求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

SAP / ERPアプリケーションリスクコンサルタント(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
監査とテクノロジーとアナリティクスの専門性を発揮し、グローバルも含めたデロイトグループと連携して、
日本企業のガバナンスと内部統制の高度化に貢献する

【担当業務】
・アプリケーションシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計/構築に係るアドバイザリー業務
・デロイトのアナリティクスツールを活用した内部統制の高度化、効率化に関するアドバイザリー業務
・企業不正・不祥事を防止するための内部統制の高度化に関するアドバイザリー業務等
・職務分掌(SoD)などのシステム権限の評価・改善に関するアドバイザリー業務
【作業内容(一例)】
プロジェクトチームのリーダーとなり、チームメンバーと一体で以下の作業を実施していただきます
・Deloitteのアセットを使って業務フローやカスタマイズ設定などを分析し、業務フローやカスタマイズ設定の改善ポイントの抽出と改善方法についてアドバイザリーを実施する
・Deloitteツールを使いシステムのトランザクションデータを分析して異常なデータを発見し、そのようなデータが入力できないような業務プロセスの検討やシステム設定の検討を行う
・システムの権限設計について、職務分掌を考慮した権限設計方針を作成し、弊社グループ会社と協力して権限部分に関する構築作業の一部を実施する
※プログラム開発等のシステム開発作業は実施致しません
※SAPシステムだけではなく、その他ERPシステムについても幅広くご経験していただきます
※監査の考え方を身につけて頂くため、スポットでアプリケーションシステムの監査業務(システム監査業務)に関与していただき、幅広いキャリアをご経験していただきます
※監査の経験はなくてもSI会社やコンサルティング会社でのERPシステム導入経験者が在籍し活躍しています
※ワークライフバランスを重視し、在宅勤務を含めた柔軟な働き方が可能な環境です
応募資格
【いずれか必須】
・3年以上のSAPシステム導入経験(要件定義/設計/開発)経験
※SAP S/4システム導入経験もしくはSAP Cloud Platformシステム導入経験あれば大歓迎
・3年以上の国産その他ERPシステム導入経験(要件定義/設計/開発)経験
※GLOVIA、HUE、GRANDIT、勘定奉行、OBIC、DIVA、STRAVIS等での導入経験あれば大歓迎
・コンサルティングファーム、監査法人におけるITコンサルティング経験

【歓迎】
・英語力(ビジネスレベル)
・簿記2級に準じる会計に対する知識
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

業務プロセスデータ分析コンサルタント(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
■業務プロセスデータリスクに係るアドバイザリー

・アプリケーションシステムにおける業務データ分析
・監査の観点からのプロセスリスク評価
・アナリティクスツール等を活用した業務改善と統制の強化
応募資格
【いずれか必須】
・tableau等のデータ分析システムへのデータの取り込み、加工、処理、基礎的な分析を経験しており、テーブル設計、データの収集・加工、データ構造の可視化およびデータマートの生成に係る知識を有していること
・SAP BIシステムの要件定義・設計・開発・テストを経験しており、SAPシステムのテーブル定義・構造およびデータフローに係る知識を有していること

【歓迎】
・英語力(ビジネスレベル)
・簿記2級に準じる会計に対する知識
・購買・在庫管理、販売・物流管理および生産管理に関する業務知識
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

業務デジタル化コンサルタント【デロイト トーマツ リスクサービス勤務】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。

企業のデジタル変革実現をミッションとして、コーポレート業務を支えるシステム・デジタル化支援業務に従事いただきます。

(業務例)
・プロセスマイニング、タスクマイニング活用支援
 <具体的な案件事例>
 -経理業務を中心としてコーポレート業務のBPRにおける現状調査
 -SAP等、基幹システム移行時の現状調査
 -内部統制・内部監査でのリスクモニタリング

・RPA、AI等のデジタルツールの導入支援
 <具体的な案件事例>
 -経理業務を中心としてコーポレート業務のBPR
 -内部監査、内部統制関連業務のデジタル化

[プロセスマイニングについて]
https://dtrsrecruiting.tohmatsu.co.jp/itg/02/service7.html
応募資格
【以下いずれか必須】
・プロセスマイニング(Celonis、myInvenio等)もしくはRPAの導入・構築経験
・ERPパッケージ(SAP、Oracle ERP等)の導入・構築経験
・EPMシステム(Oracle Cloud EPM(PBCS)、Anaplan、Tagetik等)の導入・構築経験
・ワークフロー(ServiceNow、intra-mart)の導入経験
・Microsoft 365 の導入・運用経験
・デジタルフォレンジックの経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

会計システムコンサルタント【デロイト トーマツ リスクサービス勤務】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。

ITコンサルティング/経理・会計業務コンサルティング/会計システム導入支援/ERPシステム導入支援業務に従事いただきます。

(業務例)
・システム化構想策定支援
・会計分野を中心とした業務改革(BPR)支援
・会計システム(財務会計システム/管理会計システム)導入支援
・ERPシステム(SAP/OracleEBS)導入支援
・PMO支援

※詳細の情報は、以下DTRS採用ページよりご覧ください。
https://dtrsrecruiting.tohmatsu.co.jp/itg/
応募資格
・会計システム構築プロジェクトにおける特定領域、特定フェーズの経験(合計2年以上)
・会計業務知識

【歓迎】
・会計業務知識
・コンサルティングファームもしくはSIerにおいて会計システムの企画・構想・要件定義・構築・導入の1サイクルのITコンサルティング経験
・業務改革(BPR)経験
・上記PJのプロジェクトリード/マネジメント経験
・経理/財務会計/管理会計/固定資産管理等、最低1つ以上の会計業務領域における専門性
・金融/製造/流通/サービス等、最低1つ以上の特定業界における専門性
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(アプリケーション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
「AIDC」(※)における、ITシステム(アプリケーション)の保守・運用・開発、ITを用いた業務改善、DXをお任せするポジションです。

【具体的には】
・既存ITシステム(アプリケーション)の保守、運用、追加開発(60%)
 −主として、上流工程を担当いただきます
 −日本独自のアプリケーション、デロイト共通のアプリケーション双方が対象です
・新規ITシステム(アプリケーション)開発(20%)
 −主として、上流工程を担当いただきます
・ITを用いた業務改善、DX(20%)
・デロイト海外オフィスとのやり取り(先行事例の照会、デロイト全体方針との摺合せ他)(若干)

(※)
AIDC(Audit Innovation Delivery Center、トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター)
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/audit/articles/ai/audit-innovation-aidc.html
・「Audit Innovation」の1サービスですが、組織上は、Audit InnovationとAIDCは分割されています
・本ポジションは、AIDCでの募集です
応募資格
・ITシステム(アプリケーション)開発における上流工程経験(3年以上)
 ?運用・保守フェーズのご経験が主でも、対象ITシステムの規模、難易度等を考慮します
・英語実務に拒否反応のないこと
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

フロント人事(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
有限責任監査法人トーマツの事業部門にて、HR業務全般を幅広く担うポジションです。

【具体的には】
監査部門や監査チームのフロント職員に対して以下の業務を行う
20%:人員管理・労務管理・各種HR手続き支援業務、キャリアカウンセリング等の職員面談対応業務
50%:監査業務へのアサインメント管理業務、社内業務(必修研修、各種PJ等)へのアサインメント業務
30%:職員評価制度の運用と評価業務、リクルート事務局業務、担当HUの運営業務

■アピールポイント
・監査法人の事業部門でHR業務全般を幅広く担当し、さらに経験を積むことで事業部門のHRBPとしての業務経験を積むことができます
・特に監査ジョブへの人材アサインメントについては会計士一人一人のキャリアに寄り添いながら、育成目線をもってアサインメントを行います
・まずは人材ユニットや特定監査チームを担当して、事業部門におけるHR業務全般を経験しながらHR領域のチーフオブスタッフとして活躍いただきます
・さらに経験を積むことで、事業部門のHR領域課題に対して施策立案・遂行などを行い、HRBPとしての業務経験を積むことが可能です
応募資格
※応募時、志望動機のご提出をお願いします。
下記すべてを有すること
・不明点については上位者に適宜質問や確認をして指示を仰ぐことができる3年程度の社会人経験
※報告、連絡、相談が適切に行え、自分勝手な理解で作業を進めない
・作業効率と納期を意識して作業を実施するなどのタスク管理経験

<スキル>
下記すべてを有すること
・業務に対して柔軟且つ機動的に対応し、やりきる/やりぬくことができるメンタリティ
・Excel:各種関数(vlookup、subtotal等)を使った計算資料作成経験
・Word:ビジネス文書作成経験
・コミュニケーションスキル、丁寧かつ誠実なコミュニケーション
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

アナリティクスサービスコンサルタント(IoTデータ活用/ITガバナンス支援など)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・企業内外の様々なデータを活用したコンサルティング業務、及びアセット化
・データ活用や予測モデル開発(機械学習・AIを含む)によって、クライアントの抱えるビジネス課題の改善・解決
ソリューション・サービス化し、業務への落とし込みまで幅広く従事していただきます。

【業務提供分野の例】
・IoTデータ活用
・ITガバナンス支援
・データガバナンス支援
・分析プラットフォーム構築支援
応募資格
・DWH・メタデータ管理などのデータマネジメントコンサルティング・導入支援
・BIのコンサルティング・導入支援

【歓迎】
マネジャー以上の職種については、プロジェクトマネジメント、チームマネジメントの経験


募集年齢:25歳〜45歳
最終学歴:大学卒業以上
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

業務管理スタッフ(オペレーションセンター運営、管理会計)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~770万円
勤務地
千葉県
仕事内容
同社で使用する会計監査ツールのテクニカルサポート(L3)、導入・アップデート・ローカライズをお任せするポジションです。

・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務(L3)(80%)
・導入・アップデート・ローカライズ(20%)
 −ツールの導入/バージョンアップ
 −Windowsのセキュリティパッチ適用
 −マスタ更新時のアプリケーション動作検証
 −ツールのUI翻訳(英語→日本語) 他

※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です
※すべて社内/グループ内向けの業務です
※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6000名がサービス提供先です
※テクニカルサポート/ヘルプデスクのL1、L2は専門部隊が別に設置されています

【監査ツール&テクノロジー】
会計監査で使用するITツールについて、グループ企業の海外オフィスとのやり取り、企画、ローカライズ、導入支援、テクニカルサポート、運用保守等を担当する部署です。
応募資格
【必須】
・ホワイトカラーとしての実務経験(目安10年以上)
・業務管理/事業管理に関連する実務経験(丸3年以上)
 例:管理会計、事業企画、経営企画、業務管理、業績管理、計数管理、PL/KPI集計・分析、業績モニタリング
・当ポジションの業務を遂行するに為に必要な、Officeスキル(Excel、PowerPoint、Word。特にExcelでの、vlookup関数、ピボットテーブル)
・英語実務に拒否反応がないこと
※会計やオペレーションセンター/BPOセンターに関するご経験、知見、スキルは不問です

【歓迎】
・オペレーションセンター/立上げ経験
・オペレーションセンターBPOセンターにおける人材スキル管理、育成経験
募集年齢:33歳〜40歳
最終学歴:不問

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる