求人一覧

該当件数:60,991
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

17LIVE株式会社

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※内部統制/内部監査 担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
世界6か国でサービス展開している同社は、Globalグループ全体でIPOに向けた管理体制強化のため、内部統制/内部監査担当者を募集します。上場企業として、あるべき企業運営に向けた業務の適切性および効率性を確保しながら内部管理体制の構築・推進をリードして頂きます。

今後の更なる会社成長を実現させるためには、日本はもちろん、Globalグループ全体で内部監査体制を確立させ、盤石な組織体制を構築する必要があります。

内部統制や内部監査、部署別セルフチェックの定期的な実施、社内啓発などによるコンプライアンス意識の向上などをお任せいたします。

【具体的には】
・内部監査計画の策定〜実施、改善
・内部監査の実施(インタビュー、資料閲覧、調書・報告書の作成)
・役員や管理職など監査対象部門への改善指示・指導
・業務改善の提案・推進、コンプライアンスの強化徹底・推進
・内部監査業務の企画立案
・証券会社、監査法人対応
・関係各部門の役員、メンバーとのコミュニケーション
・業務改善の提案・推進、コンプライアンスの強化徹底・推進
・コンプライアンス関連の委員会・事務局の企画・運営
・IPO に向けた内部統制構築推進(全社統制、決算財務プロセス、業務プロセス、I T統制)
応募資格
・ビジネスレベルの英語力
※下記いずれかに該当する方
・ 事業会社での内部監査実務経験(5年程度以上)
・ 事業会社でのJ-SOX業務経験(5年程度以上)
・ コンサルティング会社、監査法人での内部監査、J-SOX、リスクマネジメントの支援又はコンサルティング業務経験(5年程度以上)

【歓迎】
・ビジネスレベルの中国語
・ベンチャー企業での内部監査経験
正社員

ソリューション営業(法人/官公庁向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
435~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
【顧客】
法人/官公庁

【商材】
ご入社後は、以下2つのどちらかのサービスを扱う部門への配属となります。
*AssetView(アセットビュー)
https://www.hammock.jp/assetview/
創業時からリリースしている企業のIT資産、セキュリティ管理、社員の行動管理ができるツールです。これまでも多くの企業に導入してきましたが、リモートワークが推進される今、再び注目が集まっています。大手企業、有名大学など日本国内で15000社以上の取引実績があります。

*HotProfile(ホットプロファイル)
https://www.hammock.jp/hpr/
業界で唯一、「営業支援(SFA)」「マーケティング」「名刺管理」といった3つの業務プロセスを統合。売上を上げるために必要な機能がオールインワンのため、複雑な連携を行なう必要がなくなりました。

【具体的には】
法人向け自社システムを扱う当社のコンサルティングセールスとして、情報セキュリティ管理や業績向上といった組織課題を抱える企業に対して<課題のヒアリング・問題点の顕在化・サービス提案・交渉・受注>といった顧客折衝の一連のプロセスをお任せします。
ニーズの拾い出しやアポイントの獲得といった初動対応は、専任のインサイドセールス部隊が行った後に営業部門にパスするので、営業はクライアント企業への課題ヒアリングや提案活動に集中できる体制となっておりますのでご安心ください。
応募資格
・営業職経験
・普通自動車免許(AT限定可)
・全国転勤可能なこと

【歓迎】
・法人営業経験
・無形商材営業経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LHL

評価平均 3.44
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 80%
正社員

テストエンジニア・QAエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~473万円
勤務地
東京都
仕事内容
『保険相談ニアエル』のテストをお任せします。
現在、既存プロダクトのリニューアル(CakePHP→Django)プロジェクトに取り組んでいます。開発チームではスクラム開発を行っており、スプリント内では探索的テストを重視したテスト方針をとっています。また、システムテストや受入テストなど品質保証面でのテスト業務も同時に行っています。このプロジェクトを通してプロダクトに関する理解を深め、品質を担う主力メンバーとして育っていただきたいと考えています。

【具体的には】
- テスト業務全般
- 計画、設計〜実行
- 探索的テスト
- バグ管理
- 他部署とのコミュニケーション

【開発環境】
*サーバーサイド
・開発言語:Python3、PHP7
・フレームワーク:Django3、Django REST framework、CakePHP2
・インフラ・ミドルウェア等:AWS、ECS(Fargate)、Amazon Aurora(PostgreSQL)、CloudFront、WAF、AWS Codeシリーズ
*フロントエンド
・開発言語:HTML5、SASS(CSS3)、ES6
・フレームワーク:React、Vue、Nuxt
・その他:webpack、Babel、TypeScript
応募資格
・Webサービスのテスト経験(2年以上)
・テスト設計〜テスト実行/探索的テストの経験のある方

【歓迎】
・テスト計画作成の経験
・非機能テスト(負荷テスト・セキュリティテスト等)の経験
・Webサービスの開発経験
・toCのWebサービスのテスト経験
・Git/GitLabの操作
・JSTQB認定テスト技術者資格FoundationLevelもしくは同等の知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LHL

評価平均 3.44
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 80%
正社員

Webマーケター・プロモーター

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
429~537万円
勤務地
東京都
仕事内容
他業界と比べてIT/Web活用が遅れているといわれている保険業界をマーケティングやテクノロジーの力でリードし、保険を考える人すべてが「まずはニアエルで調べよう」と思ってくれるようなプラットフォームを目指しています。

【主な仕事内容】
・リスティング、ディスプレイ広告をはじめとした広告運用とPDCA
・アフィリエイト広告の運用、ASP・アフィリエイターとの折衝

【今後期待する業務内容】
・新規プロモーション手法の調査・分析・企画・実行
・サイト改善(グロースハック)プロジェクトの推進
・認知施策の検討、実施、レポーティング
-テレビCM
-動画広告
-OOH
-記事広告など
・デザイナー、エンジニアなど他部署とのプロジェクト推進

【同社のマーケティング職のポイント】
・事業サービスを伸ばす取り組みであればなんでも挑戦できるので、業務やスキルの幅を拡げられます
・予算、施策は大企業の規模感でありながらも、ベンチャーらしいフットワークの軽さで施策を推進できます
・日本生命の子会社という安定基盤があります
応募資格
*Webプロモーションの実務経験
・自社サービス、もしくは広告代理店などで実際のサービス・ユーザー層を分析しながら自ら手を動かしてプロモーションを行った経験
 -PPC広告(リスティング、ディスプレイなど)の運用経験
 -アフィリエイト広告の運用経験
*データをもとにしたグロースハック(サービス改善のためのPDCAを回した)経験

【歓迎】
・GoogleAnalytics等サイト解析ツールを使用したサイト分析
・LPO、EFO等の各種ツールの設定、分析
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LIFULL

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンテンツマーケティング【LIFULL HOME’S】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
566~694万円
勤務地
東京都
仕事内容
2つのWebサイトに関するコンテンツマーケティングが主な業務内容となります。
1.のWebサイトがメインとなります。

1.「LIFULL HOME’S 住まいのお役立ち情報」
2.「不動産用語集」

【具体的には】
・コンテンツマーケティングの戦略立案
・運営サイトのコンテンツの企画、編集、ディレクション業務
・効果測定
・外注先の管理
・既存記事のリライト、改善
・記事広告のディレクション業務

【お任せしたいこと】
・キーワードを中心とした、効率的な記事執筆の体制づくり
・信頼おける情報で誤りのない記事の作成やチェックフローの構築
・コンテンツの企画、編集、ディレクション業務
・過去記事の整理やリライト
・コンテンツの効果測定とより成果につながる体制への仕組みづくり
応募資格
・Webコンテンツの企画、編集経験(執筆ではなくコンテンツディレクター経験)
・アクセスログなどのデータをもとにした改善案を立案し提案経験
・MS OfiiceやGoogle Appsなどの業務ソフトウェアを利用しての業務経験

【歓迎】
・ライティング経験や取材経験
・不動産や住宅に関連する仕事の経験
・SEOを考慮した記事の編集経験
・アクセス解析による効果測定、改善提案の経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

GO株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務経理部リーダー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
急速に事業が拡大している同社の経理体制を強化するための募集となります。

月次・年次決算にかかわる日常的な業務のみならず、今後の会計システムのリプレイスに伴い発生する業務や新規事業に関する経理スキームの構築にかかわる業務など、非日常的業務にも積極的に携わっていただきます。

【具体的には】
・伝票関係業務(伝票起票、仕訳入力、仕訳データ取り込み)
・請求書・経費精算処理(支払処理)
・月次決算業務(振替仕訳、資料作成)
・債権管理業務(計上、入金消込、滞留債権対応)
・各部署からの問い合わせ対応
・業務改善(業務フローの見直し、マニュアル整備)
・上場へ向けた月次・四半期・年次決算業務の体制再構築
応募資格
・事業会社における月次決算実務の経験(5年以上)
・月次・四半期・年次決算業務について一連の流れを理解している

【歓迎】
・日商簿記検定2級以上の資格を保有している
・会計監査対応の経験
・決算開示業務の経験
正社員

■テクニカルコンサルタント(ライブストリーミング事業/Pococha)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
Pocochaをより楽しんでもらう為の新規機能や新しい体験を提供する新規イベントの開発等を担当して頂きます。

【具体的には】
Pocochaで配信を行うライバーには、ライバーマネジメント企業と契約し、活躍しているライバーが多く存在します。
ライバーマネジメント企業は現在、スタートアップを中心に急速に増えており、それ単独で上場を目指すような企業が出てきている状況になっています。
そういったライバーマネジメント会社に対する支援(サポート)を行うことで、Pocochaはもちろんライブ業界自体を大きくしていきたいと考えています。当ポジションでは数多く存在するライバーマネジメント企業が使用するマネジメントツール、もしくはPococha上での配信をよりよくするためのツール開発を担っていただきます。

・ライバーマネジメント企業が使用する管理ツールの開発
・ライバーマネジメント企業へのヒアリング、ニーズ調査
・カスタマーサクセスのための調査、機能開発

【開発環境】
・AWS  ・Ruby on Rails
・RSpec  ・MySQL/Redis
・Docker  ・Terraform/itamae/Capistrano
※ツール類
CircleCI / GitHub Enterprise Server / JIRA / Figma
応募資格
・toBでの顧客折衝の経験
・Ruby on Railsを用いたRESTFulなAPI開発の実務経験
・MySQL/Auroraなどのリレーショナルデータベースを用いた実務経験
・GitHubを用いたチームでの開発経験
・アーキテクチャ検討、再構築の経験
 ※動画配信に関する知識・経験は問いません。

【歓迎】
・数年間運用されているサービスの開発・運用のご経験
・外注開発プロジェクトのPM経験
・toBでの技術コンサルティング経験
・複数人チーム(3〜5名程度、エンジニア以外の職種も含む)のリード経験
正社員

■フロントエンドエンジニア(React /TypeScript/ヘルスケア事業「kencom」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
これまで同社のヘルスケア事業では、シックケアからヘルスケアへの転換を実現し、健康寿命を延伸する、というミッションを掲げ、ヘルスケアサービスを通じてユーザを健康にする取り組みを続けてきました。特に生命保険業界向けには、kencom×ほけんというサービスを通じて、生命保険加入者への付帯サービス提供やヘルスケア型保険の開発を行うことで、多様なユーザーにヘルスケアサービスを届けてきました。
今回生命保険業界向けの新たな取り組みとして、第一生命ホールディングスと業務提携を行い、第一生命グループのリアル領域の強みと、同社のデジタル領域で培ったノウハウを掛け合わせ、DXによる新たな顧客体験の創出に取り組むことになりました。
この取り組みでは、女性の毎日を応援するコミュニティサービスである「ハレトケ」と、ヘルスケア分野において多くの女性が悩んでいる、生活習慣を整え健康的な本来の意味での「ダイエット」を支援するサービスを2021年秋にリリースする予定です。

これらのサービスを一緒に作り上げ、ユーザーに価値を提供していく仲間を募りたいと考えています。

【具体的には】
ヘルスケア事業の新規サービスを成長させていくために新機能の開発や既存機能の改修、および自動テストの拡充やパフォーマンスチューニングなどの改善に参加いただきます。

・新規サービスのフロントエンド開発・運用
・サービス運営に必要な運用ツールの開発・運用
・多くのユーザーに利用していただく視点を意識した開発・運用
・システム開発の高品質化・効率化・仕組み作り
応募資格
・Webサービスの開発運用経験2年以上
・React / TypeScript の開発運用経験1年以上
・Sass / PostCSS などのCSSプリプロセッサ の開発運用経験

【歓迎】
・Node.js等によるサーバーサイドの開発経験
・ユーザー目線を持ち、サービス改善のための建設的な議論ができる能力
・メンテナビリティとパフォーマンスを配慮したフロントエンドの設計、開発経験
・テスト自動化やビルド設定など開発環境の継続的に改善した経験
・他者を巻き込みならがゴール達成まで推進できる能力

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる