面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1名(若手、司会役)
技術系管理職の方2名
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にteams待機
質問内容
自己紹介
志望動機
研究発表(5分)
(研究背景、研究を選んだ理由、研究成果、今後の課題、実績)
研究に関する質問(学会発表で聞かれたことと同じことを聞かれた)
研究で苦労したこと
御社で成し遂げたいこと
逆質問
雰囲気
人事の方は終始笑顔
技術系の方は表情が硬かった
注意した点・感想
今回は研究発表がメインだったので発表練習をしっかりして行った.
画面共有がうまくできずに前日に提出していたPDFで発表を行ったがなんとか形にはできた.
こちらはできるだけ初めて聞く方でも分かるように発表したが、学会レベルの質問が飛んできて驚いた.
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方(管理職)
技術系管理職
会場到着から選考終了までの流れ
5分前にteams待機
質問内容
自己紹介
なぜ今の専攻を選んだのか
御社を知ったきっかけ、志望動機
他社の専攻状況、他社の志望動機
研究発表(5分)
(研究背景、研究を選んだ理由、研究成果、今後の課題、実績)
研究に関する質問(実用化について)
御社で成し遂げたいこと(海外はどうか)
逆質問
雰囲気
終始笑顔だった
注意した点・感想
最終面接ということでかなり人柄を見られているようでした.
自然体のまま思ったことを正直に、熱意をもって話すことに注力した.
今回も研究発表があったが、深堀はされなかった.
逆質問では勤務地付近の環境について質問した.
回答日 : 2022年9月28日