求人一覧

該当件数:60,056
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FLUX

評価平均 3.30
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

コンサルタント(マネージャー以上/AIやSaaSを活用したコンサル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~2,300万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
株式会社FLUXは、「日本経済に流れを」をミッションに、
AIやSaaSなどの最先端テクノロジーと専門人材を活用し、
様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスをご提供しております。
現在はDX領域、Media/Marketing領域、HR領域を中心に事業を展開し、
日本を代表するエンタープライズ企業の本質的な課題解決に取り組んでいます。
「Insight事業」では、コンサルティングサービスを提供し、特に新規事業開発、
業務効率化、事業グロース、AI活用、デジタルマーケティング領域における
伴走支援型コンサルティングを行っております。
FLUX Insight事業は、SaaS事業を基盤とし、お客様の経済価値最大化を
支援するコンサルティング事業です。

応募資格
【必須】
・ コンサルティングファームでの実務経験
・ ピープルマネジメントのご経験

【歓迎】
・ コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験
・ 事業会社での新規事業の創出・責任者としてのご経験
・ プロダクト開発またはサービス開発に携わったご経験
・ スタートアップでの勤務経験(商材/規模問わず)


【歓迎】
・ コンサルティング案件における営業から案件のマネジメント、デリバリーまでのご経験がある方
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社FLUX

評価平均 3.30
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 100%
正社員

プロジェクトマネージャー(マネージャー以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~2,300万円
勤務地
仕事内容
同社は、「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSなどの
最先端テクノロジーと専門人材を活用し、オペレーション効率を高めるサービスを提供しています。
DX領域、Media / Marketing領域、HR領域を中心に事業を展開し、
エンタープライズ企業の本質的な課題解決に取り組んでいます。
Insight事業では、コンサルティングサービスを提供し、新規事業開発、業務効率化、
事業グロース、AI活用、デジタルマーケティング領域における伴走支援型コンサルティングを行っています。
日本を代表するエンタープライズ企業に対し、DX支援、AI実装、データ活用等の支援、
テクノロジーを用いたソリューション提案、データ基盤の構築・刷新などを推進します。

【具体的には】
・ 日本を代表するエンタープライズ企業を中心としたクライアントに対し、
本質的な価値創出に重きを置いたプロジェクトの推進・実行を担当
・ 日本を代表するエンタープライズ企業をメインクライアントとするDX支援、
AI実装、データ活用等の支援
・ テクノロジーを用いたソリューションの提案、プロジェクトの推進・実行
・ 最新の技術を活用したToBeベースの提案
・ DX化、AI活用を推進するために必要なデータ基盤の構築・刷新推進
・ 会社の定める業務 (※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。)
応募資格
・ ビジネスや業務への関心と、AIを中心とした幅広い技術に対する知識と実務経験
・ クラウド上でのアジャイル開発に関する知識と実務経験3年以上
・ ピープルマネジメントのご経験
・ コンサルティングファームでの実務経験
・ 経営層や大手企業の決裁者に向けた提案・営業経験
・ 中〜大規模開発プロジェクトにおけるマネジメントの経験
正社員

データ処理・分析エンジニア(開発品質と保守性を向上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
- 複数のベンダーから提供される移動体の地理空間データを評価・比較し、データ調達プロセスを支援する。
- 当社プロダクトやサービスおよび関連するプロジェクトでの利用を目的とした、移動体の地理空間データ処理ソリューションを設計・開発する。
- スケーラブルなデータパイプラインシステムの設計・開発・維持し、統合されたETLプロセスを通じて効率的なデータフローを確保する。
- 機械学習モデルを活用した予測モデルを、多様な移動体の分析向けに開発する
- 上記に関するドキュメントの作成

【具体的には】
- 地図データと交通ネットワークデータを処理し、移動体のデータ処理を効率化する。
- プロダクトを開発するエンジニアやコンサルタントとの連携のもと、プロジェクト開発を推進するための効果的なコミュニケーションをとる。
- クラウド環境(AWS)における位置データ分析を行なう。
- CI/CDシステムを開発・実装する。
- 位置情報を含む大規模データの高速処理環境の設計、構築、および改善を行う。

■ポジションの魅力
◇地理情報という社会的インパクトのある分野
LocationMindでは、地理情報システム(GIS)やデータ解析を活用したプロダクトを開発しており、都市計画、防災、交通、マーケティングなど、社会に貢献できるサービスを提供しています。
応募資格
- 移動体や時系列の大規模なrawデータの処理経験およびデータパイプラインシステム(データ処理基盤)の構築経験。
- クラウド環境(特にAWS)での作業経験(S3、EC2、EKS、EMR、AWS Glue、Athena、RDSなどのサービスを含む)
- Apache Sparkなどのビッグデータフレームワークの利用経験。
【歓迎】
- Apache Airflow、AWS Step Functions、またはDagsterなどのワークフローオーケストレーションツールの知識。
- DockerやKubernetes(特にEKS)などのコンテナ化およびオーケストレーション技術に関する経験。
- GeoJSON、Shapefile、OSM、PBFなどの空間データ形式に関する知識。
- PostgreSQLなどの関係データベースおよび空間拡張機能(例:PostGIS、pgRouting)に関する経験。
- データウェアハウスとレイクハウスアーキテクチャに関する理解。
正社員

【ハイクラス】システム管理領域リーダー(IT戦略・グローバル)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDiDrawer」
「製造業AI見積クラウドCADDiQuote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に
様々なアプリケーションを提供する予定です。
グローバルで働く従業員が生産性高く、安全かつ快適に業務を遂行できる
IT環境を構築・運用し、チームを率いて事業成長をテクノロジーで加速させることを目指します。
【具体的には】
・ グローバルなシステム管理社内システム
(GoogleWorkspaceSlackConfluence等)や
AI(GeminiNotebookLMChatGPT等)の構成管理・運用改善PC・スマートフォン等
デバイスのライフサイクル管理(選定・調達・キッティング・棚卸・廃棄)認証
・認可基盤(MicrosoftEntraID、SSO、MFA等)・アカウント管理業務の運用
と改善ネットワーク環境(オフィス、無線LAN)の設計・構築・運用保守
・ 業務内容2)ヘルプデスク業務の統括・推進ヘルプデスク体制の構築
・業務改善、エスカレーション対応従業員からの問い合わせ対応、
トラブルシューティング、ナレッジの蓄積と展開各種SaaSツールの導入
・管理による全社の業務効率化推進IT資産管理、ソフトウェアライセンス管理の
最適化従業員向けのオンボーディング研修・ナレッジの展開等を通じた利活用推進
・ 業務内容3)チームマネジメントと予算管理ヘルプデスクメンバーのタスク管理
・育成IT関連予算の策定・執行管理、コスト最適化の推進外部ベンダーとの折衝、マネジメント
応募資格
・ CADDiのミッション・バリュー・カルチャーへの共感
・ 事業会社における社内ITインフラの企画・構築・運用(5年以上目安)
・ 3名以上のチームマネジメント経験(目標設定、評価、育成含む)
・ GoogleWorkspaceMicrosoft365等の全社システムリプレース・運用管理
・ 全社ITコストの予実管理、年度ロードマップの策定
・ビジネスレベルの英語力(ドキュメント読解、海外拠点とのコミュニケーション等)

【歓迎】
・応用情報技術者試験、PMP、ITILファンデーション等の資格保有
・急成長・急拡大フェーズの企業における情報システム部門の立ち上げ、組織拡大経験
・IT統制(J-SOXなど)や情報システム監査の対応経験
・スクリプトやツール開発(Python PowerShell等)による業務自動化・効率化の経験
正社員

【ハイクラス】カスタマーサクセス/CS(マネージャー候補/製造業のAIデータプラットフォーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
「経験・データを資産化して企業変革を支える製造業AIデータプラットフォーム」である”CADDi”のクライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。
モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。

【具体的には】
・クライアントの事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(モノづくりバリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援
・CADDiの活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進)
・カスタマーサクセス業務を実現する業務フレームの開発およびナレッジの型化推進
・国内屈指の社内エンジニアとのCADDi機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業
・顧客提供価値とCADDi事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進
応募資格
・顧客折衝の経験が概ね2年以上ある方

【歓迎】
・製造業領域において蓄積されたノウハウや経験がある方
・顧客との深い対話を通じて課題を特定し、解決策を立案するプロセスを愚直に回し続けられる方
・不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方
・顧客の課題へ向き合い解決するための行動力と熱意がある方
・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーションができる方
正社員

【愛知】エンタープライズセールス(日本の主要産業をDXするSaaSプロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,030万円
勤務地
愛知県
仕事内容
【顧客】法人
【商材】製造業AIデータプラットフォーム CADDi
【職務内容】
・インサイドセールスが獲得した新規顧客に、自社プロダクトであるAIデータプラットフォーム「CADDi」を紹介していただきます
・「CADDi」を利用することで、クライアント企業で起きる「変革」を、顧客の事業特性や事例をもとに、丁寧にご説明します
・クライアント企業の「設計・開発」「調達」「品質管理」「IT」「セールス}など、あらゆる部門でご活用いただくことができるので、まさに顧客の「変革」をご支援いただくことになります
・「CADDi」を活用すると、クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能になるので、単に、今現在感じている課題を解決するソリューション営業ではありません
・ガラケー利用者に初めてスマホを紹介する場合、ガラケーの課題を聞いて紹介しないように、スマホで実現できる新たな世界を顧客とともに作っていくような営業スタイルになります

【具体的には】
・ 顧客の潜在課題を特定し、データ活用の可能性を啓蒙
・ 顧客の複数部門や経営層に対する、製造プロセス全体
を視野に入れた業務改革の提案
・ インサイドセールスや技術営業、カスタマーサクセスなど
社内リソースを連携させた組織的な営業戦略のリード
応募資格
・ 法人への新規営業経験(概ね5年以上)
・ 対面での営業経験がある方
・ 運転免許をお持ちの方

【歓迎】
・システム/ソフトウェアほか、提案型の無形商材の営業経験
・ 顕在課題ではなく、潜在課題に対する営業経験
・ マネジメント経験
正社員

【ハイクラス】エンタープライズセールス(日本の主要産業をDXするSaaSプロダクト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,030万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】法人
【商材】製造業AIデータプラットフォーム CADDi
【職務内容】
・インサイドセールスが獲得した新規顧客に、自社プロダクトであるAIデータプラットフォーム「CADDi」を紹介していただきます
・「CADDi」を利用することで、クライアント企業で起きる「変革」を、顧客の事業特性や事例をもとに、丁寧にご説明します
・クライアント企業の「設計・開発」「調達」「品質管理」「IT」「セールス}など、あらゆる部門でご活用いただくことができるので、まさに顧客の「変革」をご支援いただくことになります
・「CADDi」を活用すると、クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能になるので、単に、今現在感じている課題を解決するソリューション営業ではありません
・ガラケー利用者に初めてスマホを紹介する場合、ガラケーの課題を聞いて紹介しないように、スマホで実現できる新たな世界を顧客とともに作っていくような営業スタイルになります

【具体的には】
・ 顧客の潜在課題を特定し、データ活用の可能性を啓蒙
・ 顧客の複数部門や経営層に対する、製造プロセス全体
を視野に入れた業務改革の提案
・ インサイドセールスや技術営業、カスタマーサクセスなど
社内リソースを連携させた組織的な営業戦略のリード
応募資格
・ 法人への新規営業経験(概ね5年以上)
・ 対面での営業経験がある方
・ 運転免許をお持ちの方

【歓迎】
・システム/ソフトウェアほか、提案型の無形商材の営業経験
・ 顕在課題ではなく、潜在課題に対する営業経験
・ マネジメント経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社THIRD

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

QAエンジニア(不動産・建設業界向けSaaSプロダクト『管理ロイド』))

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
仕事内容
【募集背景】
THIRDでは現在、不動産管理向けSaaSの「管理ロイド」、リフォーム・修繕向けSaaSの「工事ロイド」、不動産・建築の知見を小売・飲食業界に水平展開した設備管理SaaSの「管理ロイド for リテール」というサービス展開しています。
今回募集しているクオリティマネジメントグループでは、高品質を担保しながら各サービスの成長を加速させるため、開発プロセスの改善やプロダクトの改善を担い、開発組織の品質文化を醸成していく必要もあります。
これらを実現するため、インプロセスQAとして開発段階の初期から参画し、早期にフィードバックすることで問題を早期解消したい方、最終工程のテストを効率化し早期参画を実現する仕組みを作りたい方を募集しています。

【職務内容】
・開発チームとプロダクトバックログの内容を確認し、受け入れ条件を明確化 ( リファインメント )
・テスト計画、テスト設計および、機能テスト実施
・リグレッションテスト実施
・探索的テスト実施

【利用している技術環境・開発体制】
・Webサービス:Vue.js、React、Laravelなど
・モバイルアプリ:Swift、 Kotlinなど
・開発プロセス:アジャイル
・開発チーム:全体 15名
・QAチーム:全体 6名
・入社後のポジション:QAチームリーダー候補
応募資格
・Web/モバイルアプリのテスト業務経験 3年以上
 - テスト計画(全体計画・個別計画)
 - テスト設計(テストケース)作成
 - テスト結果報告書作成(テスト実施状況、品質/不具合分析)
・企業向けサービスにおけるQAエンジニアとしての経験
・チームリーダー経験またはリーダーシップを発揮した経験
・問題を整理し、シンプルにしていく論理的思考能力
・物事を進める円滑なコミュニケーション能力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる