求人一覧

該当件数:58,388
正社員

※英語力必須※プロダクトマネージャー(法人向けクラウド認証サービス「CloudGate UNO」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
法人向けクラウド認証サービス「CloudGateUNO」を提供する当社にて、製品の新機能や改善について開発部と連携しながらプロダクトマネジメントをしていただきます。

【具体的には】
・プロダクトの課題点・改善点を抽出
・ユーザーや顧客の要望・課題抽出
・新機能の提案
・要件定義・仕様書の作成(要 英語)
・プロダクトマネジメント他メンバーとのディスカッション
・開発者とのコミュニケーション(要 英語)

変更の範囲:当社における全業務

■自社サービス「CloudGate UNO」について
クラウドサービスへのアクセス制限とシングルサインオンを同時に実現する、法人向けクラウド認証サービスです。CloudGate UNOは100%自社開発で、各種クラウドサービスへアクセスする際のセキュリティを高める役割を担っており、Security Firstの考え方に基づき、第三者に依存することがないよう自社内での開発・運用・サポートを行っています。現在では1600契約、71万ユーザー契約(2023年3月末現在)に利用されており、売上は2008年のサービス開始以降、継続して拡大・純増しています。
応募資格
・顧客や社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと折衝経験(2年以上)
・初歩的な開発知識
・英話力(読み書きが可能なレベル)

【歓迎】
・プロダクトマネージャー実務経験
・スタートアップやそれに類似する組織での実務経験
・SaaS業界での業務経験
・日常会話レベルの英話
正社員

【英語力必須】プロジェクトマネージャー(グローバルチーム/データ戦略室)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
MoneyForwardBusinessCompany(MFBC)では、事業の急成長に伴い、
カスタマーサポートへのお問い合わせが増加しており、
事業成長とコスト抑制の両立が課題となっています。
この課題に対し、生成AI等の最先端技術を活用し、CS業務の効率化と生産性向上を
目指す全社横断プロジェクト「MFBC_CSAIProject」を発足しました。
本プロジェクトでは、サポートサイトの自己解決率向上、AIによる問い合わせ対応補助、
ナレッジ検索DB構築等の施策を計画し、コスト削減を目指します。
このプロジェクトを推進するため、ビジネスサイドとグローバル開発チームを繋ぐ
プロジェクトマネージャーを募集しております。
本ポジションでは、特定のAI関連施策を担当し、CS本部との要件定義から
グローバルエンジニアチームのリード、リリースまでを一貫して推進いただきます。

【具体的には】
・ グローバル開発チームのリード(インド拠点を想定した海外のエンジニアチームを率い、
開発プロジェクトを推進)。リモート環境での効果的なチームマネジメント、タスク管理、
進捗管理、モチベーション維持などが求められます。
・ プロジェクト計画と実行:担当するAI関連施策(ナレッジ検索DB構築、
問い合わせフォームへのAIサジェスト機能開発など)のプロジェクト計画を策定し、
ロードマップに沿った実行を管理します。
応募資格
・TOEIC700点相当以上
・ Webサービスやソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントの実務経験(3年以上目安)
・ 要件定義、スコープ管理、スケジュール管理、リソース管理、リスク管理、品質管理など、プロジェクトライフサイクル全体にわたる管理経験
・ アジャイル開発手法(Scrumなど)を用いたプロジェクト推進経験
・ グローバル・リモートチームのマネジメント経験:
・ 海外拠点(特にインドなど)やリモート環境にいるエンジニアチームを率いた経験
・ 異なる文化・タイムゾーンのメンバーと効果的に連携し、プロジェクトを推進した実績
・ ビジネス要件定義・ステークホルダーマネジメント経験:
正社員

【英語力必須】PMO(三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行と提携/新規事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行と提携し、
新しいデジタル銀行を設立するスタートアップチームです。
ゼロから組み込み型金融商品を構築し、中小企業(SMB)の支援を最優先に考えております。
本プロジェクトでは、PMOを募集しております。
最高のユーザー体験をもたらす日本のデジタルバンキングの未来を形作り、
企業のさらなるDX推進を支援することが目標です。
プロジェクトの立ち上げ、管理補佐、PMO実務、スクラムマスターとの連携などを行います。

【具体的には】
・ 最高のユーザー体験をもたらす日本のデジタルバンキングの未来を形作り、企業のさらなるDX推進を支援
・ プロジェクトの立ち上げ
・ プロジェクトの管理補佐
・ PMO実務(計画策定、進捗管理、課題・リスク管理等)
・ スクラムマスターとの連携
・ ステークホルダーとの調整、合意形成支援
・ プロジェクトのモニタリング、レポーティング支援
・ プロジェクトの振り返り実施とナレッジ共有
応募資格
※TOEIC700点相当の英語力
・ 事業会社またはSIer等でのプロジェクトマネジメント/PMOの実務経験(3年以上)
・ 複数チームや部門をまたぐ横断的なプロジェクト推進経験
・ 数千万円から1億円未満規模のプロジェクトにおけるPM/PMO経験
・ ソフトウェア開発やエンジニアリングプロセスへの理解・関心
・ グローバル組織・チームでの実務経験
・ アジャイル開発
・ Jiraを活用した業務経験
【歓迎】
・ 技術戦略や開発組織変革の経験
・ Webサービスやソフトウェア開発の知見
・ デジタルバンク、BaaS領域での業務経験
正社員

マーケター (立ち上げフェーズ/事業開発に挑戦可 / 障害者雇用特化型キャリア事業領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~810万円
勤務地
東京都
仕事内容
◆ミッション
新規事業である障害者雇用特化型のキャリア事業におけるマーケティング全般をお任せします。
これからの事業であるため、チャネル選定を含めた戦略策定〜セールスとの連携等、幅広い領域をお任せしたいと考えています。

【具体的には】
・マーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行
・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行
・市場調査・競合調査
・集客チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)
・自身が獲得したリードに対して後続対応するセールス部門との連携
・プロダクト組織との連携 等

【募集背景】
新規事業をより加速度的にグロースさせていくための募集となります。
2024年9月、障害者雇用特化型キャリア事業を開始しました。
https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20240910_dei-go/

今後の事業拡大に向け、次期リーダーとしてマーケティング組織の規模化・組織化を牽引いただける方を募集しております。
また、新たなメンバーにジョインいただくことで、マーケティングにおける手法やチャネルを拡大させ、よりユーザーが求めるサービス提供を目指していきます。
応募資格
■下記のいずれかの経験がある方(1年以上)
・広告運用を中心とした何らかマーケティングのご経験
・事業会社における経営企画/商品企画/事業開発/営業企画のご経験
・戦略コンサルティングファームや総合コンサルティングファーム(戦略部門)でのご経験
※障害福祉業界や人材ビジネスでのご経験は問いません

【歓迎】
・事業責任者や新規事業立ち上げの経験
・商材・サービスのPL責任を持った経験(例:消費財メーカーのブランドマネージャーなど)
・paid広告運用、SEO、ウェビナー企画などWEBマーケティングの実務経験
正社員

QAエンジニア(三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行と提携/新規事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行と提携し、
新しいデジタル銀行を設立するスタートアップチームです。
中小企業(SMB)を支援することを最優先に、ゼロから組み込み型金融商品を構築しております。
日本のデジタルバンキングの未来を形作り、より使いやすく、ユーザーフレンドリーにするため、
品質担保の施策を行うための開発及び品質プロセスの策定に力を入れています。

【具体的には】
・ QAプロセスエンジニアとして、日本のデジタルバンキングの未来を形作り、
これまで以上に使いやすく、ユーザーフレンドリーにすること
・ 品質担保の施策を行うための開発及び品質プロセスの策定
・ 開発(CI/CD含む)・QAプロセスの策定
・ テスト計画・不具合報告・リリース判定
・ 機能要求や非機能要求に対してのテストケースの計画・作成・実行
応募資格
・ QAもしくは開発経験(3年以上)
・ ソフトウェア開発プロセスまたはQAプロセスの策定経験
・ ISTQB(JSTQBも含む)FouldationLevelの資格取得者もしくは同等の知識がある
・ 情報処理系、またはコンピュータサイエンス系の学士卒業、もしくは同等の知識
・ グローバルな開発環境におけるコミュニケーションへの興味・関心
・ 開発は海外拠点と共同で行うため、業務上英語を使用する場面あり※入社時にTOEIC等のスコアは求めません
正社員

バックエンドエンジニア(三井住友フィナンシャルグループと提携/新規事業担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
640~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社は、三井住友フィナンシャルグループおよび三井住友銀行と提携し、
新たなデジタル銀行の設立を検討しており、そのコアとなる
コアバンキングチームでバックエンドエンジニアを募集しております。
主な業務内容は、Mambuを活用し、信頼性が高く機敏な銀行システムを構築することです。
日本のデジタルバンキングの未来を形作り、使いやすくユーザーフレンドリーな
サービスを提供することを目指しています。
高性能でスケーラブルなAPIを中心としたマイクロサービスの設計・構築、
APIテストなどのテスト自動化と継続的改善を追求し、ソフトウェア開発
ライフサイクル全体の責任を持ちます。
【具体的には】
・ Mambu(ネオバンクやチャレンジャーバンクで世界をリードするクラウド
バンキングプラットフォーム)を活用した銀行システムの構築
・ デジタルバンキングにおける知識習得(預金、ローン、クリアリングと決済、会計、内国為替など)
・ プロダクトオーナーとの要件定義
・ 静的コード解析、ソフトウェア構成解析、SAST、DASTの
非機能的品質ゲートを満たすコードの開発、テスト、デプロイ
・ 高性能でスケーラブルなAPIを中心としたマイクロサービスの設計・構築
・ APIテストなどのテスト自動化と継続的改善
・ ソフトウェア開発ライフサイクル全体の責任
・ コアバンキングチームでのバックエンドエンジニア業務
応募資格
・ JavaまたはKotlin、SpringBootを用いた5年程度の実務経験
・ SQL、ApacheKafkaなどを用いた実務経験
・ テスト作成及びテスト自動化の経験
・ トランザクション管理、クエリ最適化、スキーマ設計を含むリレーショナルデータベース/非リレーショナルデータベースでの実務経験
・ スケーラビリティ、保守性、サポート性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャ、API設計の実務経験
・ 十分なドメイン知識を得て、開発を行った経験 (必ずしも金融業界でなくてもよい)
・ CI/CDの概念と実践の理解
・ AWS、Azure、GCPなどの主要なクラウド環境でクラウドネイティブアプリケーションを開発した経験
・ コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号または修士号、または同等の実務経験
【歓迎】
・ 金融機関、特に銀行やフィンテック企業での勤務経験・ 会計または複式簿記の基礎知識
正社員

【リモート可】Webエンジニアリーダー映像・動画の次世代サービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,005万円
勤務地
東京都
仕事内容
次世代映像・動画サービス「Tig」を展開する同社にて、より多くのシーンで「Tig」を活用するため、企画サイドと協働して開発を行います。今日の動画サービスの当たり前を覆し、「次の当たり前」を創造します!

【Tigとは】
既存の動画に素材をアップロードし、動画内の人やモノ、風景などにタグを付与します。視聴者は動画閲覧中に気になる対象をタップすることで、別サイトへの移動、情報のストックを行うことができます。

【導入実績】
イオンリテール、バンダイスピリッツ、ニトリなど大企業が Tig LIVEを採用。その他ライブコマースを始め、ショート動画・ストーリー分岐動画を「観光」「教育」「広告」領域にも導入。

【配属先情報】
【技術開発部】9名(マネージャー1名、フロント2名、サーバー2名、アプリ2名、テスト(QA)1名)

応募資格
・何らかのプログラミング言語を用いたweb開発のご経験 (JavaScript、HTML、CSS、PHP、Java、Ruby、Go、C+など) 3年以上
・おもしろい仕事をしたい、新しい仕事を創りたい方を募集しています!
正社員

【リモート可】事業開発責任者(国内EC、越境EC流通関連の新規事業開発担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
BtoBのECプラットフォームを展開するオークファングループに関して国内EC、越境EC(中国)、流通に関連する新規事業をリード頂く事業開発担当をしていただきます。
※事業内容に関してはリリース前のため詳細に触れませんが、面接の場で開示できる範囲でご共有します。
※基本的には国内EC、越境EC(中国)、流通に関連する新規事業とあります。
グロース上場の基盤を活かした新規事業の推進が可能です。
また、社長直下となり、素早い意思決定がなされる環境ですので、企画から実行までスピーディーに推
進させる事が可能です。

【具体的には】
・新規事業の企画・推進(市場調査、分析、サービス企画)
・事業戦略、マーケティング戦略の立案、実行
・取引先、提携先とのアライアンス、契約締結までのプロジェクトマネジメント
・事業計画の立案、数値管理、KPI管理
・企画〜プロトタイプ開発までの一連のプロジェクトマネジメント
・経営陣との調整、レポーティング、意思決定の支援
・取引先企業の新規開拓、営業、提案、クロージング
・組織マネジメント、メンバーマネジメント


応募資格
【必須】
・新規事業立ち上げのご経験
・IT/EC関連の新規事業開発経験
・流通、物販に関連する業務経験
 ※こちらは新規事業で無くても問題ありません

【歓迎】
・上場企業/上場グループ企業での就業経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる