無料会員登録
会員登録をすると 全ての選考情報がご覧頂けます
以下のサービスからもご登録が可能です
IT転職エージェント ギークリーは、書類作成、選考対策、スケジュール管理も転職のプロがサポート。
設定条件
面接の中で面接官に伝えた退職理由
自社の他社員のタスクも巻き取る必要が出て残業が多くなってしまったため。評判の悪い社員を現場に入れる自社に対して不信感を募らせたため。
志望動機と退職理由以外で何を聞かれましたか?
面接の中で面接官に伝えた志望理由
業務の幅を広げるため、上流工程に携わりたい 設計書等のシステムの資料がないから
私のリサーチ不足で大変お恥ずかしい話なのですが、現在お世話になっている会社に入社した矢先、社員の方から遊技機業界の成長性が見込めないと伺いました。 いずれ転職を余儀なくされるのであれば、私の場合年齢的なこともございますので、一日でも早い方が良いだろうと思い、このタイミングで転職を決意致しました。
自分のこれまでのキャリアが活かせるポジションを探しておりまして、京都に家を買って居を構えたいためなるべく京都の企業様で何かご縁があれば、と考えておりました。 そんな中御社の求人を拝見し、職務内容等が自分の今の状況にぴったりとフィットすると考えました。 こちらであれば現場に出ても比較的早く活躍できると感じましたし、現在業務拡大中とのことで、この波に乗って社内外のメンバーと切磋琢磨してデザイナーとして成長できると考え、志望させて頂きました。
御社では、自社で装置の開発を行い、装置と連動して動作するアプリケーションの要件定義~開発も行なっておられて、最終的には納品、サポートまで一貫して行うとのことで、製品を通じて多くのお客様に満足していただけるサービスを提供するという部分に魅力に感じました。 顧客とのコミュニケーションをとりながらの開発経験や自己研鑽の姿勢は活かせるかと思い志望させていただきました。
正当な評価がされる環境で、より自身ややりがいを持って仕事をしたいと思ったから。 現在は客先既存製品に対する開発・保守業務を行っており、その業務自体は、一貫した開発のフェーズに携わることができ、人の作ったものに対する解析を行うことで、ソースを読む力が身につき、評価業務を行うことで基礎的な保守の観点が身についたりと、大変スキルアップしたと感じている。 ただ自社のサービス・製品などに関わり、より自身のスキルアップや自信に繋げたいと考えた。
会社全体のITに関連しており、ネットワークやデバイスなどのインフラに関われる職務であり、私のITに関する経験と知見を使って貢献できるからです。また、貴社は成長途上の企業であり、やるべき仕事の余白が多いと想定しています。 また、シリコンバレーのスタートアップの起業ストーリーに触発されて、ITの仕事に就いた経緯があり、そのスタートアップを支えるベンチャーキャピタルの業務とビジネスに関心を持っていました
ヘンリーシャインジャパンへの入社に際して期待していたとおり、ITマネージャとして、企業全体のIT投資計画を立案をし、昨年までに、プロジェクトマネージャーとして、基幹システム及びネットワークの全社統一化の遂行に関われた。 しかし、そのプロジェクト完了以降、IT投資は抑制気味となり、ITへの関わりよりも、導入したシステムに対する業務改善が私の主な役割になっている。これは、ヘンリーシャインジャパンの属する歯科向け資材卸の市場の成長が、私が想定していたよりもゆるやかであることが背景にある。 それゆえに、ITにもっと関わることができる場を求めて、転職活動を開始するに至りました。
個人単位で客先に派遣される現場ばかりで自分の会社との関係が希薄なため、どのように自社に貢献できているか不明瞭なため。
自分の経験と募集要項がマッチしたため
業界大手であり、安定した企業の為。
ユーザに近い立場で上流工程が出来ると感じた為、志望させて頂きました。
あなたの会社を評価しましょう
あなたの転職への不安や悩みをGeeklyにお聞かせください
このサイトの評価について
「数値評価」は、会社評価レポートにて回答された、有効な評価の集計です。
点数は単純平均ではなく、より信頼あるスコアとするためにGeekly独自のアルゴリズムにより算出しています。