれぞれの作業に対応できるように機能を実装していくことがミッション。プロジェクトリーダーとして、設計、ベンダーコントロール、レビュー等をお任せします。
また、設計・コーディング・テスト実施などの実務階層に関しても募集しております。
異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。

■他プロジェクト例
・営業所、セールスドライバー向けのシステム開発(ハンディ端末の開発)
・クロネコメンバーズなどお客様向けWebサービスの新規サービスの構築や既存サービスの改善
・フリマサイトやコンビニなどのビジネスパートナーとのシステム連携
・セールスドライバー業務の高度化・効率化のため、ソフト・ハード・ネットワークの観点からの戦略立案
応募資格
■一般職・ジュニアエキスパートの場合
・コーディングの実務経験
・携帯電話等、Androidにおけるソフトウェア開発経験

■ミドルエキスパート以上での場合
・直近5年以内目安の実務経験
・カーナビ、携帯電話等、Androidにおけるソフトウェア開発経験
正社員

社内SE(アプリ)/基幹システム刷新プロジェクト担当(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
335~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。
年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。
IT化を推進するデジタル戦略推進部の中の、基幹システム開発・運用を担う部署にて、システム刷新、改修プロジェクトに従事いただきます。
現在YDXを進める中で、新たなサービス開発、システム開発を進めており、これに伴い、数十億規模の大規模な基幹システムの刷新や改修プロジェクトが複数立ち上がっております。PM/PLは社員で内製しており、開発以降はベンダーへ依頼する形の開発体制が多く、プロジェクトをQCDとスピードを両立させながら推進していく為のリーディングをお任せしたいと考えております。
また、設計・コーディング・テスト実施などの実務階層に関しても募集しております。
異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。

■他プロジェクト例
・営業所、セールスドライバー向けのシステム開発(ハンディ端末の開発)
・クロネコメンバーズなどお客様向けWebサービスの新規サービスの構築や既存サービスの改善
・フリマサイトやコンビニなどのビジネスパートナーとのシステム連携
・セールスドライバー業務の高度化・効率化のため、ソフト・ハード・ネットワークの観点からの戦略立案
応募資格
■一般職・ジュニアエキスパートの場合
・以下のいずれかの言語経験が3年以上ある方(Java、C#)

■ミドルエキスパート以上での場合
・直近5年以内目安の実務経験
・以下のいずれかの言語経験
Java、C#、COBOLでのシステム開発経験
・PM/PL経験
正社員

WEBサービス開発エンジニア(若手活躍中/アーキテクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
335~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

202x年のヤマトの目指すべき姿を検討し、それを実現させるための様々な技術要素の検証と運送ビジネスを支える基幹システムのアーキテクチャについて検討・設計・実装を繰り返し行っていただきます。
検討対象はレガシーな店舗や基幹システムから、AWS/Azure/GCPといったマルチクラウドシステムとの連携、及びユーザーとのインターフェイスとなるスマートデバイスや新たに店舗に設置するIoTデバイスまで多岐にわたります。主事業であるベースやセンターといった現場やエンジニアおよび社外の協力会社と協業し、ヤマト運輸全体の将来像を見据えながらプロダクトの成長をはじめプロジェクトやPoCを推進していただきます。

異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
応募資格
▼一般職またはジュニアエキスパート職での採用となる場合
・javaでのシステム開発経験
・業務アプリケーションの開発経験

▼ミドルエキスパート職以上での採用となる場合
<以下いずれか必須>
・マイクロサービスを理解されている方、推進したご経験がある方
・クラウドを使ったサービスの開発のご経験がある方
正社員

【PMO】新規立上げ専任コンサルタント(デリバリーマネージャ候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
・新規クライアントのプロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務
・新規クライアントのプロジェクト管理プロセスの導入定着業務
・新規クライアントのプロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務

【特徴・魅力】
・新規クライアントのマネジメント課題に対し、ゼロから考え新規市場を自らの手で作り上げていく事ができます。
・どんな業界業種でも通用する『案件立ち上げスキル、マネジメントスキル』を身に付けることが可能です。
・PMOソリューションの第一人者として活躍できます。
・大規模プロジェクトに参画でき、成功への先導役を担えます。企業が抱えている組織・プロジェクトの課題を、 プロジェクトマネジメントの視点から洗い出し、解決へと導くコンサルテーションを実行するのがプロジェクトマネジメントコンサルタントのミッションです。
応募資格
※非喫煙者対象の求人です

以下項目について、3〜5年以上の経験が目安
・プロジェクト管理経験(PM、PL、TL)
→進捗管理・課題管理・リスク管理・変更管理・障害管理等の導入・定着化の経験
・PMO業務経験
・メンバー10名以上のプロジェクト経験
・システム開発プロジェクトにおける5名以上のチームリード業務
・案件の新規立ち上げ、リードの経験

【歓迎】
・PMP資格保有
・50名以上の大規模プロジェクト経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

BASE株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(ネットショップ開設実績4年連続No.1/設計〜実装〜リリース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは、ネットショップ作成サービス「BASE」のフロントエンド開発を担っていただく方を募集します。

ネットショップ作成サービス「BASE」はリリースして約8年が経ちましたが、ビジネス規模を拡大されているショップオーナーさんを支えるプロダクトであり続けるためには、引き続きスピーディな機能開発が必要です。特にコロナを機にユーザー数・アクセス数が急増し、ネットショップへの需要も拡大する背景から、今後さらに開発スピードを上げていく方針です。

エンジニアリング組織のミッションとしては、下記の3つを掲げています。
・はじめてネットショップを作る方がショップを開設し、成長していくことを支えるサービスであり続ける
・無限に増えるショップのトラフィックを適切に受け止めて、決済を無事に完了させる
・成長したショップが「BASE」を使い続けられるよう、多様なニーズに応える機能改善をし続ける

「BASE」というサービス性を維持した開発を続けるため、常に技術の最新トレンドを意識しながらの既存のコードの改善や、今後、アクセス数が10倍になった際でも耐えられることを意識した開発できる方、そのような課題を解決しながらエンジニアとして成長していきたい方を探しております。

・開発プロジェクトにおけるフロントエンド開発
 ・機能開発における設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
応募資格
・ネイティブアプリやWebなど、UIをプログラミングでも構築した経験
・Vue.js、Reactなどのモダンフロントエンド開発に携わった経験
・Web技術が好き、またはWeb技術に強い興味
・Webサービスに対する強い関心
・BASEのサービスに対する強い関心

【歓迎】
・Webpackを利用したアセットビルドパイプラインの構築経験
・日々のWebの動向を常々追いかけている方(Google Web fundamentalsをチェックしている等)
・iOSのヒューマンインターフェースガイドラインの知識など、工業デザインの知識・興味
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

BASE株式会社

評価平均 3.80
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロントエンドエンジニア(ミドル/ネットショップ開設実績4年連続No.1/設計〜実装〜リリース)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは、ネットショップ作成サービス「BASE」のフロントエンド開発を担っていただく方を募集します。

ネットショップ作成サービス「BASE」はリリースして約8年が経ちましたが、ビジネス規模を拡大されているショップオーナーさんを支えるプロダクトであり続けるためには、引き続きスピーディな機能開発が必要です。特にコロナを機にユーザー数・アクセス数が急増し、ネットショップへの需要も拡大する背景から、今後さらに開発スピードを上げていく方針です。

エンジニアリング組織のミッションとしては、下記の3つを掲げています。
・はじめてネットショップを作る方がショップを開設し、成長していくことを支えるサービスであり続ける
・無限に増えるショップのトラフィックを適切に受け止めて、決済を無事に完了させる
・成長したショップが「BASE」を使い続けられるよう、多様なニーズに応える機能改善をし続ける

「BASE」というサービス性を維持した開発を続けるため、常に技術の最新トレンドを意識しながらの既存のコードの改善や、今後、アクセス数が10倍になった際でも耐えられることを意識した開発できる方、そのような課題を解決しながらエンジニアとして成長していきたい方を探しております。

・開発プロジェクトにおけるフロントエンド開発
 ・機能開発における設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
応募資格
・ネイティブアプリやWebなど、UIをプログラミングでも構築した経験
・Vue.js、Reactなどのモダンフロントエンド開発に携わった経験
・Web技術が好き、またはWeb技術に強い興味
・Webサービスに対する強い関心
・BASEのサービスに対する強い関心

【歓迎】
・Webpackを利用したアセットビルドパイプラインの構築経験
・日々のWebの動向を常々追いかけている方(Google Web fundamentalsをチェックしている等)
・iOSのヒューマンインターフェースガイドラインの知識など、工業デザインの知識・興味
正社員

システムの開発運用(若手活躍中/顧客向けシステム及びロジグループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
442~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
※同社における各種業務全般
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。

年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。

IT化を推進するデジタル戦略推進部にて、クロネコBizステーションの顧客向けシステムの開発運用に従事いただきます。
今回、内製化を進めるにあたり、次期有意識者の強化を実施するにあたり、本ポジションを募集開始いたしました。
開発では初めはシステムエンジニアとして設計に携わっていただき、ゆくゆくはPL、PMをお任せいたします。
運用では単純なルーティーンワークではなく、企画・開発支援を担い、社内の関連部門と協働しながらチームでやりがいを感じられる面白さがあります。年間200案件のうち、複数の案件を並行してご担当いただくため、裁量を持って働くことができます。
適性・ご本人の希望をもとに、開発・運用いずれかのポジションでご活躍いただきます。

異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
応募資格
・Java/SQL(業務で使用していない場合でも、一定のスキルがあれば可)

【歓迎】
・基本情報技術者試験等の資格
・業務システム、基幹システムの設計、製造経験(目安:5年)
・Webアプリケーションの知識
・社内外の関係部署との折衝経験
正社員

システム開発運用(若手活躍中/ロジスティクス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
442~997万円
勤務地
東京都
仕事内容
「ヤマト運輸」のシステム企画・開発・運用業務を担当していただきます。
このポジションの仕事内容の詳細は以下となります。
年間23億個の荷物や5万台以上の車両等を管理する基幹システムの改善及び刷新や、会員数5000万人を超えるクロネコメンバーズをはじめとしたサービスのシステム内製化に向けて始動するプロジェクトの立ち上げ等、ゼロベースで経験できる貴重なポジションでの募集です。
IT化を推進するデジタル戦略推進部の中の、国内外のロジスティクスを中心としたシステムの開発運用に従事いただきます。
WMSの自社開発や自動倉庫等の仕組みづくりの要件定義、基本設計、システム開発全般を事業サイドと密に連携を取りながら、完成させていく面白さがあります。
事業サイドのニーズをヒアリングし、開発チームでの実装に向けてプロジェクト計画の立案・推進をご担当いただきます。
事業サイドとコミュニケーションをとりながら要件定義や最適解を生み出していく、重要なポジションとなります。
異業界からの転職者も多く、優秀な人材と切磋琢磨できる環境です。
ベースとなる業務システム知識を早く習得できる環境ですので、早い段階から上流工程に携わっていただくことも可能です。
・事業サイドとの合意形成、課題に対する調整と報告
・開発案件の要件定義
・複数のシステム開発プロジェクトの品質/コスト/納期管理
・協力会社との折衝を含むプロジェクトのアサイン調整
・リスクマネジメント/インシデント発生時におけるリカバリの全体コントロール
・各プロジェクトの収支管理
・社内関連部署との調整
応募資格
・SQLのスキルや知識

【歓迎】
・開発プロジェクトにおける要件定義・概要設計・製造経験(目安:5年)
・人と話すことが好きな方、円滑にコミュニケーションが取れる方
・ロジスティクスシステムの開発運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる