無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
事業を作りグロースさせる一連のスキルを身につけたく、Webディレクター職に応募いたしました。 また、過去のコーチング経験(人に関わる仕事がしたいとの動機)から人材紹介業に興味を持っており、その業界に関われることや、IPOを目指すという会社のフェーズ等から、成長できそうだと感じ志望させていただきました。
面接の中で面接官に伝えた退職理由
評価制度に不満を持ったため。
私の中でマーケティング=支援だと思っておりまして、お客様の収益やビジネスの支援をマーケティング領域でサポートしたいと思っている。将来独立を視野にいれているので、集客方法やものの売り方、他社比較、アプローチ方法などを身につけるべくマーケティングスキルを身につけたい。
筆記と面談が複数回
これまでの経歴や、なぜ派遣として働きたいか等を最初に聞かれました。その後はどういった職場でどのように働けると理想かといったことを聞かれ、こちらの希望に沿った職場を案内したいという気持ちがとても伝わりました。特に落ちる様な試験等はありませんでした。
書類選考後、面談にて入社。その後希望にあう仕事を探してもらった。
スタートアップに真摯に向き合う企業だと感じた
(質問された内容をお教えください、特に上手く回答できなかったご質問をお聞かせください) Q1:転職のきっかけ Q2:現職での成功体験 Q3: Q4: Q5:
自分の希望していた内容とそれてしまった案件に配属され、悩み事が相談しにくい環境などの入社前と入社後のギャップを感じたため転職活動を始めました。
Webデザイナー、コーダーの経験とスキルが活かせ、さらにスキルアップした経験が積めるところが魅力に感じました。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。