求人一覧

該当件数:119,006
正社員

Outsystemsエンジニア/Service Nowエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
【Outsystemエンジニア】
今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。
【Service nowエンジニア】
大手製造・通信業界のお客様に対し、Service Now導入、運用、改善提案などの支援を中心的な役割で担当いただきます。
■やりがい
今後引き合いが大きく伸びていくOutsysytemsを駆使し、お客様の様々な課題を解決していけるポジションです。製造業を中心にローコードツールのOutsysytemsを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、刷新していきます。

現在、引き合いが多くなってきているService Nowの導入・環境構築、保守などにおいて、お客様に様々な提案を行い、課題を解決していけるポジションです。通信業界の重要顧客を中心にService Nowを利用してお客様の企業経営を支えるシステムを構築、継続改善していけます。
■キャリア形成
弊社では、大きく分けてプロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーからシニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。
応募資格
【Outsystemエンジニア】
・ローコードツールによる開発経験3年以上
・Outsystemsによる開発経験1年以上
・ビジネスレベル以上の日本語

【Service nowエンジニア】
・ServiceNow利用における要件定義、設計、構築、設定変更、保守、運用
・ServiceNow利用における運用改善提案
・通信・製造双方もしくはいずれかの業務知識、プロジェクト経験
・ビジネスレベル以上の日本語
正社員

PM・SE(週3-4リモート可能/大手製造・通信業向け/育休制度あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
各種大手製造業クライアント向けのシステム開発プロジェクトにて、プロジェクト・マネージャー、PMO支援、要件定義などの上流工程、製造をご担当いただく方を募集しております。
またオフショア部隊と連携したブリッジ業務もお任せいたします。通信系既存顧客において、同社製品やソリューションをベースにした案件にて、顧客の要望を要件化し、同社内開発チームやパートナー会社に対し、業務指示や進捗等の管理をしながら、チーム運営を行っていく。

本ポジションのアサイン例として、現在、以下のようなプロジェクトが進行しています。
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト
・大手製造業の社内システム刷新プロジェクト
・大手製造業の工場DX推進プロジェクト
・某通信会社の新規サービス開発プロジェクト

【働き方について】
・残業時間:月平均23時間
 ※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
 ※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
 ※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。
応募資格
・PMもしくはリーダーとして顧客接点を持ち、社内外チームのプロジェクトを運営した経験が3年
・主にクラウド(AWSやAZURE)を用いたアプリケーション/インフラのアーキテクチャを設計した経験(3年以上)

【歓迎】
・ソフトウェア開発関連の知識を持っている方
・主にクラウド(AWSやAZURE)を用いたアプリケーション/インフラのアーキテクチャを設計した経験(3年以上)
・WEB系アプリケーション(バックエンド/フロントエンド)のソフトウェアの開発経験(3年以上、言語は不問)
・ ビジネスレベルの中国語能力
・ ネイティブレベルの日本語能力
正社員

【完全未経験歓迎】インフラエンジニア(若手活躍中/退職金制度有/チーム配属)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~560万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
システム運用保守/管理

【具体的には】
システム運用保守案件(インフラ案件)(同社先輩社員4名がいるチーム配属なので教育やフォローはご安心ください)

〈作業内容〉
・システムの運用保守作業 −トラブルなどの対応、障害調査−プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、障害管理)−顧客報告
・サーバの運用保守作業  −各種無影響確認(パッチ適用、他システム相乗り等)−トラブルなどの障害調査−ヘルプデスク対応

※今回の募集は、JR大船駅(よりバス10分弱)のPJ先現場でまずは難しくない運用PJにて中長期頑張って頂きます。本人のやる気や努力・希望で、別現場の構築PJや開発PJへの配置転換も有り。
応募資格
【必須】
システム運用またはIT業界経験者歓迎ですが、必須では御座いません。
過去に接客業などのサービス業での就業経験。(アルバイトでも問題はありません)
コミュニケーション能力が人並みであること

【歓迎】
・インフラ運用保守経験
・インフラ領域に関する何かしらの資格
もしくは
・サーバー構築またはNW構築のご経験
正社員

ERP導入コンサルタント(大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事/週3-4日リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
大型ERPパッケージソフト(販売、会計、物流、人事給与勤怠領域)の導入開発保守プロジェクトで、システムコンサルタントとして下記のような業務をご担当頂きます。
・導入支援、要件定義、プロジェクトマネジメント業務
・顧客ERPシステムに対し、調査・障害対応、問合せ対応、CR対応等運用保守作業

<業務の流れ>
◎提案と要件定義
顧客企業に提案
・業務要件分析と改善提案
・システム化要件の提案
 ↓
◎導入
システムを構築・導入及び導入における要件定義業務を対応頂きます。
その後の基本設計、詳細設計、テスト業務は業務SEが対応頂きます。
※1つのプロジェクトを2〜3名で担当頂きます。
情報共有や意思決定が早い少数精鋭体制です。
比較的早いサイクルでスピード感を持って経験を積むことが可能です。
 ↓
◎導入定着支援・追加提案
改善に必要となった追加アプリケーションの導入提案、
管理会計パッケージにこだわらず、経営のボトルネックとして判明した業務の改善提案、システム提案を行います。
応募資格
■ERPパッケージにおける導入・開発・保守経験(製品問わず)例:OBIC7、SAP、Oracle
■会計、購買、リース等に関連するシステムの知識および実務経験
■データベース設計・運用
■ビジネスレベルの日本語力
正社員

PMO(大規模プロジェクト統括/かんぽ生命プロジェクト/リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクト統括PMO(大規模プロジェクトのPMO組織)の一員として、プロジェクトの円滑な推進に向けた施策横断管理等

【具体的には】
かんぽシステムソリューションズ、かんぽ生命及びパートナー会社が一体となって取組む大規模プロジェクトの円滑な運営を実現するために、定期改正やシステム更改、DX施策を対象に、PMO専門部隊の一員としてプロジェクトを横断的に管理・推進していただきます。
また、次代のリーダー候補として経験を積んで頂きます。

・定期改正等のプロジェクト計画策定
・計画に基づくプロジェクトの品質・進捗・リスク・課題・ガバナンスポイント等の管理
・ユーザーや開発部門との各種調整
・その他プロジェクト管理業務全般

まずは定期改正(半年に1度の改正案件)にて、当社のプロジェクトの流れや作法、ステークホルダー等について理解していただきます。入社半年〜1年後くらいからは、システム更改や次世代施策などのPMOリーダーをお任せする想定です(適性によって入社後ご相談させていただきます)。
応募資格
・プロジェクトリーダー経験1年以上
・システム開発経験

【歓迎】
・金融システムでの業務経験
・プロジェクトマネジメントのキャリアアップを希望している方
・PMP等のプロジェクトマネジメント資格保有若しくは今後取得しようとしている方
・中〜大規模案件での業務経験
正社員

【週3リモート可】アプリエンジニアエンジニア(上流メイン/かんぽ生命保険のシステム/プライム案件)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
デジタル共通システムの上流工程に携わっていただきます。
〜デジタル共通システムとは〜
フロント(契約者さま向けマイページ、かんぽ生命のHPなど)とかんぽ生命のマスタDB(基幹システム)間でのAPIの提供、バッチ・画面開発、DB・ファイル管理、および、総合情報IF機能を提供するシステム。また、当システム全体の運用機能、開発環境を提供・管理しています。

<具体的な仕事内容>
・Webシステム・サーバーサイドアプリケーション開発
・要求分析・要件定義・以降の工程の案件リード
・各部門(ユーザー・フロント・基幹システム)との調整
・パートナー管理、若手育成など

<求人のポイント>
・新たなサービスを創り上げるチームで経験を積むことができます
・上流工程から携わりユーザーと近い距離で仕事することができます
・経験者採用メンバーも多く活躍しています
応募資格
・Webシステム・サーバーサイドアプリケーション設計・開発
・プロジェクトリーダー経験

【歓迎】
・部品となるAPI・バッチ(Javaプログラム)の設計・開発
・クラウド上でのアプリケーション開発
・金融システムの開発経験
正社員

Webエンジニア(月間11万人が利用/資金調達総額15億円実施済み)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
「新しい消費行動をつくる」ミッションの実現のため、レンティオをより良いサービスにすべく新機能開発や既存機能の改修・運用を行います。
ECサイトの開発と一言で言っても手がける内容は多岐にわたります。
まずはECサイトのさらなる改善です。手本や先行事例の存在しないレンタルECを、いかにわかりやすいサイトにできるかを突き詰めています。施策一つ一つに対してダイレクトに反応が返ってくるのもECサイト開発の醍醐味の一つです。
またロジスティクス周りの生産性最大化のため、社内向けの注文管理・在庫管理システム開発にも注力しています。 レンティオでは社内向けシステムを完全内製しており、保管用の棚や在庫一点一点にユニークなバーコードを添付、それらをもってシステムとの繋ぎ込みを行っています。バーコードを介したリアルとシステムとのつなぎ込みがあるのがレンティオの開発業務のユニークでおもしろいポイントです。
さらにGoogle BigQueryによるデータウェアハウスを構築、マーケティングを目的とした分析環境としています。今後事業がさらに大規模になることを見据えて、より精緻な分析を行うための環境作りをしています。
毎年2倍近いペースで成長を続けており、サービスの成長を日々強く実感できる環境です!

【開発体制】
現在、エンジニア7名、デザイナー2名のチームで開発を行っています。ベンチャーはもちろん、SIerや公務員出身者など多様なキャリアのメンバーが在籍しています。
定例ミーティング開催日は原則出勤をお願いしており、それ以外は各自判断で在宅勤務が可能です。なお緊急事態宣言発令中や、それ以外でも状況に応じてフルリモート(完全在宅勤務)をお願いすることがあります。
応募資格
ウェブ開発の実務経験2年以上

【歓迎】
Ruby on Railsを用いた開発経験がある方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ギフティ

評価平均 3.13
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 50%
正社員

フロントエンドエンジニア(ReactやVue.js)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
ギフティの運営する自社プロダクトにおいて、各プロダクトのユーザビリティ向上のため、フロントエンド領域の強化を推進していただきます。

・サービス開発に関わるフロントエンド開発・運用
・アーキテクチャ設計および実装
・サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
・新機能開発やUX改善

を中心に、eギフト文化を浸透させる事をコミットするエンジニアリング業務全般をお任せします。

■開発環境(一部)
- 開発言語:Ruby
- フレームワーク:Ruby on Rails
- フロントエンド: Vue.js
- DB:MySQL
- インフラ:AWS
- CI:GitHub Actions
- ソースコード管理:GitHub
- その他:Slack、ZenHub、esa、Sentry、Redash
応募資格
- フロントエンドエンジニアとしての開発経験
- gitなどのバージョン管理ツールを使った開発経験
- ReactやVue.jsなどのJSフレークワークを用いた開発経験

【歓迎】
- 保守性・拡張性の高いCSS・Javascriptのアーキテクチャ設計の知識
- コードレビューの経験
- JavaScript、HTML、CSSに関する深い理解
- スクラム開発の経験
- テックリードの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる