求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】クライアント向け資料作成担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
320~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
資料・制作物作成の専門チームであるDLS Creationの一員として、Deloitteプロフェッショナルが作成するクライアント向けPowerPoint資料や広報物制作の一連のコーディネーションを行っていただきます(日本語および英語)。並行してCreationが展開するサービスの企画・運営と、その他チーム運営業務全般をご担当いただきます。

【職務内容詳細】
<各案件のデータ作成作業>
(90%)
・主にPowerPoint、ExcelとWordの知識・経験を駆使し(PowerPointの比率が高い)、依頼者とコミュニケーションをとりながら依頼者の求めるデータ作成や他メンバーが作成したデータのチェックを行います。また、案件受注時には、依頼者のニーズと必要な情報を引き出しながら、最適な作業提案を行います。
※既存データの体裁調整から情報を整理して1からスライドレイアウトをデザインしていく案件まで、様々なタイプの作業が含まれます。
<各案件の進行管理業務のコーディネーション>
DLS Creationで受注する各案件について、プロセス・コーディネーションや品質管理・他案件の進行管理担当者との調整業務をご担当頂きます(派遣社員への作業指示および指導、フィードバックを含む)
※案件によっては自身が作業は担当せず、他のメンバーの管理業務に徹して頂きます。常時、自身が作業まで関与する案件と管理のみの関与となる案件を並行してご担当頂きます。
※ルーティンの作業はほとんどなく、案件ごとに求められるスピード感・ボリューム・作業レベルが異なるため、依頼者の要望を的確にとらえ、スケジュール・見積り等の調整が必要です。
【想定されるキャリアパス】
・Creation内で専門性を深めていただけます。パフォーマンス次第で、無期契約社員への転換を検討致します。
応募資格
(1)読み手や使用シーンを考慮し、1からPowerPoint資料を作成した経験が豊富な方(BtoBの堅い資料であればAdobeソフトでの経験でも可)
(2)提案書・企画書等、社外の人に向けた資料(社内資料であっても堅い内容のもの)の作成経験
(3)なじみや知見のない業務をであっても、必要な情報の収集や整理を行いながら遂行した経験
(4)同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位をつけながら進めた経験
(5)チームで連携しながら一つのアウトプットを作成した経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITインフラ担当(DX基盤構築)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
「Audit Innovation」(※)において、ITインフラ(DX基盤)の設計、構築、運用、保守をお任せするポジションです。
すべて社内/グループ内向けの業務です。

【具体的には】
・ITインフラの保守、運用(40%)
・ITインフラの設計、構築(30%)
・テクニカルサポート(L2)、製品ベンダーとのやり取り(30%)
※主として、サーバー、ネットワーク、PC関連が業務の対象です
※テクニカルサポートのL1は別の部隊が担当しています
応募資格
・ITインフラ環境(WindowsもしくはLinux)の設計、構築経験(3年以上)
・仮想環境に関する実務経験もしくは体系的な知識(ゼロでないこと)
・クラウドに関する実務経験もしくは体系的な知識(ゼロでないこと)
・英語の実務使用に抵抗の無いこと
※会計に関するご経験、知見、スキルは不問です

【歓迎】
・AWS、Azureなどクラウド基盤を使用したITシステム構築経験
・ネットワーク/ストレージの構築経験
・テクニカルサポート/ヘルプデスクの経験
・データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、VMware認定資格、Microsoft Azure認定資格、AWS認定資格
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

営業事務(プロジェクト業務収益の管理・オペレーション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
基幹システム(SAP)に関連した管理会計領域の業務をお任せします。同グループのFAビジネス(※)が主たるサービス提供先です。

入力情報の変更処理(40%)
・請求書発行、経費支払処理(30%)
・プロジェクト受注後におけるシステムへの数値入力、収益計上に必要な数値入力、設定等(20%)
・経費精算、プロジェクト別収益帳票の提供、部門別収益帳票の提供補佐(10%)

FA(Financial Advisory)
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html

■英語使用場面
資料、契約書、請求書、ITシステム上の入力項目において、一部英語のものがあります。

■訴求ポイント、キャリアパス
・ビジネス法人の売上に直結する重要な管理と責任を担う業務です。クライアント業務内容や業界の動きも把握しながら、工事進行基準を基本とした高度な収支管理の経験を得られます
・最初は担当量を少なめにし、マニュアルに沿って対応いただき、その後徐々に、複雑な案件をお任せしたり、担当数を増やしていく想定です。下位者の指導、レポーティング用資料の作成をお任せすることも想定しています
・当社(DTCS)の性質上、主計・財務との協業、および単独ビジネス法人の枠を超えた協業が想定されることから、幅広いキャリアを積みながら、会計管理者として上位の知識習得及びステップアップが期待できます
応募資格
・営業事務/営業アシスタント/経理事務/経理アシスタント経験(5年以上)
−経理事務/経理アシスタント経験をお持ちの方をより求めます。経理(財務会計)や管理会計領域のご経験をお持ちでない場合、ランク「スタッフ」での検討となります
・英語力 目安TOEIC750
−読む書く 簡単なメールのやり取りができること。実務経験不問
−聴く話す 拒否反応のないこと。実務経験不問
−こちらの内容を満たさない場合、ランク「スタッフ」での検討となります
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、PowerPoint、Word、Outlook。特にExcel)
・英語実務に拒否反応のないこと
募集年齢:28歳〜40歳
最終学歴:不問
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITアドバイザリーコンサルタント【デロイト トーマツ リスクサービス勤務】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。
企業の財務部門、経理部門の会計事務業務は年々高度化し、その影響から監査法人への会計業務サポートを必要とされている中で、企業としての業務のデジタル化・自動化が求められています。
そこで我々の強みである会計業務の専門性をいかし、クライアントの課題を解決する為のSaaS型会計業務支援アプリケーション開発業務に従事いただきます。
その後、将来的にはITコンサルティング業務にも従事いただく予定です。

■SaaS型会計業務支援アプリケーション開発チーム
SaaSによる会計業務支援を行う新規アプリケーションの企画・開発を担当。
具体的には、業務面は監査法人トーマツの公認会計士等の専門家が中心となり検討しますが、ニーズ調査からSaasによるITサービス、アプリケーションとしての企画を行い、要件定義、DB設計、アプリケーション開発を行います。

[SaaSクラウド導入プロジェクトへの参画]
・要件確認
・SaaS設計、DB設計
・外部システムとの連携
・アプリケーション開発
・データ移行
・SaaS保守
応募資格
【いずれか必須】
・要件定義からシステムテスト、システム運用保守の一連の開発フェーズの経験
・開発経験3年以上(JavaやC#等オブジェクト指向言語でのシステム開発経験)
・RDBMS環境を用いた開発・システム運用経験
・AWS等クラウド環境での開発・システム運用経験
・開発メンバー数名のプロジェクトマネジメント経験1年以上(マネジャー以上)

【歓迎】
・会計システム、有価証券業務、金融業務等の業務システムの開発経験
・AWSでのSaaSソリューションの開発・運用の経験
・Spring Bootを利用したWebアプリケーションの開発経験
・SPA(Single Page Application)を利用したWebアプリケーションの開発経験
・ビルドツール Gradleを利用した開発経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内ITツール開発・運用(Access経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
各種ITツール開発、運用をお任せするポジションです。
当グループのConsultingビジネス(※)が主たるサービス提供先です。

・ツール開発、改修、運用、保守(70%)
 −新規社内ツールの開発、および、保守(Access、Power Query、Tableau等)
 −既存社内ツールの改修、および、保守
・技術サポート、業務プロセス改善(30%)
 −技術サポート(教育、技術相談等)
 −業務プロセス改善(効率性向上のための標準化の促進等)
※ツール
レポーティングツール 他
※使用ソフトウェア
主としてMicrosoft Accessですが、Power Query、Tableauに携わっていただく可能性があります。

(※)
DTC(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)他
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/organizational-structure.html
応募資格
※志望動機をご提出ください。
・実務経験(5年以上)
・RDB(Relational Database)設計経験(1年以上)
 Microsoft Access経験優遇
 IT領域(システムエンジニア、ITエンジニア等)のキャリアは必須ではありません
・将来的に、実務使用が発生した場合に対処できる水準の英語力(目安:TOEIC600)

【歓迎】
・Microsoft Access、Power Query、Tableau実務経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(研究開発職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ分析基礎技術の研究開発業務
人工知能技術・機械学習技術領域の基礎的な技術の研究・開発から、当該技術を基にした新規サービスの開発・提供支援まで幅広く従事いただきます。

【具体的には】
■データ分析基礎技術の研究開発業務
・人工知能、機械学習(数値解析、自然言語処理、画像解析等)の分析アルゴリズム開発
・ブロックチェーン技術の基礎及び応用研究
・最適化アルゴリズム(量子コンピュータ含む)の基礎及び応用研究

■データ分析基盤の開発、分析アプリケーションの開発
・データ分析環境(クラウドやアプリケーションAPI等)の開発整備
・分析アルゴリズムのアプリケーション化設計
応募資格
・データ分析技術に関するアルゴリズム開発の実務経験(3年以上)
・データマイニング、数理統計モデリングの実務経験(5年以上)
・データ分析環境構築の実務経験(3年以上)
・データ分析技術の理論に精通した方
・自身でプログラミングができる、もしくは数値解析・統計関連ソフトウェアで分析ができる
・分析の目的、分析結果をわかりやすく説明できる

【歓迎】
下記資格
・統計学、エンジニアリング、数学、経済学(マクロ、ミクロ、行動経済学)、物理学、化学、コンピュータサイエンス、心理学における修士号・博士号の取得者
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務会計・会計監査領域のデータ分析コンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
■財務会計領域のデータ分析コンサルティング業務
企業の持続的成長を財務・会計・経営管理・内部監査等のコーポレート機能のデータ利活用を通してサポートする仕事です。

業務提供分野(一部の例)
・子会社リスクモニタリング体制の構築支援
・為替管理・与信管理の高度化支援
・グループ経営管理体制の構築支援
・データアナリティクス手法を用いた内部監査支援

■会計監査のためのデータ分析コンサルティング業務
各企業の会計監査の現場で抱える課題・要望に対し、データ分析のスペシャリストとして公認会計士と協業していただきます。役割は、分析手法の立案支援から分析の実施、分析結果の解釈とインサイトの提供までを一貫したものとなります。
また、会計監査の対象は業界をリードする大企業からベンチャー企業まで幅広く、様々なビジネスモデルの企業のデータを扱う貴重な経験を積むことができます。
さらに部内の専門性の高い職員が蓄積したノウハウや、アナリティクスのリーディングカンパニーであるデロイトがグローバルで培った知見が活用できる環境にあります。
応募資格
・言語/ツールは問わずデータハンドリングスキル及び実務経験

【歓迎】
・簿記、会計に関する知識
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語必須※社内SE(インフラ担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
(1)社内/グループ内における、モバイル管理プラットフォーム、PCパッチマネジメントプラットフォームに関連する業務に従事いただきます。グローバル主導で導入されているシェアードサービス及びソリューションの日本への導入に係る各種調整及び運用担当(55%)

※対象のサービス及びソリューションは以下の2つ。いずれかの利用経験やスキルがあることを必須とする
 −Windows 10 PCのGroupPolicy等およびMac PCのOS制御・設定管理、PC配信・管理プラットフォームの維持管理・改修(MECM)
 −iPhone/iPadの構成プロファイル等OS制御・設定管理、モバイル配信・管理プラットフォーム(MDM。Microsoft Intune)
 −PCキッティング自動化ツール(MDT)の維持管理、運用管理に必要なPowershellなどのツール作成

(2)上記サービス/ソリューションに関するグローバル担当への作業依頼(15%)

(3)上記サービス/ソリューションにおけるトラブル発生時の対応(グローバル担当への問い合わせ、日本での対応方針検討と対応策実施のリード)(15%)

(4)グローバル側担当との定期的なミーティングの実施と日本側ITリーダー陣へのフィードバック(15%)

【魅力】
世界を代表するアカウンティングファームのひとつであるDeloitteグループの一員として活躍できる
応募資格
(1)サーバー・PCに関するITインフラの導入プロジェクトおよび運用管理サービスの経験
(2)プロジェクト管理・チームリーダー経験(短期または小規模案件でも可)

■MUST(スキル)
(1)UK/US/AU等のグローバルメンバーと技術的な内容を英語でメール・チャット・会話ができるレベル
(2)Windows及びActive Directoryの基礎的な理解・操作
(3)ITインフラ全般における要件定義、設計、構築、運用管理のすべてまたは一部

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる