求人一覧

該当件数:60,912
正社員

【名古屋/残業20h/年休125】法人営業(ガス・水道機器)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
愛知県
仕事内容
同社では、水道局やLPガス事業者に対し、ガス機器や水道機器の法人営業を行っていただきます。
機器の販売に加え、IoTを活用したサービスやソリューションの提案も可能です。
ガス・水道というライフラインを支える製品・サービスを提供し、社会インフラを支えています。
LPガス事業者向けのメーターデータクラウドサービスも展開し、IoT領域にも事業を拡大しております。
応募資格
・営業もしくは顧客折衝のご経験をお持ちの方
・運転免許をお持ちの方

【歓迎】
・ガスや水道などに関する実務経験
正社員

【広島/残業20h/年休125日】法人営業(ガス機器/水道機器)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
広島県
仕事内容
広島にて、水道局やLPガス事業者に対し、ガス機器や水道機器の法人営業を行う業務です。
機器の販売に加え、IoTを活用したサービス・ソリューションの提案も担当します。
ガス・水道というライフラインを支える製品・サービスを提供し、
各ガス会社との安定した取引を通じて社会インフラを支えています。
LPガス事業者向けのメーターデータクラウドサービスも展開し、IoT領域にも事業を拡大しています。
応募資格
・営業もしくは顧客折衝のご経験をお持ちの方
・運転免許をお持ちの方

【歓迎】
・ガスや水道などに関する実務経験
正社員

【残業20h/年休125日】法人営業(ガス・水道機器/東証プライム上場G)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、水道局やLPガス事業者に対し、ガス機器や水道機器の法人営業を行っていただきます。
機器の販売に加え、IoTを活用したサービスやソリューションの提案も担当可能です。
既存顧客が8割、新規顧客が2割程度で、
業界トップクラスのシェアを誇るため、新規顧客は既存顧客からの紹介が中心です。
日本国内のライフラインを支える仕事であり、
メーターのスマート化やIoT化を牽引し、大手ガス会社との共同開発や海外進出も積極的に行っています。
応募資格
・営業もしくは顧客折衝のご経験をお持ちの方
・運転免許をお持ちの方

【歓迎】
・ガスや水道などに関する実務経験
正社員

【大阪】導入コンサルタント(SaaS導入支援)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
大阪府
仕事内容
自社プロダクトであるSaaS「SmartF」の受注が決まったお客さまに対して、経営課題や業務課題をヒアリングし、導入に向けてプロジェクト推進していくポジションとなります。
一般的なSaaS企業では、カスタマーサクセスがオンボーディング〜サポートを兼務していますが、
当社では専任のコンサルチームが顧客に伴走し、3カ月〜半年程かけてシステム導入〜運用支援を行います。

システムは、導入することは目的ではなく、導入して利用できて初めて価値を発揮します。
お客さまがシステムを活用し、課題解決ができるよう伴走してくことがミッションです。

・システム導入に向けた経営・業務課題のヒアリング
・業務改善提案や業務フローに応じたシステム設定
・システム導入のPM業務(プロジェクトマネジメント)
・現場への運用説明・マニュアル構築
・機能開発に向けたFBと案件管理(バックログ管理) 等

プロダクトに関する要望を最もいただくポジションでもあり、その声を開発部門へフィードバックをしていき、プロダクトのさらなる成長にも貢献します。
応募資格
以下のいずれかのご経験がある方
・無形商材の法人営業経験
・製造業での生産管理業務のご経験
・システム・ソフトウェアのPM・コンサルティング・CS経験
・システム・ソフトウェアの法人営業経験
正社員

【フルリモート】広告運用マーケター(予算運用型/アフィリエイト広告経験)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
Google広告やMeta広告を筆頭とする運用型広告(WEB広告)のエキスパートとして、クライアント様の会社をグロースさせるお仕事です。広告に限らずマーケティング全般のご相談を受け、参謀としての役割が期待されるポジションです。

【具体的な内容】
・顧客折衝:目標や課題のヒアリング、成果報告、施策提案
・戦略立案:市場調査を基に、ターゲットや広告戦略の決定
・施策実行:広告アカウントの構築、予算管理、広告作成などの実行業務
・レポーティング:実績や方向性の報告
・業務は、目標設定から広告素材の調整、効果分析、改善提案までを含みます。
応募資格
予算運用型広告の運用経験が3年以上
アフィリエイト広告経験
Meta・LAP・TikTokの媒体経験

【歓迎要件】
『ベンチャースピリッツ』を持ったメンバーを募集しております。
正社員

【フルリモート】広告運用マーケター(アフィリエイト経験/SNS・WEB広告)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
クライアントの目標達成に向け、ターゲットユーザーや検索キーワードを設定し、広告素材を加工・調整した上で掲載し、掲載後の購買データやアクセス分析を行い、効果を最大化するためのプランを立案・改善します。
コスメ・ヘアケア向け広告運用事業として、GoogleやFacebookなどのプラットフォームで広告を展開し、新規顧客獲得を支援しています。

【具体的には】
■企画・マーケティング:市場調査、顧客課題ヒアリング、広告運用資料作成、SNS広告運用、提案戦略設計、新規広告媒体開拓、営業と連携した事業開発。
■広告運用・マーケティング:Web広告運用(SNS、アドネットワーク)、新規広告媒体開拓、クライアント対応、データ分析、CPA/CPO削減施策。
■WEB制作・ディレクション:WEB広告記事・バナー制作、LP改修、クリエティブ・動画広告ディレクション。
応募資格
・アドアフィリエイト広告の運用経験(3年以上)
・アフィリエイト広告運用経験必須
・記事広告の執筆経験

【歓迎】
・『ベンチャースピリッツ』を持ったメンバーを募集しております。
正社員

AI機械学習エンジニア(東証グロース市場上場/AI スペシャリスト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」
「Remota」の根幹となるAIエンジンを中心に開発を行います。
主な自社開発プロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」です。
AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス、
会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス、様々なシステムで
電子化した請求書を送受信する標準
(Peppol)プラットホームサービスなどの開発プロジェクトがあります。
全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
【具体的には】
・ 機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」「Remota」の
根幹となるAIエンジンを中心に開発
・ 自社開発プロダクトとして主には「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」があり、
関連する3つの大きな開発プロジェクトがあります。
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ 全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
応募資格
・ 業務アプリケーション開発におけるPythonを使ったモデル実装経験
・ CVもしくはNLPに関連した研究経験
・ 学士号(CS分野)以上をお持ちの方
・ ご自身で最新の論文を調査、実装実験ができること

【歓迎】
・機械学習に関する研究、論文執筆、学会発表経験
・博士号(CS分野)をお持ちの方
・LLMを使った研究または開発の経験
・Kaggleの参加実績、上位入賞者歓迎
・Open Source Software(OSS)への貢献実績
・アジャイル開発でのプロダクト開発経験
正社員

【ハイクラス】機械学習エンジニア(シニアAIエンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」
「Remota」の根幹となるAIエンジンを中心に開発を行います。
主な自社開発プロダクトは「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」です。
AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス、
会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス、様々なシステムで
電子化した請求書を送受信する標準
(Peppol)プラットホームサービスなどの開発プロジェクトがあります。
全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
【具体的には】
・ 機械学習エンジニアとして、自社開発の会計分野特化型AIサービス「Robota」「Remota」の
根幹となるAIエンジンを中心に開発
・ 自社開発プロダクトとして主には「Robota」「Remota」
「請求(Peppol)プラットホームサービス」があり、
関連する3つの大きな開発プロジェクトがあります。
・ AIによる経理業務のDX化を支援するWebアプリケーションサービス
・ 会計の自動化を支援するAIエンジンAPIサービス
・ 様々なシステムで電子化した請求書を送受信する標準(Peppol)プラットホームサービス
・ 全てのプロジェクトに関わり、AIを活用した共通基盤領域の開発を行います。
応募資格
・ 業務アプリケーション開発におけるPythonを使ったモデル実装経験5年
・ CVもしくはNLPに関連した研究経験
・ 学士号(CS分野)以上をお持ちの方
・ ご自身で最新の論文を調査、実装実験ができること

【歓迎】
・機械学習に関する研究、論文執筆、学会発表経験
・博士号(CS分野)をお持ちの方
・LLMを使った研究または開発の経験
・Kaggleの参加実績、上位入賞者歓迎
・Open Source Software(OSS)への貢献実績
・アジャイル開発でのプロダクト開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる