株式会社モーク・ワンの企業・採用情報リサーチ
株式会社モーク・ワンのカテゴリ別の選考情報
株式会社モーク・ワンの企業に対する印象
他企業の選考情報を見る
株式会社モーク・ワンをご覧のあなたに同業界企業の求人
株式会社モーク・ワンの社員による評判
この規模の中堅企業にしては珍しく、新卒採用からの育成もしっかりやっている印象です。中途未経験者についても「育成して一線に送る」という姿勢は徹底していて、実力は付きやすいです。ただし、一部の職能を除いては明確な育成プログラムがあるわけではなく、成長のしやすさはメンターのスキルに左右されると思います。
また、企業規模の問題もあって、伸びる社員はどんどんハイレベルな仕事が回ってくる一方、伸び悩んでいる社員にやれる仕事がない、という事態が起こりやすいです。そういう社員は各部署を点々としますが、気まずく感じる部分も多いと思います。
また、企業規模の問題もあって、伸びる社員はどんどんハイレベルな仕事が回ってくる一方、伸び悩んでいる社員にやれる仕事がない、という事態が起こりやすいです。そういう社員は各部署を点々としますが、気まずく感じる部分も多いと思います。
元は紙のデザイン会社で、未だにグラフィック部門とWeb部門とで軋轢があるなと感じます。社員同士でいがみ合っているということはないのですが、役員間で担当している部門への贔屓があり、結果、役員会議で物事が進まないことへの不満が社員にも蔓延しています。
古くからいる社員であまり積極的に業務をしていない人と、新鋭できちんと育成された人とで意識のギャップが大きく、全社で足並みを揃えていく力に乏しいと感じます。
古くからいる社員であまり積極的に業務をしていない人と、新鋭できちんと育成された人とで意識のギャップが大きく、全社で足並みを揃えていく力に乏しいと感じます。
経営のプロがおらず、役員も目の前の仕事を優先しがちなので、仕事も発展がなく、新規案件をかき集めて売上を立てる状況が慢性化しています。案件が入ればとにかく詰め込まないと利益が出ない構造のため、社内は常にバタバタしており、そのくせあまり儲かっているわけではありません。