求人一覧

該当件数:134,374
IT・インターネット・通信 システムインテグレーター

JBCC株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】セキュリティエンジニア(4つの領域からスキルに応じてお任せ!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
540~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクト状況、ご本人のご経験・スキルに応じて以下4つの領域に携わっていただきます。
?ネットワークセキュリティ
ネットワークのセキュリティ対策の設計、構築を行います。お客様にとって最適なネットワークセキュリティサービスを提供いただきます。

?クラウドセキュリティ
マルチクラウド環境(IaaS/SaaS)におけるクラウドサービス特有のリスクを考慮したクラウドセキュリティサービスを提供いただきます。

?フォレンジック・ログ解析・インシデントレスポンスエンジニア
セキュリティインシデントで困っているお客様に対して「システムに残る痕跡情報」や「エンドポイント対策やネットワーク、クラウド(IaaS、SaaS)など各種ログ」を収集。
技術力を活かして原因分析、影響度合い調査、対応方法や再発防止策を提言いただきます。

?セキュリティ診断・セキュリティソリューション提案
お客様のシステム環境をヒアリング、ツールなどを用いてセキュリティ脅威を可視化・診断。
必要なセキュリティ対策・対応をレポートとしてお客様に提示・提言いただきます。
また、診断結果やお客様のセキュリティ課題を基にシステム全体を対象に最適なセキュリティサービスを提案いただきます。
応募資格
※以下いずれかのスキルをお持ちの方
・ネットワークスキル
L2からL7までのネットワーク機器(Switch、Router、F/W、L/B、WAF)の設計・構築経験を3年以上お持ちの方
・クラウド基盤スキル
IaaS(AWS、Azure、GCP)の設計・構築経験を3年以上お持ちの方
・セキュリティスキル
インシデントレスポンス、フォレンジック等の経験。エンドポイント対策製品の設計・構築経験をお持ちの方 

【歓迎】
・1次請け企業にチャレンジしたい人
・知識をつけるための自己投資を惜しまない人
・柔軟な思考をお持ちの方
正社員

フルスタックエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
健康医療相談、オンライン診療、特定保健指導等既存アプリケーションの改善・改修や、不具合発生時の原因調査、対応、再発防止策計画および対応を行います。

【具体的には】
・新機能、改修機能についてプロダクトマネージャーと認識合わせを行う。
・要件定義内容に基づき、開発対象機能の設計をConfluence記載する。
・月次の定期リリースに向け、Jiraチケットを作成し開発を進める。
応募資格
・(バックエンド)Java/Spring Boot、またはServerside Kotlinで3年以上の開発経験
・(フロントエンド)JavaScryptまたはTypeScriptと、React.jsでの開発経験
・AWS上での開発・運用経験、障害原因調査・対応経験
・Webサービスやアプリケーションの設計経験
・3名以上のエンジニアリーダーのご経験

【歓迎】
・請負開発だけではなく、自社プロダクトの開発・運用経験

正社員

バックエンドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
580~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
健康医療相談、オンライン診療、特定保健指導等既存アプリケーションの改善・改修や、不具合発生時の原因調査、対応、再発防止策計画および対応を行います。
【具体的には】
・新機能、改修機能についてプロダクトマネージャーと認識合わせを行う。
・要件定義内容に基づき、開発対象機能の設計をConfluence記載する。
・月次の定期リリースに向け、Jiraチケットを作成し開発を進める。
応募資格
・OpenAPI等を用いたAPI設計の実務経験 (3年以上)
・オブジェクト指向言語を用いたWebアプリケーションの設計・開発・テスト経験 (3年以上)
・AWS上での開発・運用経験、障害原因調査・対応経験
・Webサービスやアプリケーションの設計経験
・3名以上のエンジニアリーダーのご経験

【歓迎】
・請負開発だけではなく、自社プロダクトの開発・運用経験
・Kotlin での設計・開発・テスト経験
・Spring Boot を利用した設計・開発・テスト経験
・CI/CDの経験 (GitHub Actionsなど)
・クリーンアーキテクチャの経験
正社員

【薬剤師】オンライン健康医療相談<正社員>

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社のオンライン健康医療相談の薬剤師スタッフとして従事いただきます。
※要配慮個人情報を扱う特性上、オフィスへの出社が必須の勤務となります。
【具体的には】
・オンライン(チャット)での健康相談
・幅広く一般的な相談(医療、健康等)に対応
・相談マニュアルの作成
<チーム構成>
医師/薬剤師/看護師で構成される複数名のチームで動きます。

<身につくスキル/経験>
・AIを用いた次世代医療サービスの構築経験を積める
・ビジネススキルを習得できる
<働く環境について>
・弊社オフィス内の専用ルームにてご勤務となります。
・転勤はありません/ワークライフバランス充実
現在の事業所は東京本社のみであり、転勤は想定しておりません。
応募資格
■薬剤師資格、OAスキル(word、excel)を有し、以下いずれかを満たす方
・薬局・ドラッグストア・病院等での調剤実務経験3年以上
・CRAとしての臨床開発実務経験3年以上
・特定の領域の専門性を有する方

【歓迎】
・サプリメント、漢方薬などの専門的知識を有する方
・新規ビジネスの立ち上げ経験
・薬局開設経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社SHIFT

評価平均 3.48
残業時間平均 12時間
有給休暇消化率 75%
正社員

【ソリューション開発】UXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,400万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】SHIFTはクライアントのDX推進をサポートし、この数年以内に、DX=SHIFTで第一想起を獲得できるよう、多様な事業展開を進めています。DXの市場拡大のなかで、DXにおけるUX(ユーザーエクスペリエンス)の必要性は経済産業省のDXレポートでも述べられており、あらゆるメディアでもよく語られているとおりです。つまり、DXの成功のためには顧客起点での取り組みが重要であり、DX市場拡大とともにUXの需要も拡大しています。SHIFTでは開発プロセスの上流工程でのUXデザインから、UX品質の評価、改善など幅広く展開しており、弊社が得意とする標準化技術を用いて独自開発したUX品質ガイドラインを軸として、さらなる事業拡大中です。DX成功のためのUXとして、一緒に事業を拡大していくUXコンサルタントを募集しています。ともにクライアントのDX成功のためにUXの知見を活かしていきましょう。
【職務内容】
・クライアントのDX成功に導くUXコンサルティング
・ペルソナ、CJMやSBPなどを用いたユーザー要求の明確化
・情報デザインやOOUIなどを用いたUI設計
・アプリやWebサービスなどのエキスパートレビューやユーザーテスト
【この仕事のやりがい】
・学術的なUX知見、また実践におけるケーススタディを得ることができます。
・さまざまな業種・業態の開発プロセス全体のUXに携わることができます。
・これからさらなる成長を目指す新設チームのコアメンバーとして活躍いただけます。
応募資格
以下すべて
・UX/UIデザイナーとして以下の開発プロジェクトに関わる経験
 - 要件定義業務整理 - 業務シナリオ整理 - 情報デザイン - ユーザビリティ評価
・UI設計についての知見 - 各種ユーザビリティ原則 - 各種UIデザイン上の心理原則

【歓迎】
・クライアントワークとしての実務経験
・UXコンサルタントとしての実務経験
正社員

UXデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
全体のUXデザイナーまたはUXディレクション

【具体的には】
・アプリグロースに関わるUI/UX改修
・課題発掘、新規サービスのためのユーザーリサーチ、インタビュー、競合デザイン調査
・新規サービスのデザインコンセプト策定
・新規、既存アプリ双方に関わるリサーチ結果をベースにしたUX設計、UIインタラクション設計、プロトタイプ制作、制作工程におけるディレクション全般
・デザイン全般におけるプロジェクトマネジメント、社内外関連部門調整(予算、スケジュール、折衝業務)
・弊社内のUI/UXガイドラインの策定、監修
応募資格
・ポートフォリオもしくは実際の成果物(グラフィック、サイト、アプリなど)の持参が必須
・大規模サイトやアプリ開発のディレクションまたはUI/UX関連の実務経験(5年以上)
・FIgma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験(5年以上)
以下において知識、スキルを保持していること
・UX設計、情報設計、UIデザイン、ビジネスマインドを理解した上で顧客満足度の高い戦略的なデザイン提案ができる方
・スマホサイトやアプリ開発に関する基本的な知識がある方
・社内外評価者に対して、事柄をドキュメント化してプレゼンできる方
・全体を俯瞰して、課題抽出・発見による課題形成、整理し、具体的な計画立案を提案できる方
・常に顧客視点で期待の理解、本質を見極めユーザーの立場に立ってUI/UX設計ができる方
正社員

オペレーションセンター運用担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン向けヘルスケアアプリに関するオペレーション業務全般に加え、派遣社員の業務管理を含む以下の業務を担っていただきます。

【具体的には】
・問い合わせ対応
 -フォーム問い合わせ対応・FAQ管理(操作方法、サービス内容、予約関連など)
・健康イベントデータの集計処理
 -イベント参加者情報や実施結果のデータ確認・集計・報告対応
・特定保健指導関連業務
 - 対象者からの申し込み受付
 - 申し込み勧奨・フォローアップ対応
・オンライン診療受付・会計事務
 - 診療予約の受付対応
 - 会計事務処理(請求・薬局調整)
・案件発生時の社内連携・運用設計
 - イレギュラー発生時の業務調整、社内関係者との連携
 - 運用フローの見直し・改善、仕組みの整備
・派遣社員の業務管理
 - 日々の業務指示・サポート
 - 業務進捗・品質管理、報告
応募資格
・BtoC向けオペレーション業務(問い合わせ対応や受付など)の経験、もしくは営業、カスタマーサポートなど、何らかの顧客対応・外部との折衝経験のある方(目安:2年以上)
・Officeソフト(Excel、PowerPoint)を用いた報告・集計(関数を用いた計算、突合作業等)
・業務整理の実務経験

正社員

【看護師】オンラインヘルスケア事業<正社員>

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
当社のオンライン健康医療相談の看護師スタッフとして従事いただきます。

【具体的には】
・オンライン(チャット)での健康相談
・幅広く一般的な相談(医療、健康等)に対応
・相談マニュアルの作成
・新規サービス開発などの企画やプロジェクトに従事
・メタボリックシンドローム予防のための特定保健指導(相談および継続支援、一部保健師資格所有者のみ該当)

<チーム構成>
医師/薬剤師/看護師/保健師/管理栄養士で構成される複数名のチームで動きます
男女比 3:7

<身につくスキル/経験>
・未病予防の領域で活躍できる
・ビジネススキルを習得できる

<働く環境について>
弊社オフィス内の専用ルームにてご勤務となります。
(事業内容上、転勤は想定しておりません)
応募資格
・正看護師免許保有者
・PCスキル(タイピング、word、excel、powerpoint)
・コミュニケーションスキルがありチームワークで仕事ができる方
・オンラインヘルスケア分野に興味がある方

【歓迎】
・小児科病棟、救急病棟の経験者
・保健師免許保有者

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる