求人一覧

該当件数:119,009
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社アシスト

評価平均 2.42
残業時間平均 40時間
有給休暇消化率 80%
正社員

【データ分析基盤エンジニア】シニアシステムエンジニア(東京)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
アシストが従来から実施している製品の技術支援とは異なり、本ポジションは製品を使用したシステム開発の業務となります。
データ分析基盤の構築に関する要件定義から設計、開発、リリースまでを行います。

【具体的には】
・Qlik、WebFOCUS、DataSpiderの各製品を使用したアプリケーションの設計、開発。
・データ分析基盤システムの全体の要件定義。
・データモデリング。
・開発プロジェクトのチーム管理。
応募資格
システム開発会社または企業のシステム部門での開発経験1年以上(Web系)

【歓迎】
・WebFOCUS、Qlik、DataSpiderを使用した開発経験。
・データベースの論理設計や物理設計の経験。
・AWSの設計、構築経験。
・Java/Python経験。
・ウォーターフォール、アジャイル開発プロジェクトの経験。
・プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの経験、資格保持者。
・スクラムマスター、プロダクトオーナーの資格保持者。
正社員

AIエンジニア(製造業向けAI画像検査/研究基盤が充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにおいてリサーチ・開発業務を行っていただきます。
単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データの取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装まで幅広く関わっていただきます。
また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わって頂く予定です。

【プロジェクト事例】
<画像認識>
・外観検査
・ロボットピッキング
<時系列解析>
・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全
・完成品の異音検査
<自然言語処理>
・特許文書調査
・社内文書の検索
・ナレッジグラフ生成
<数理最適化>
・スケジューリング最適化
・配送計画最適化
・設備制御最適化
応募資格
・Pythonによる深層学習アルゴリズムの実装経験(データの種類問わず)目安:5年程度
・AIモデルを社内システムやサービスに実装した経験(クラウド、オンプレは問わず)目安:3年程度

【歓迎】
・製造業における職務経験(生産現場での経験があればなお良)
・機械学習アルゴリズムの開発経験
・クラウド上におけるAIモデルデプロイ経験(AWS、GCP)
・エッジデバイスへのAIモデル実装経験(量子化等の高速化を含む)
正社員

【ハイクラス】SRE(リモート可/Hulu/配信コンテンツ10万本以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・Hulu のサービスを支えるインフラストラクチャに関連する業務
・既設システムの継続的改善や運用、保守
・新規システムのアーキテクチャ、インフラストラクチャ設計、構築
・お客様によりよい動画視聴体験を提供するための継続的改善や運用
応募資格
・AWS などのパブリッククラウドの専門知識
・CI/CD パイプラインの運用経験
・Git を用いた開発経験
・Linux を用いたシステムの構築運用経験

【歓迎】
・Terraform 等を利用したシステム構築運用経験
・Docker 等のコンテナ技術を利用したシステム構築運用経験
・大規模動画配信サービスの開発運用経験
・スケーラブルなシステムの開発運用経験
・CDN を用いたサービスの運用経験
・システム監視に関する知識
正社員

【ハイクラス】プロダクトマネージャー(リモート可/Hulu/配信コンテンツ10万本以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
Huluサービスにおける大規模な機能開発から、ユーザー体験を大きく向上できる小さな改善まで、様々なプロジェクトの推進をご担当いただきます。
エンジニア、UXデザイナー、QAチーム等、多数のステークホルダーと協力し、プロジェクトのゴールに向けて力を発揮いただくことを期待しています。

また、ご経験によってはプロジェクトマネジメントの枠に囚われず、新たな施策立案・実行等、プロダクトのグロースにも積極的に関わっていただきたいと考えています。

・開発プロジェクトの推進
・要求仕様定義及び設計
・KPI設定 / 効果検証実施
・課題管理
・業務フロー構築
・サービスグロース施策の立案・実行
・競合調査
応募資格
・フロントエンド/バックエンド問わず、サービス開発経験
・BtoCインターネットサービスにおいて、エンジニアやUXデザイナー等と連携し、開発プロジェクトを推進した経験
・プロジェクト推進に必要な情報を把握し、適切にドキュメントをまとめることできる
・ステークホルダーと円滑なコミュニケーションを取り、立場・背景を理解・尊重した上で継続的で良好な関係を構築していくことができる
・サービス課題を定量的に捉え、プロダクト改善に取り組むことができる

【歓迎】
・動画・音楽等エンタテインメントサービスにおけるグロース経験
・BigQuery等でのSQL使用経験
・効果検証設計及びデータ分析の経験
正社員

【自社サービス保有】シニアSRE※物販・部品商社・旅行業界の大手企業ECサイトを支えます

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は物販・部品商社・旅行業界と幅広いお客様を対象に、ECサイトの検索ページを中心としたBtoBの受託開発、及びSaaS型の検索システムを提供しています。
SREチームではサービスの信頼性を向上させるためにアプリケーションの運用を通してアーキテクチャ設計やインフラの構成などの改善を図っていっています。
横断チームではありますが、各開発チームに入り込み実際の開発や運用を通した改善活動に携わっていただきます。
また、CI/CD環境の構築や運用など、開発効率向上を目的とした活動や監視やデプロイの自動化など運用負荷を下げる活動にも携わっていただきます。

【具体的には】
・アプリケーションの運用・開発
・AWS環境のキャパシティ・プランニング、及び環境構築。
・Prometheusなどを用いたシステム監視。
・AWSの新技術をキャッチアップ、同社での利用可否検討及び導入。
・サービスレベルの目標策定とモニタリング

【魅力】
社内外ともに対話を重視しビジネスサイドのメンバーと伴走しながらお客様の課題を解決していくスタイルを取っています。
あるべき姿を開発チーム一丸となって検討し改善活動につなげることができます。
ビジネスサイド、開発チーム、SREと垣根のない活動ができます。
応募資格
・webサービスの運用経験
・AWSでのインフラ構築経験
・Unix、Linux上でのプログラミング経験(実務経験不問)

【歓迎】
・コンテナでのwebサービスの運用経験
・自らメトリクスを計測しキャパシティプランニングができる
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社asken

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

iOSエンジニア(AI食事管理アプリ「あすけん」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
askenは「ひとびとの明日を今日より健康にする」をミッションに掲げ、食と健康を通じて自己実現につながる自己管理をサポートするためのサービスを提供しています。 国内外で会員数950万人以上が利用するAI食事管理アプリ「あすけん」の国内版 iOSアプリケーション開発をお任せいたします。

現在、技術改善としてアーキテクチャ全体のモダン化(レイヤードアーキテクチャ、マルチモジュール化)により可読性や保守性が高い状態に改善しようと取り組んでいる最中です。既存コードはベーシックなCocoa MVCです。
具体的には、データソース層についてはAPI通信周りをRepositoryパターン+SwiftConcurrency、UI層についてはSwiftUIを実験的に導入しています。 開発プロセスはスクラムを採用し、エンジニア目線でのUI提案など、施策に関わることもできる体制です。

技術改善については、週1回の頻度でAndroid / iOSエンジニア全員でAsIs-ToBeを考え実行する会議を実施し、プラクティスやプロセスの改善を提案し、共に検討していきます。

【具体的には】
・国内版AI食事管理アプリ「あすけん」iOS版の設計、開発、テスト、運用
・アーキテクチャ設計の検討
・CI/CD環境のメンテナンス及び運用
・開発組織の技術力向上のためのナレッジ共有
応募資格
・エンジニア歴4年以上
・SwiftによるiOSネイティブアプリ開発の実務経験2年以上
・継続的な学ぶ習慣が有る方

【歓迎】
・iOSアプリのリリースを含めた一貫した開発経験
・レイヤードアーキテクチャを採用したアプリの設計、開発経験
・テストコード / テスタブルな設計経験
・ユーザービリティを考慮した仕様検討の経験
正社員

【東京】シニアバックエンドエンジニア(トヨタグループ共通サービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
本ポジションでは、複数のドメインで展開されるKINTOサービスに利用されるプロダクト開発に関わることができます。次々とリリースされるKINTOブランドのサービスで共通して必要なサービスを提供する為のシステム・アーキテクチャ、プロダクト要件(PRD)の定義、PRDに基づくプロダクト設計、開発、運用をしていただきます。
拡大するKINTOサービスの未来を考え、プロダクトを設計し、自ら開発し、ビジネスの拡大に広く貢献していただける方を求めています。

【具体的には】
・PRDの企画・策定、またはプロダクト機能の企画
・プロダクトドメインの設計
・プロダクト開発(API開発、Web開発)
・AWSでのクラウドネイティブアーキテクチャの設計・構築
・スクラムでのアジャイル開発
応募資格
・webサービスにおけるバックエンド開発領域において、Java、Kotlin、Go、Scalaなどの言語を用いたAPI開発経験(3年以上)
・ビジネスサイドのステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力
【歓迎】
・会員管理、決済、パーソナライズ・レコメンデーションに関する業務・システム経験
・認証・認可に関するシステム経験、またはOpenIDやOAuthを利用したWebアプリケーションの開発経験
・ゼロからプロダクトを設計、開発・運用した経験
・技術的負債を解消して、プロダクトを成長させた経験
・スクラムなどのアジャイル開発手法でチームメンバーと協業した開発経験
・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験
・パフォーマンス、セキュリティ、トレーサビリティなどWEBサービスの運用を意識した設計・実装
・マネジメント経験
正社員

シニアDBREエンジニア(CloudNativeなDBRE Platformの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
愛知県
仕事内容
DBRE の一員として活躍してくれるメンバーを募集しています。
私たちの最も大きな役割は Database という観点から「KINTO テクノロジーズのサービスの持続可能性を上げ、失敗率を下げることを推進し続ける」ことです。
そのために DBRE としての知見や技術をアプリケーションエンジニアへ横展開、CloudNative な DBRE Platform の開発/提供を通して社内のエンジニアがより優れたソフトウェアを迅速に開発できる様に支援します。

【具体的には】
●Database Platform Engineering
 ・Database に関わる様々なモノゴトを誰でも、同じように実行できるようにするための Platform 開発
 ・インフラ基盤を AWS、Google Cloud として主に Go を使用して開発を実施
●監視改善の推進
 ・SLO 設定とそれに合わせた SLI ダッシュボードの提供を行い、稼働率を可視化、改善を促す事業支援/教育
●現場のエンジニアの Database スキルレベル向上
 ・業務上の現場の課題解決
 ・Database 勉強会の実施
 ・現場の課題を収集し、Platform 開発への企画提案

今後の想定業務
●Database Platform Engineering
 ・Database ドキュメント自動生成
 ・Database ガードレール Platform  など
応募資格
・MySQL(マネージドサービス含む)運用経験(2年以上)
・AWS / Google Cloud など Public Cloud の知識
・クラウドベンダーが提供する公式のクラウド資格のアソシエイトレベル以上の知識
・クラウドサービスを用いたシステム開発・構築・運用の経験
・Python、 Goを用いたコーディング経験

【歓迎】
・コンピュータサイエンスの学士号または同等の経験
・Webサービスアプリケーション開発経験
・Docker、 Kubernetesでのサービス運用経験
・Terraform、 Packer 等での IaC 運用経験
・Github ActionsでのCI/CD運用経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる