求人一覧

該当件数:119,009
正社員

【大阪】インフラ設計構築オープンポジション

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
大手企業(製造業、小売、流通、情報通信等)の情報システム部門業務全般
(直接取引の為、裁量は幅広い。多種多様なサーバー構築の上流工程から行う)
■インフラ、サーバー構築全般(仕様検討、設計、構築、運用)

下記よりご経験とご志向に応じて依頼します。
■WINDOWS、Linux系のサーバーおよびミドルウエアの基本設計、詳細設計、構築、テストなど
■インフラ構築、維持管理、インフラ基盤運用、仮想化基盤及びホスト基盤との連携システム基盤の保守改善
■リーダーとして作業指示、とりまとめ、教育など
■土日、深夜勤務がある案件あり(応相談)※夜勤の場合でも無理の無いシフトにします。主にメンバー層で夜勤が多くリーダー以上は無くなる傾向です。

インフラエンジニアとしての経験を積みながら、技術のスペシャリスト、マネジメントのどちらにも進んでいただけるよう期待しております。
応募資格
ネットワーク、サーバー、インフラ構築経験

【歓迎】
■AWS経験
■AD、認証、DBなど各種インフラシステム全般の知識
■構築障害時の問題解決、お客様調整スキル
■サーバー運用経験があり、運用設計が出来る方
■ITソリューションとして企画、構築ができる方
正社員

PM(自社内開発100%/ナショナルクライアント)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
幅広い業界のアプリやWebサービスを作成する当社にて、クライアント事業のDXプロジェクトやデジタルビジネスを推進するプロジェクトマネージャー(PM)としてディレクションを担当していただきます。
新規案件や既存の追加案件について、新規案件の企画設計から仕様設計、要件定義のリリースに至るまでの
プロジェクトマネジメントの業務のほか、各メンバーのコントロール等、様々な業務にも挑戦できます。

【 具体的な仕事内容 】
約3~5案件を並行してご担当いただき、2000万程度の案件をご対応頂くことが多いです。
1案件あたりの期間は3〜5ヶ月くらいです。

具体的には下記を想定しております。
- 新規案件の引き合い時の提案書作成
- 顧客への提案
- 要件定義
- アサインメンバーの進捗管理
- 仕様設計の確認
※営業(全て反響)から納品、保守や運用まで網羅的にご担当いただくような業務になります。
応募資格
・IT業界でプロジェクトマネージャーを1年以上のご経験

【歓迎】
・要件定義からリリースまで一連の工程に携わったご経験
・エンジニアとして開発実務のご経験
・PLや開発ディレクションのご経験
正社員

【大阪】システム運用保守・ヘルプデスク

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
大阪府
仕事内容
長年取引のある大手電機メーカー等の情報システム部門におけるヘルプデスク業務、サーバー・ネットワーク運用業務をお任せします。

【具体的には】
ヘルプデスク業務(社内システムについての問い合わせ対応の作業割り振り、指示、業務管理、お客様との調整)、社内システムのサーバー・ネットワーク運用等ご経験に応じて携わって頂きます。直請けの案件がメインですので、ゆくゆくはお客様のご要望を伺いながら企画、構想を行うなど、プロジェクトの最上流から関わるチャンスが豊富です。
応募資格
ヘルプデスク業務 またはサーバー・ネットワーク運用経験
〜ヘルプデスク経験やサーバーネットワーク運用経験のみの方でも、将来的に構築業務や、要件定義等の顧客折衝業務までキャリアアップ可
正社員

【リモート可】インサイドセールス(反響型営業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
607~877万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の販売

【具体的には】
・インサイドセールス部門の立ち上げ
・インサイドセールス施策の実行(SDRの実行)

【リモートワーク制度】
・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。
 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり
 - プロダクト開発職:週1日程度出社あり
・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。
・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
応募資格
・SaaSまたは自社ソフトウェアを持つ企業におけるインサイドセールス業務の経験

【歓迎】
・大手企業向けITシステムやエンタープライズSaaSに関する知見
・大手企業向けのインサイドセールス業務の経験
正社員

【リモート可】プロダクトデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
742~1,147万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発

【具体的には】
・プロダクトの情報設計やUIデザインおよびクリエイティブ制作などのデザイン業務

【リモートワーク制度】
・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。
 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり
 - プロダクト開発職:週1日程度出社あり
・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。
・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
応募資格
・Webアプリケーションの構造・骨格設計、ビジュアルデザイン経験
・プロトタイピング、デザイン制作ツール(Figma・Sketch・XD・Photoshop・Illustrator)などを使用したUIデザイン業務

【歓迎】
・デザインのアウトプットについて論理的に説明できる
・Animation制作ツール(After Effects、Flinto、Framer)などを使用した業務経験
・Human Interface GuidelinesやMaterial Designの理解
・OOUIの理解
・エンジニアリングへの関心・理解
・アートディレクション経験
・デザインシステムの構築経験
正社員

【リモート可】フロントエンド(マネージャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
877~1,417万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発において、いちプロダクトの一連の開発に責任を持ちつつ、チームメンバーのマネジメントを行う

【具体的には】
マネジメント業務
・組織マネジメント
・プロジェクトマネジメント

開発業務
・Web フロントエンドの設計・開発業務

【リモートワーク制度】
・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。
 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり
 - プロダクト開発職:週1日程度出社あり
・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。
・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
応募資格
マネジメント
・エンジニアメンバーマネジメント経験
・プロジェクトマネジメント経験
・チームビルディング経験
開発実装
・TypeScript および React を利用したシングルページアプリケーションの開発経験(個人・実務問わず)
・定められた仕様やデザインを実装に落とし込める程度の開発力
【歓迎】
・プロダクト開発において他職種のメンバーともやりとりできる程度のコミュニケーション力
正社員

【リモート可】バックエンド(エキスパート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
877~2,092万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発

【具体的には】
・中長期の技術的な戦略の策定・実行

【リモートワーク制度】
・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。
 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり
 - プロダクト開発職:週1日程度出社あり
・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。
・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
応募資格
・ウェブアプリケーションの開発経験5年以上

【歓迎】
・内部設計を担当できるだけの設計に関する知見・経験
・ウェブセキュリティに関する知識・経験
・複数人での開発経験 (設計レビュー・コードレビューが含まれます)
・自律的に仕様を提案・議論でき、自ら実装・テストが書ける程度の能力
・他職種の方々とプロダクトについて議論できる程度のコミュニケーション
・Go 言語を利用したウェブアプリケーション開発経験
・GCP、 AWS、 Azure などを利用したインフラの運用経験
・自然言語処理に関する知識・経験
・技術的な文書が読める程度の英語力
正社員

【リモート可】バックエンド

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
742~1,147万円
勤務地
東京都
仕事内容
企業向けソフトウェア「ナレッジワーク」の開発

【具体的には】
・バックエンドサーバーの設計・開発業務
・インフラ基盤の設計

【リモートワーク制度】
・以下の通り、部門や職種毎に出社頻度を定めてハイブリッド勤務を可としています。
 - ビジネス・コーポレート職:週3日程度出社あり
 - プロダクト開発職:週1日程度出社あり
・また、事情・居住地によってフルリモートワークを認めている場合があります。
・詳しくは選考において人事に確認・ご相談ください。
応募資格
・ウェブアプリケーションの開発経験
【歓迎】
・自律的に仕様を提案・議論でき、自ら実装・テストが書ける程度の能力
・他職種の方々とプロダクトについて議論できる程度のコミュニケーション
・Go 言語を利用したウェブアプリケーション開発経験
・複数人での開発経験 (設計レビュー・コードレビューが含まれます)
・GCP、 AWS、 Azure などを利用したインフラの運用経験
・ウェブセキュリティに関する知識・経験
・自然言語処理に関する知識・経験
・技術的な文書が読める程度の英語力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる