求人一覧

該当件数:119,006
正社員

PM(週4日以上のリモート可/年間休日 125日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~604万円
勤務地
東京都
仕事内容
「住」関連の業界に特化したコンサルティング会社として、全国の「会員企業」様 と共に理念実現を目指しています。
同社の取り扱う商材(R+house、リライフクラブ、不動産相続の相談窓口、家価値60年サポート、HySPEED工法、デコス・ドライ工法、GARDENS GARDEN)の、顧客向け/社内向けのWeb・システムの開発とディレクション業務を担っていただきます。

【具体的には】
自社メディア・システムのシステムディレクション
?システム開発会社をコントロールして、メディア・システムの構築・運用。
?リリース前のチェック、リリース。
?サーバー保守会社をコントロールしてインフラ運用及びセキュリティ対策。
<具体例>
・Webサイトの制作ディレクション、コーディング(開発)、運用、保守
・ASPシステムサービスの開発ディレクション、開発、運用、保守

【組織ミッション】
・会員企業向けのデジタルサービス品質向上
・社内生産性改善

【入社後のイメージ】
座学研修を1週間程度。社内ルールや商品知識、業界知識の基礎学習。その後、サポートを付けながら、担当メディア・媒体に携わっていただきます。
応募資格
・システムPM経験3年程度

【歓迎】
・ユーザー行動を把握した企画を実現できる方
・エンジニアと“会話”できる程度にシステム概要を理解している方
・プロジェクトを強力にリードできる方
・社内外を問わず、広範囲におよぶ調整が得意な方
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

バルミューダ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【C言語】組込みエンジニア(リーダークラス/家電製品の開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~672万円
勤務地
東京都
仕事内容
コンシューマー向け家電製品における組込みソフトウェア開発を、要件定義・仕様書の作成〜コーディング、テストまで、裁量と責任を以ってご担当いただきます。

※本ポストは、「仕様の決まったソフトウェア設計」を行うのではなく、製品の「体験価値」に関わる機能を考え出し、ソフトウェアで表現をしていただく仕事です。
※お客様の感性に触れる部分(例えば「おいしい」「心地よい」など)について、クリエイティブ部のメンバー(デザイナー)と議論を重ね、試行錯誤しながら、製品の機能を創り上げていくところが最大の魅力であり、やりがいです。

【詳細】
・コンシューマ向け製品のソフトウェア機能開発
→要件定義、部品選定、仕様策定、設計、デバッグ、製品評価 まで一貫して行います
・ユーザー体験価値の開発
・開発プロセス改善

開発体制について:
開発プロジェクト期間は1〜1年半ほど、プロジェクトリーダー以下6〜8名のチームで構成されます。メカ、エレキ、ソフト、製造技術、品質などそれぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2〜3名)アサインされ、企画段階から量産対応まで責任を持ち開発していただきます。
応募資格
・リーダー経験
・C言語によるマイコン制御実務経験
・組み込み機器のソフトウェア設計のご経験
・会社やブランドをつくっていくことに前向きな方
・ものづくりが好きな方

【歓迎】
・家電開発の経験
・制御仕様策定の経験
・電子回路の知識
・C++、アセンブラ、Python、ExcelVBAの知識
・モーター、ヒーター、センサー等の選定・評価経験
正社員

クラウドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
513~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームのリードとクラウド環境の構築をお任せします。
・ITインフラ統括部への配属です。
※部署により案件の種類が異なります。

応募資格
・パブリッククラウド(Azure、AWS)環境の設計/構築経験
・プライベートクラウド環境の設計/構築経験

【歓迎】
・リーダー経験
正社員

サーバー構築エンジニア(大手案件/AWS環境)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
435~623万円
勤務地
東京都
仕事内容
・開発プロジェクトにて、チームのリードとサーバー構築をお任せします。
・ITインフラ統括部への配属です。
※部署により案件の種類が異なります。

【業務の進め方】
・作業担当を決め各担当毎に業務遂行します。
・定期的にミーティングを開催し、進捗報告や課題などを明確にします。
・必要に応じてスケジュール調整/稼働調整し、納期を意識して遂行します。
・状況に応じて顧客と折衝し、チーム体制拡大に寄与できる情報を入手します。
※前向きに業務を遂行でき、顧客と折衝できるリーダークラスを求めています。
応募資格
・Windows、Linuxサーバー設計/構築経験
・ミドルウェア設計/構築経験

【歓迎】
・リーダー経験
・WinSV、LPIC、OSS-DB、Oracle、JP1、Hinemos、AWS等の資格
メーカー・商社 食品・飲料

株式会社日本アクセス

評価平均 3.09
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 70%
正社員

社内SE(伊藤忠商事グループの食品専門商社/年間休日122日)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~730万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
社内システムインフラ(情報セキュリティ、クラウド、サーバー、ネットワーク、PC
等)の企画・設計・構築・運用管理のアシスタント業務

応募資格
社内SE(インフラ関連)の経験

【歓迎】
・各インフラソリューションにおける導入プロジェクトリーダー経験
・Microsoft 365関連のサービス導入経験(Exchange、Teams、EMS、AD等)
・仮想クラウド基盤の導入構築経験(Azure、AWS、他プライベートクラウド等)
・ネットワーク関連の導入構築経験(データセンタ等)
・セキュリティ関連の運用管理経験(CSIRT等)
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

株式会社ボールド

評価平均 2.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM候補(65歳まで働ける!/納得の評価制度)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムエンジニアとして、要件定義、設計、開発、テスト等を担当します。
【具体的には】
金融(証券、生保)、流通、官公庁、旅行等、様々な案件があります。基本的には、エンジニア本人の希望や適性を見て、営業が案件を獲得していくスタイルを取っています。
【案件例】
損保業界のECサイト企画開発/航空管制システム新規開発/IoT基盤開発・検証案件/人事給与パッケージ開発
【キャリアパス】
これまで培った高い技術力を現場で活かす/マネジメント経験を積む/経営に携わる…など様々なキャリアパスがあります。40代はもちろん、62歳になっても現場の第一線で活躍しているメンバーがいます。また活躍するために必要なスキル・人間力を向上させる研修・教育には、支援を惜しみません。
【コーチ制度】
社員一人ひとりにエンジニア経験のあるベテランコーチ陣がつき、毎月の面談を通じてキャリアのアドバイスや現場での悩み相談にも乗っていきます。この制度が出来たことにより、社員の目標達成率も上がっております。
【感動大学】
毎日、外部からプロの専門家の方をお呼びし、社内で研修を実施。テクニカルスキルはもちろん、ビジネススキルも学ぶことが出来ます。業務後の時間で開講しており、希望の講座を自由にいくつでも選んで受講できます
【資格取得支援制度】
資格を取得すると、受験料を全額支給した上で、さらに最大10万円のインセンティブを支給します。直近の資格取得実績は、年間224件取得となっており、社員の約半数が自己研鑽に励み、毎年必ず資格取得を実現しております。
応募資格
・オープン系システム開発・設計・要件定義の経験

【歓迎】
・リーダー経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

Booost株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】プロダクトマネージャー(開発経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、各企業様の脱炭素化の加速に貢献するプロダクトとしてNET-ZEROの実現に向け、数多くの引き合いをいただいている状況です。
小売・建設・金融業など様々な業種のクライアントのサステナビリティ領域での課題に対して、「booost Sustainability Cloud」の導入、改修・開発について、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながらクライアントとの折衝やプロジェクトマネジメントを担っていただきます。

【具体的には】
【プロダクト】
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」
【業務内容】
・クライアントの課題把握、プロダクト導入に向けたFit&Gap分析
・開発提案、プロジェクトマネジメント
・システムアーキテクチャの検討、エンジニア/デザイナへの連携

【開発環境】
・バックエンド:PHP(一部Python)
・フレームワーク:Laravel
・フロントエンド:Vue.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS、Docker
・デプロイ/ビルド:Github
・コミュニケーション:Teams、ASANA
応募資格
・サステナビリティ領域に興味関心のある方
下記のいずれかのご経験 
 ・システム開発上流工程(要件定義〜基本設計)のご経験
 ・プロジェクトマネジメント/プロダクトマネジメントのご経験
 ・ITコンサルティングのご経験
【歓迎】
・Webシステム開発経験(言語不問)
・計画策定/ 実行経験 (テスト計画や移行計画などを含む)
・要件定義などIT上流の経験
・大規模SIのPMO経験(大手SIer、SEとして経験がある方歓迎です)
・サステナビリティ領域での経験
・ITコンサル関連の経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

ASIMOV ROBOTICS株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DXエンジニア(中堅・中小企業向け/チームプロジェクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【DXエンジニアとは】
プロダクトを開発する目的は、顧客に笑顔で働いてもらうためです。そのためには、ニーズを正確に把握し、必要な機能を実現することはもちろん、実際に利用するシーンを思い浮かべ、使いやすい設計を実現する必要があります。
DXエンジニアとは、決められた仕様通りに開発するエンジニアではなく、最新テクノロジーを活用し、顧客が本当に望んでいるものを開発するエンジニアです。
生成系AIの登場により、エンジニアに必要な能力は、今までよりも高度なものに変化すると考えています。本質的な課題を理解し、それを解決するためのソリューションをアーキテクトする能力が必要になります。その能力を持った人材が、DXエンジニアだと、我々は定義しています。

【仕事の進め方】
プロジェクトは、最低3人チームで推進します。エンジニア、リードエンジニア、マネージャーの3人構成となります。顧客と直接コミュニケーションをとりながら、要件定義から導入までを一貫して担当していただきます。
通常のシステム開発と同様、各フェーズでレビューを行い、品質を担保しながらプロジェクトを進めていきます。

【開発するプロダクト】
ローコードツールを活用し、RPA、BI、業務アプリを開発します。
応募資格
■何らかのシステム開発経験(1年以上)※言語不問

【歓迎】
■要件定義の経験(1年以上)
■RPAのロボット開発経験(AutomationAnywhere、PowerAutomate)
■PowerBIを活用したBI開発
■PowerAppsまたはkintoneを活用したアプリケーション開発
■Azure上でのデータ基盤の構築

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる