求人一覧

該当件数:119,009
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ICT企画部(海外セキュリティ管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
・海外支店・現法(中国・ASEAN・欧米)のセキュリティ管理・システムリスク管理
・海外支店・現法(中国・ASEAN・欧米)への新規セキュリティ強化施策の推進
・国内グループ会社のセキュリティ・システムリスク管理の指導・サポート

【本ポジションの魅力】
・英語を使用しての海外スタッフとのセキュリティ関連業務の推進、海外出張あり
・SMBCグループの方針としてセキュリティを重視しており、ご自身のスキルを活用した活躍の機会が多いポジション
・セキュリティを専門とした社員、外部委託ベンダーと協働するため、入社後も専門知識の向上が可能
・同一チーム内に中途入社者がおり転職者が溶け込みやすい環境
応募資格
・英語:TOEIC730以上もしくは同程度の英語リーディング/会話スキル
・英語を用いたシステム関連の業務経験1年以上
・国内もしくは海外でセキュリティ管理/セキュリティ製品導入/インシデント対応などの経験2年以上

【歓迎】
・IPA情報処理安全確保支援、CISSPなどのセキュリティ資格
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データマネジメント(アナリティクス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
全社のデータ活用を推進する部門において、データ分析・可視化、機械学習モデル開発、データベースの開発・整備、データ活用環境の構築、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。

【具体的には】
1. データに基づく営業・マーケティングの支援
 ・様々なサービスや各事業の売上向上に貢献するため、データ分析や機械学習モデルの開発、ビジネスプロセスへの実装およびモニタリングと改善の実行
 ・全社横断的な営業効率向上に向けた取組の推進 等
2. 与信審査の高度化
 ・自動審査(AI審査)の高度化に向けたデータ分析、機械学習モデル開発と実装
 ・各事業の特性に応じた与信戦略立案によるリスク・リターンの最適化 等
3. 社外向けのデータ活用案件の実践
 ・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
 ・各グループ企業(三井住友FGおよび住友商事)におけるデータ活用支援 等
4. 産学共同研究の推進
 ・データサイエンス・計量経済学等に基づく先進的な学術知見の実務適用
 ・知財の獲得および社外の企業・団体との連携による社会貢献 等
応募資格
1. 以下のスキル・知識・経験
 ・統計理論に基づくデータ分析、統計モデル開発
 ・各種プログラミング言語(SAS、 Python、 R等)を用いたデータ処理/分析
 ・定量的な視点に基づきビジネス上の課題を解決するための分析方針を設計し、分析結果に基づいた具体的施策や期待される効果を明瞭な言葉で提示することができる
2. 金融×データサイエンスの職務に深い関心を持ち、関連分野の最新の技術/トレンドや未知の領域について積極的かつ主体的に学び、また自己のキャリアに明確な志向をお持ちの方
3. ビジネスレベルの日本語力(会話・読み書き)および英語力(英語論文等の読解力)

【歓迎】
・ 金融業およびファイナンス理論の知識(業務経験・資格等)
・データ分析の関連分野(データサイエンス、経済学等)における修士以上の学位
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データマネジメント(システム構築・設計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
全社的なデータ活用の基盤となる、情報系データベースの整備およびデータ分析環境の構築を主な業務として担当いただきます。具体的にはグループ内の様々なデータを統合し、データ分析・可視化といったデータ活用のプラットフォームとなるシステムの設計、ツール導入等を中心的な役割として推進するほか、社内各組織における業務効率化等を実現するためのデータ活用支援等にも従事いただきます。

【具体的には】
1. 分析用データベース(Data Lake/DWH/Data Mart)構築
 ・システム全体のフレームワーク構築
 ・実装環境(オンプレ、クラウド)の設計
 ・データベースと各種データ利活用ツールとの接続方法の検証/考案
2. 全社データ活用促進
 ・社内各組織の業務効率改善等に向けたデータ活用プロジェクトの企画/立案/実行
 ・各種データ分析用ツールの活用/導入
 ・データ活用人材育成研修の企画/実行
3. データ活用基盤の高度化
 ・AI自動審査システム等のデータ活用システムの開発/管理/改善
 ・将来のデータ活用に向けたシステムの企画/開発
応募資格
1. 以下のスキル・知識・経験をお持ちの方
 ・データベース構築・BI導入・クラウド運用等に関するソフトウェア開発/ITエンジニアリング
 ・OracleやMicrosoft SQL Serverなどの開発・設計経験
 ・統計論に基づくデータ分析、モデル開発に関心のある方
2. 金融×データサイエンスの職務に深い関心を持ち、業界の最新の技術/トレンドや未知の領域について積極的かつ主体的に学び、また自己のキャリアに明確な志向をお持ちの方
3. ビジネスレベルの日本語力(会話・読み書き)および英語力(英語論文等の読解力)

【歓迎】
・金融業およびファイナンス理論の知識(業務経験・資格等)
・データ分析の関連分野(データサイエンス、経済学等)における修士以上の学位
金融 クレジット・信販・リース

三井住友ファイナンス&リース株式会社

評価平均 4.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データマネジメント(プロジェクトリーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
全社的なデータ活用を推進する部門において、データ分析、データ可視化、データベースの開発、データ活用人材の育成等により、会社の収益性・生産性向上およびデータドリブン経営の実践に貢献いただきます。

【具体的には】
1. データ分析・モデル開発等のデータ活用・導入プロジェクトの遂行
 ・社内またはグループ企業内の様々な課題の解決に向けたデータ活用プロジェクトのリード
 ・プロジェクトメンバーの編成・指導、スケジュール管理、窓口対応/役員折衝等のコミュニケーション
 ・企画部門・営業部門・システム部門等との連携によるデータ活用プロセスの実装と、実装後の運用管理
 ・データの活用に基づく新規サービスや新規事業の企画・開発
 ・各グループ企業(三井住友FGおよび住友商事)におけるデータ活用支援 等
2. 全社データ活用の推進
 ・データドリブン経営の実践に向けたデータ管理・運用体制の企画/構築
 ・ビジネスの遂行に有益なデータの可視化およびこれらを社内で共有するための仕組みづくり
 ・データ活用のためのデータベース、分析ツール、関連システム等の導入
 ・データ活用人材育成研修の企画/遂行
3. 社内外における教育・啓蒙活動等
 ・パートナー企業/学術機関等との連携による共同研究への参加と、研究成果をビジネスへ応用するための企画立案
 ・データ活用関連の市場動向・先端技術の調査と、チーム内/社内へのフィードバック
 ・社内の事例や自らの知見による、社外への広報活動

応募資格
1. 以下のスキル・知識・経験をお持ちの方
 ・データ分析に基づくコンサルティング、データを活用した新規事業開発等
 ・統計論に基づくデータ分析、モデル開発(金融業に関連する領域が望ましい)
 ・データベース構築/BI導入/クラウド運用等に関するソフトウェア開発/ITエンジニアリング
 ・プロジェクト管理および複数メンバーのマネジメント経験
2. 金融×データサイエンスの職務に深い関心を持ち、業界の最新の技術/トレンドや未知の領域について積極的かつ主体的に学び、また自己のキャリアに明確な志向をお持ちの方
3. ビジネスレベルの日本語力(会話・読み書き)および英語力(英語論文等の読解力)

【歓迎】
・金融業およびファイナンス理論の知識(業務経験・資格等)
・データ分析の関連分野(データサイエンス、経済学等)における修士以上の学位
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社Tixplus

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(電子チケットソリューション「チケプラ」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
電子チケットソリューション「チケプラ」で展開する
「チケプラトレード」「チケプラアプリ」「チケプラSDK」など
チケプラのサービスを支えるwebサービスの開発業務のリーダーをお任せします。

なぜ、IPOを目指すか。
チケットを電子化して本人確認などと組み合わせることで、
不正流通を防ぐことに一定の成果を保つことができました。

しかし、お客さまがより安全に、より安心して使えるようにするために、
私たちは更に信頼を積み重ねていかなければならないと考えています。
そのため、電子チケットのシステムの改修を重ねて、新たな機能を開発し、今に至ります。

今はまだ1サービスに過ぎませんが、社会インフラになっていく私たちのサービスを
自らの手で作っていく、ということに興味はありませんか。

【具体的な業務内容】
電子チケット「チケプラ」に関わる数字分析、KPI管理、開発改修企画立案、管理ツールの改善改修
新規事業に関わる開発ディレクション全般、サービス設計、事業推進、事業戦略・計画の実行及び、モニタリング、後輩や部下の教育育成
応募資格
・Webディレクター経験5年以上
・Webサービスの開発経験
・UI/UX改善提案できる

メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

グローバルEC企業の情報セキュリティ管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈組織ミッション〉
同社グループのITインフラの企画・設計・構築・運用・保守

〈チームミッション〉
同社グループの情報セキュリティポリシーの立案・適用・維持・管理、ネットワークインフラの企画・設計・構築・運用・保守

【担当業務内容】
?同社グループの情報セキュリティポリシーの立案・適用・維持・管理:70%
・セキュリティポリシーの策定・更新、セキュリティポリシーに基づく社員教育の実施
・セキュリティ監視とインシデント対応(SOC・SCIRTあり)
?ITシステム設計時のセキュリティ要件の設計・確認、定期的なシステムの脆弱性確認と対応:30%

【使用アプリケーション】
AWS / GCP / Azure(Office365) / IPS / EDR / Firewall / CASB / DLP

【働き方】
・土祝日出勤:有り 出勤頻度:原則なし、但し大規模なシステムのリリース時に出社して対応を行う場合有り
・出張情報:有り 出張場所:国内&海外 出張頻度:1回/年(但し、現在はコロナ禍のため海外出張禁止)
応募資格
・情報セキュリティの管理・構築の実務経験
・Excel/PowerPointを使ったデータ集計・プレゼンテーション資料の作成・説明能力

【歓迎】
・大規模企業(1000人以上)での情報システム部門における予算・PJ管理
・自部門員の目標管理/ラインマネジメント
・欧米を含むグローバルのITインフラの企画・構築・運用
・大規模企業(1000人以上)での業務アプリケーションの開発・運用
・英語を使ったコミュニケーション能力
・情報安全確保支援士/システム監査技術者/AWS技術者などの情報処理関連資格
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

株式会社ミスミグループ本社

評価平均 2.95
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

商品企画・調達・ECサイト販売_FA分野(自動化装置部品)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
〈組織ミッション〉
自動化装置に使用される部品全般を取り扱う部署になります。
商品の企画から調達ルートの開発、自社ECサイトでの販売ページ作成といった開発から販売まで一気通貫のビジネス構築を担います。流通事業として幅広い商品の品揃えと確実短納期での商品提供により、お客様の部品選定における利便性向上を実現することを目指しています

〈チームミッション〉
お客様が部品選定をより効率的に行える、商品の品揃え・納期・価格の提供をミッションとし、必要な商品の開発、仕入先の開発、調達スキームの構築、WEBカタログでの情報提供を目指しています

【担当業務内容】
?商品の企画開発業務:40%
商品投入検討・プライシング・仕入先開拓、選定、価格交渉・カタログ(WEB)作成など、企画して販売するまでの全ての作業を実行
?仕入先管理業務:40%
商品の仕入先と連携し、品質改善業務や価格・納期交渉を実施
?問合せ等の対応業務:20%
顧客からの問合せに対する対応(カスタマーサービスが受領した顧客からの問合せ情報をキャッチし、代替品の出荷手配、発生した事象の確認、仕入先への原因/対策確認など)

【働き方】
土祝日出勤:有り 出勤頻度:3か月に1度(計画的に運用)
出張情報:有り 出張場所:国内 出張頻度:月1回
応募資格
・製造業、若しくは商社の事業部門における3年以上の業務経験
・Excel、PowerPoint、Word、MS Teamsでの業務遂行

【歓迎】
・製造業におけるサプライチェーン管理経験
・事業組織における調達業務、営業業務の経験
・プロジェクトマネジメントへの参画経験
<知識・スキル>
・RPA、VBA
メーカー・商社 食品・飲料

日清食品ホールディングス株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

■内部監査室 IT担当(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,150万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いいたします。

【具体的には】
・内部監査業務
・情報セキュリティ監査業務
・情報システム監査業務
・データ分析、分析的実証手続の実施
・コンピュータ監査技法、RPA導入などの監査DX化推進
・J-SOX IT全般統制評価
※上記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします

【期待役割】
ITチームのマネジメント、プロジェクトリーダー
IT領域における高い知識を生かした企画立案
応募資格
・情報セキュリティ関連の業務経験
・IT監査の業務経験
・監査組織におけるマネジメント経験(プロジェクトリーダー、チームリーダー 等)

【歓迎】
・情報セキュリティスペシャリスト
・公認情報システム監査人(CISA)
・システム監査技術者(AU)
・応用情報技術者(AP)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる