無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
0
面接の中で面接官に伝えた志望理由
人それぞれの個性を大事に考えた「人間力」重視の採用を行っているという点
社員が若い点で接しやすい環境であること、各々の目指すキャリアによって仕事を選ぶことができる点がいいと思った。
人柄や会話のやり取りを大事にしているという印象を受けました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
ネットワークサーバ、インフラエンジニアのスキルを向上したい、と考えています。音声機器の環境構築がメインであり、ネットワークサーバやインフラは補助的なものでメインではありませんでした。営業にも相談した際、営業としてはこのまま音声機器の現環境で働いてほしいとの事、次の出向先は見つかっていない事、スキルを磨きたいとの事であれば、退職して別の会社に転職するのも一つの方法であると勧められたこともあり、転職を決断しました。
請負の部署に配属したが、派遣契約での案件を進められてかつクラウド系のシステムは触れることができない点と、必要なサーバの権限も一部しか与えれてない状態でサポート業務を担当して欲しいといった点について矛盾を感じており、AWSなどの経験をさせてもらえる企業があれば、現職を退職をしたいと考える。
現職で、受託の案件でクラウド系の仕事に就きAWSなどの経験を積めると思っていが、現在は派遣契約でオンプレの仕事をしている状況である。年齢的にも退職年齢まで時間がないことから、一日でも早くクラウド系のスキルを身に付けたく条件を受け入れてもらえる企業へ転職を検討したい。
セカンドキャリアの実績を積むため、早期退職応募制度の適用年齢に達したため退職。
ライフスタイルの変化のため
キャッチアップのため、転職活動をしています。二次受けの案件が多く、要件定義にたずさわる機会が少ないこと、二次受けのため一旦プロパーを挟んでユーザーとのやり取りを行うことがもどかしく直接のやり取りを行いたいため。
ユーザーとの直接やり取りを行え、また上流工程を経験できる環境であると思ったため。
求人票を拝見して、御社は豊富な開発案件が持って、自社開発もあり、職務内容はシステムの設計から運用までを担当できております。 今まで積んでいたシステム運用・保守の経験を活かせるとともに、安定な環境で、長期プロジェクト開発に携わることができ開発の実務経験やスキルを向上にしていきたいと考えております。 御社は自身のキャリアアップできる環境だと感じておりますので、志望いたします。
現在までは契約社員として、就職活動がしていました。 今後は安定な仕事環境を求めるため、正社員として、これまでの経験を活かしながら成長できる環境でチャレンジしたいとの思います。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。