求人一覧

該当件数:119,126
正社員

プロダクトマネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
2023年10月にローンチした「Ask One」のプロダクトマネージャーとして、プロダクトの価値を最大化することをミッションに、各種ステークホルダーとコミュニケーションを通じて設計を行い、プロダクト・ユーザー・ビジネスの状況を見据えてロードマップを立て、実行計画を立てて進捗を管理する役割を期待しています。新機能や機能改善に関する要件定義/仕様策定/画面設計やユーザーテストなどの実行領域にも力を発揮していただきたいと思います。

【具体的には】
まずは、PdMやPMMとコミュニケーションをとりながらサービスのドメイン知識をキャッチアップいただき、下記を担っていただきます。

・ユーザーとのコミュニケーションおよびプロダクトロードマップの策定
・PRD作成/開発進捗の管理
・エンジニアと協業し、プロダクトの新機能/機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・UIデザイナーと協業し、画面設計
・ユーザーテストレビュー など

【仕事の魅力】
SaaSビジネスとしてシード期から更なる成長を目指すタイミングでプロダクトを取り仕切って大きく成長させていく手応えを感じられるポジションです。

まだまだ小規模なチームなので責任範囲が広く、チームが大きく発展していく中で、会社の成長と自身の成長を感じていただける環境です。
応募資格
・プロダクトロードマップ作成・管理経験

【歓迎】
・ビジネスSaaSツールの知見・およびインテグレーションの知見
・WEBアプリケーション・モバイルアプリケーションのPdM経験
・Figma等デザインツールを用いたモックアップ作成経験
・エンジニア・UI設計経験
・サーバー・インフラに対する知見
正社員

カスタマーサクセス

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
CUSTOMER SUCCESS divでは、導入時オンボーディング、継続的な活用支援、ヘルススコア設計などカスタマーサクセス実現に向けて取り組んでいただきます。特徴は大企業のお客様を中心とした「ハイタッチなサクセス」を実践していただけることです。定期的な顧客とのMTGの場があり、課題ヒアリング・施策の提言までおこなうため課題の理解力と粘り強く提案する力が求められます。

【主な業務】
- プロダクト導入定着に向けたオンボーディング支援
- 顧客とのMTG、課題抽出、施策の提案
- メール・電話による問い合わせ対応
- ヘルススコアなど顧客活用状況の把握

【仕事の魅力】
・第2創業フェーズの成長企業で、ハイタッチなカスタマーサクセス実現のための創意工夫・戦術の策定・組織の組成・各種計測ロジックの考案などベンチャーならではの経験をすることが出来ます。
・今後の発展が見込まれるカスタマーサクセス市場において大企業向けハイタッチの経験と知見を得ることができます。
・新サービス「CREATIVE SURVEY for Salesforce」では業務設計から携わることができます。
・柔軟に変化する組織形態の中で、様々なチャレンジをする機会が多く得られます。
応募資格
- BtoB領域でのカスタマーサクセスまたは営業経験
- ITに関する知見や経験

【歓迎】
- BtoB SaaSでのハイタッチなカスタマーサクセス経験
- BtoB SaaSでの営業経験
- Salesforceを利用した経験や関連する資格所有者
- プログラミングスキルとシステム開発の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FOLIO

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Androidエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【業務概要】
・Androidネイティブアプリケーションの設計、開発
・AndroidネイティブアプリケーションのUI/UX設計、品質改善
・Androidバージョンアップへの対応
・モバイルアプリ向けBFFの開発(TypeScript)
・Flutterを用いたToBアプリの開発

【具体的な業務内容】
各プロダクトに属して開発を行います。
・新機能開発(今期は新規と改善50%ずつ)
・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発
・非技術部門との仕様策定・調整
・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施
・チームメンバーとの相互コードレビュー
・品質改善 ・新技術の調査・検証と提案
応募資格
・Kotlinを用いた Android プラットフォームのアプリケーション開発経験
・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験
・Web APIと連携したアプリの開発経験

【歓迎】
・Flutterの業務経験(未経験でも興味がある方)
・Jetpack Compose を用いたアプリケーション開発の業務経験
・アプリケーションの継続的なテスト・配信体制構築の実務経験
・大規模ユーザーを持つネイティブアプリの開発、運用経験
・自身で企画をしてアプリを開発、運用した経験
・FluxやReduxなどのアーキテクチャを利用した開発経験
・パフォーマンス最適化についての知識
正社員

【新領域グループ】マーケティングプロデューサー(ソリューション営業/アライアンス・新規事業開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
■所属
新領域グループ

■担当業務
【マーケティングソリューションの営業】
・医師・医療従事者のQOL向上に寄与するサービスを持つ企業への、m3.comのマーケティングソリューションを活用したプロモーション提案
・ニーズ・課題調査、マーケティングプランの企画・提案、効果分析・検証、改善提案まで、クライアント要件に応じたソリューション提供

【アライアンス営業及び協同事業の企画・推進】
・入社後、一定の営業経験を経た上で中長期的な取り組みとして、外部企業とのアライアンスによる新規事業の創出にトライ
・事業プランの策定、アライアンス先と協業の体制構築、各種施策の推進等、担当事業の全体推進をリードする経験が得られます

<変更の範囲>会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
応募資格
※下記のいずれかの経験(3年以上)。医療業界の知識・経験は問いません。
・法人向けの営業活動にて、高い成果を挙げられた経験
・事業会社でのデジタル分野におけるマーケティングまたはプロモーションの経験

【歓迎】
・広告代理店/レップ・デジタルプラットフォーマー・メディアでの、デジタル広告の営業経験
・他社とのアライアンスによる協同事業の企画・開発の経験
・新規ビジネス企画・開発の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

フリー株式会社

評価平均 3.71
残業時間平均 2時間
有給休暇消化率 100%
正社員

連携アプリプロダクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社ではスモールビジネスのバックオフィス業務の自動化と最適な経営のアクションを可能にする統合型ERPの実現により、誰もが自然体で経営できる経営プラットフォームを目指します。

経営プラットフォームの実現に向けて、バックオフィスのデータをいかに自動的に正しく収集できるかが重要になります。
外部連携アプリケーションのプロダクトマネージャーは「ユーザがfreeeを開くと常に外部サービスの最新の情報がありすぐに業務で使える状態の提供」をミッションとして、freee外部の購買、販売、決済等のサービスからバックオフィスのデータを取得するアプリケーションの顧客価値を牽引していただきます。

【具体的には】
・連携アプリケーションのプロダクト戦略・ロードマップの立案・策定・遂行
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
・ユーザー課題の解決やインサイトを満たすためのアイディアの創出、実現
・エンジニア・ビジネス・UXデザインといった関係チームと連携したプロジェクトの推進
応募資格
・プロダクトマネジメント、ないしはそれに類する経験1年以上
・販売、EC、決済、購買に関するシステム開発やプロジェクトマネジメントの経験
・自律的なプロジェクト推進力
・ユーザー価値を高めることに対するこだわり・やり遂げる胆力

【歓迎】
・ユーザー課題やUXのリサーチ経験
・経理業務や簿記など会計ドメインの経験
正社員

プロジェクトリーダー【地理情報システム(GIS)分野の自社製品カスタマイズ開発】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。

具体的な業務内容
・要件定義
・メンバーのマネジメント
・開発スケジュール・タスク管理
・社内外との折衝・調整 等


【魅力】
・最上流工程
提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。
応募資格
・Java、 JavaScript、 PHP、 Perl、 C++、 C#、 Python、 .NET 等での開発経験
・要件定義・顧客折衝・プロジェクト管理等の上流工程経験
・Redmine、 Subversion、 Github等の管理ツール経験使用経験

【歓迎】
・Java、 JavaScriptでの開発経験
・Oracle、 PostgreSQL、 SQLServer等のデータベース使用経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Ginco

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リーダー】QAエンジニア(Web3.0・ブロックチェーン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
QAチームリーダーとして自社プロダクトの開発・保守に携わっていただきます。

【具体的には】
・開発プロセス上流での仕様レビュー及び仕様改善
・プロダクトのテスト計画、設計、実施、管理及びバグの報告
・各エンジニアチームやビジネスチームと連携し調整
・テスト効率化及び自動化
・開発プロセス全体に関する改善業務

【開発環境/体制について】
・フロント:Firebase/React/Next.js/Flutter/TypeScript
・バックエンド:Go/Rust
・インフラ:GoogleCloud/Azure/Istio/Kubernetes/Cloud Spanner/Cloud Run
応募資格
・マネジメント経験
・ソフトウェアテストの経験3年以上
・アジャイル開発チームでのQA経験、知識

【歓迎】
・自動テストの計画、設計、運用経験
・テストチームの立ち上げ経験、マネジメント経験
・ソフトウェア開発経験
・アジャイル開発チームでのQA経験、知識
・他職種の関係者との調整、交渉能力
正社員

テスト自動化エンジニア(SET)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社製品は一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。
動作環境は多岐にわたり、ユーザビリティ向上や機能の追加のため頻繁にアップデートされるプロダクトに対して追従できるようなテストの自動化および壊れにくいテストのアーキテクチャが重要になってきます。
また、拡張機能がメインの機能となるため、単純なWEBシステムの自動化よりも技術的に困難と立ち向かうやりがいがあります。

一人目の専任自動化エンジニアを募集します。まずは我々のプロダクトの性質を理解していただくことから始めますが、その後はテスト自動化戦略策定〜運用までお願いします。

その他スタートアップならではの、チーム横断で打ち手を考え、実行していくダイナミズムを感じていただけます!

【具体的には】
・テスト自動化戦略の策定(E2Eテストに優先して取り組んでいただきますが、既存のAPIテスト、ユニットテストの見直しもお願いします)
・テスト自動化技術の選定/基盤構築(Playwrightを使用しています)
・テストコードの改修・保守・運用
・CI/CD環境整備
応募資格
※以下、いずれも満たすこと
・E2E自動テスト導入/運用経験
・E2E自動テストの実装の経験(3年以上)
・テスト設計・実行の経験

【歓迎】
・Playwright/Selenium WebDriver/Puppeteerなどを使ったテスト作成経験
・業務系アプリの開発エンジニア
・Webサービスの開発エンジニア
・アジャイル開発の経験
・JSTQBなどのソフトウェアテスト関連の資格

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる