求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】フルスタックエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
リスクアドバイザリー事業部のIT/DX推進事業の急成長に伴い、
事業拡大に貢献していただける方を募集しています。
大規模、複雑プロジェクトの技術リード、課題解決、クラウドサービスを活用したシステム開発技術、
ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備、
IT/DX推進案件の開発方式の社内標準化を担当していただきます。

【具体的には】
・ 大規模、複雑プロジェクトの技術リード
・ 課題解決
・ クラウドサービスを活用したシステム開発技術、ツール、
アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証
・ 整備
・ IT/DX推進案件の開発方式の社内標準化
応募資格
・ 業務システム、またはインフラの開発、運用・保守経験(5年以上)
・ ITを活用したサービス、製品、システム及びソフトウェアの開発に係る十分な知識(応用情報技術者試験相当)
・ クラウドサービスを活用したシステム導入経験(AWS、Azure、GCP)
・ フロントエンド・バックエンド・アプリの開発経験(複数以上の環境での開発経験)
・ インフラ構築・保守・複数のプログラミング言語の知識・スキル
・ OS・ミドルウェアに関する知識・スキル
・ クラウドサービスの知識・スキル
・ データベースの知識・スキル
・ 開発環境の導入・整理
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

web3に関するアドバイザリー業務/新規サービスの立ち上げ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、web3に関連する新規事業の立ち上げ支援を行っています。
暗号資産やNFT、セキュリティトークン、ステーブルコインを
ビジネスの中核とした事業構築を支援しています。
また、ブロックチェーンに関するシステム導入や開発支援、規制対応支援、
内部管理体制の構築支援も行っています。
さらに、新規サービスやプロダクトの開発、マーケティング、
プレゼンス向上施策の実行にも携わっています。

【具体的には】
・ web3関連の新規事業立ち上げ支援(暗号資産、NFT、セキュリティトークン、
ステーブルコインをビジネスの中核とした事業構築支援)
・ ブロックチェーンに関する事例調査
・ ブロックチェーンシステムの導入・開発支援
・ ブロックチェーン・仮想通貨に関する規制対応支援
・ 内部管理体制の構築支援(業務フロー構築、社内規程整備、要件定義)
・ 秘密鍵管理業務の高度化支援、 web3規制動向に関する調査(日本、グローバル)
・ 新規サービス・プロダクト開発
・ トーマツの新規サービス・プロダクト立ち上げ
・ 新規サービス・プロダクトのマーケティング、プレゼンス向上施策の実行
応募資格
・ web3関連事業に関する経験(NFTプロジェクトの立ち上げ、DAO運営など)
・ 金融関連規制対応に関する知識・経験
・ 内部管理体制構築に関する知識・経験

【歓迎】
・ ビジネスコンサルティングの経験
・ 暗号技術に関する全般的な知識
・ AI等新しいテクノロジーを使った新規事業プロジェクトの経験
・ 英語力(英文資料の収集・分析、コミュニケーション)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

web3エンジニア(ブロックチェーンの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
トーマツでは、独自開発のブロックチェーンシステムの開発・運用を行っています。
暗号資産やNFT、セキュリティトークン、ステーブルコインなどを活用した
システムのプロトタイプを作成し、クライアントのweb3システム導入に
おける技術的な課題解決に取り組んでいます。
また、DIDやゼロ知識証明、レイヤー2スケーリングソリューション、ウォレット、
DeFiなどの先端技術についても調査・研究を行っています。

【具体的には】
・ ブロックチェーンシステムの開発・運用
・ 暗号資産、NFT、セキュリティトークン、ステーブルコインなどを使ったシステムのプロトタイプ作成
・ クライアントがweb3システムを導入する際の技術的な課題へのソリューション提供
・ DID、ゼロ知識証明、レイヤー2スケーリングソリューション、ウォレット、
DeFi等に関する先端技術についての調査・研究
応募資格
・ ブロックチェーンに関するコーディング、システム開発・運用経験
・ 既存システムについての開発経験
・ ブロックチェーンの知識習得に強い関心

【歓迎】
・ ビットコインやイーサリアム等のブロックチェーン技術を活用したシステムに関する知識・経験
・ dApps(分散型アプリケーション)の開発経験
・ 生成AIを使ったコーディング経験
・ 業務系またはウェブ系アプリの開発経験(JavaRubyPythonGoなど)
・ 新たなテクノロジーを使った事業の企画、提案
・ 英語力(英文資料の収集・分析、コミュニケーション)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(Global会計監査業務システム導入&運用改善)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
530~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループの監査業務システムのローカライズや導入、
サポートなどを担うA&Aシステムでは、監査業務システムの
運用や導入に関する業務をテクノロジーの観点から実施しています。
グローバルな環境下で国内外のメンバーと連携し、監査業務システムの
トランスフォーメーションを推進しています。
業務内容は、グローバルシステムやツールの情報収集・調査、
プロダクトオーナーやプロダクトサポートとの連携、
会議資料の作成やファシリテーション、英文資料の把握、調査・分析などです。

【具体的には】
・ グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの運用(70%)
・ グローバルチームと連携し、対象システムに関するテクニカル情報(機能・非機能両面)を収集
・ インシデントの内容から日本における影響範囲を把握しユーザーへの適切な案内を実施
・ アプリケーションバージョンアップ時、障害時に日本としてのテストを
グローバルチームと協業しながら実施
・ グローバルの仕組みを中心としたトーマツの監査基幹システムの導入(30%)
・ 導入スケジュールに沿ったテクニカル面からの導入支援
・ 対象システム導入時におけるリスク・課題・スケジュール管理支援
応募資格
・アプリケーション開発経験(3年以上)
・アプリケーション運用・保守経験(3年以上)
・英語によるテクノロジー領域の業務経験(2年以上)
・英語力(読み書き話すの全て)
・MicrosoftOffice365(Word/Excel/PPT/SharePoint/Teams/OneNote/Lists等)を活用できるスキル

【歓迎】
・システムプロジェクトリード経験(プロジェクト規模は問わず)
・Microsoft製品における認証に関する知識
・インフラストラクチャーに関する知識
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【福岡】 データサイエンティスト(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
福岡県
仕事内容
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社では、
企業の経営管理高度化を支援するコンサルティング業務を行っています。
クライアントのデータアナリティクス部門の教育や、
BIを用いた経営ダッシュボードの作成、AIモデルの構築などを行います。
また、地域への貢献や全国の多様な人材との連携、裁量権のある業務を通じて、
クライアントの成長と自身の成長を同時に実現できます。

【具体的には】
・ クライアントのデータアナリティクス部門の教育
・ BIを用いた経営ダッシュボードの作成及び導入
・ AIモデル構築
・ 需要予測
・ 故障予測
・ SNS分析
応募資格
下記いずれかの経験を有すること
・ コンサルティング業界におけるアナリティクス案件獲得経験
・ アナリティクス分野に関するコンサルティング経験及びプロジェクトマネージャー経験
・ 会計領域の業務経験もしくは簿記等の資格
・ AI・機械学習に関する実務経験(Python、DataRobot利用等)
・ 英語力(TOEIC700点以上)
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】デジタルリスクアドバイザリー(業務リスク領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
仕事内容
デジタルオペレーショナルリスクの専門家が、日本企業の成長とビジネス変革に貢献します。
業務変革、内部統制、内部監査などのオペレーショナルリスクと、サイバーセキュリティ、
RPA、AIなどのテクノロジーの専門性を発揮します。
リスクマネジメント、内部統制、業務プロセス、デジタルの重なる領域で専門性を獲得し、
希少な専門家としてのキャリアアップが期待できます。
【具体的には】
・内部統制・内部監査DX化、サイバーセキュリティ内部監査
・業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメントコンサルティング
・デジタルを活用した内部統制・内部監査のDX化
・デジタルを活用した
サプライチェーンリスク・サードパーティリスク管理の高度化・効率化・DX化
・新たなテクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・基幹システム刷新等の大規模システム導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・サイバーセキュリティアセスメント業務
・リスクモニタリング等のリスク管理の高度化、自動化、省力化に向けたDX対応
・基幹システム刷新を伴う業務変革プロジェクト、サイバーセキュリティ内部監査
・グローバル企業に向けたサードパーティリスク管理(TPRM)フレームワークの導入
・法令対応(消費税インボイス、電子帳簿保存法等)に起因した
全社ペーパーレス化とそれに伴う業務変革およびシステム選定
応募資格
・ コンサルティング業務(業務コンサルティング、ITコンサルティング等)のご経験
・ 大規模プロジェクトにおけるPMやチームリードのご経験
・ IT監査・アドバイザリーのご経験(ITGC、SSAE16FISC、ライセンス・ロイヤリティ監査等)のご経験
・ サプライチェーン・購買領域におけるコンサルティング、システム導入、実務ご経験

【歓迎】
以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
・セキュリティ管理フレームワークを用いた監査やリスク分析のご経験(NISTCSF、CIS、ISO27001サイバーセキュリティフレームワーク等)
・英語での業務経験・プロジェクト提案の受注経験
・RPA、AI、アナリティクス等の技術知見以下の姿勢
・能力をお持ちであること
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】リスクコンサルタント(IT領域)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社では、クライアントの事業展開や
事業変化に伴うビジネスリスクをヘッジするためのマネジメントサイクル構築や、
業務・ポリシー分析に基づくガバナンス体制整備など、
幅広いリスクアドバイザリー領域のコンサルティングサービスを提供しています。
クライアントのCXO課題を起点に、高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと
連携してプロジェクトを企画・提案・遂行し、クライアントのニーズに合わせた課題解決手法を導き出します。
特に、大手企業のプロジェクトに参画する機会が多く、グローバルなプロジェクトも経験できます。
【具体的には】・ クライアントの事業展開・事業変化に伴うビジネスリスクのヘッジ
・ クライアントの業務・ポリシー分析、分析結果にもとづく、あるべきガバナンス体制整備
・ マーケティング・営業・調達・生産・研究開発・会計・財務・ITなどの、
各種領域に関する課題調査、改善支援
・ デジタル技術を活用した業務プロセス効率化、リスクマネジメントの高度化支援
・ デジタル化に伴うサイバーセキュリティ、
IT/デジタルガバナンスなどのテクノロジーマネジメントの体制整備
・ デジタルトランスフォメーション(DX)及びDXを受けた新しい経営基盤整備
・ グローバル企業における本社/海外子会社などのグループガバナンスの課題調査、改善支援
・ クライアント接点を起点にCXO課題を識別し、課題解決のためのPJを、
高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと共に企画・提案・遂行する
・ リスクアドバイザリーに関する自身の専門性と、
他のメンバーが持つ専門性を組み合わせてクライアントのニーズに対して大きな価値を提供する
応募資格
・ 該当する業界の企業・クライアントに対するリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティング/アドバイザリーサービスの経験
・ 以下のいずれかの経験
・ コンサルティング会社・シンクタンクなどでのコンサルティング業務経験(営業、提案、遂行)
・ 会計事務所などのプロフェッショナルファームでの監査・アドバイザリー業務経験(営業、提案、遂行)
・ コンサルティング以外の事業会社等における各種プロジェクト業務経験者(企画、提案、遂行)
・ グローバル企業における経営企画、内部監査、内部統制、経理財務などの業務経験
・ 対象とする業界
・ 通信業界(固定電話、携帯電話、ネットワークサービスなど)
・ メディア業界(WebTV広告など)
・ エンターテインメント業界(映画・音楽など)
・ IT・SI業界など(IT機器メーカー、ソフトウェアなど)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週3回リモート】PMO(ITガバナンス要員/品質管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイトトーマツグループの社内ITとして、システムを用いて業績に貢献します。
主に品質・セキュリティ面から、フロントビジネスのプロジェクトやIT資産管理をサポートします。
英語を用いたIT業務に従事する機会があり、ITスキルと英語力を向上できます。

【具体的には】
・ IT資産、サービスの品質およびサイバーセキュリティ等の審査管理(システム導入審査)
・ プロジェクト内容
・ Deloitteのフロントビジネスのプロジェクト、
IT資産管理について、主に品質・セキュリティ面からサポー
応募資格
・ IT系職種業務経験(SE、社内IT、コンサル)
・ ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の設計開発経験
・ ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の開発・導入でのPM/PLやPMO経験3年以上
・ ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の運用保守のリーダー経験3年以上
・ IT知識(情報処理資格等)
・ 英語実務使用に抵抗のないこと

【歓迎】
・ AgileProcessでのシステム開発経験
・ IT関連資格(高度情報処理資格、Cloud(AWSGCPAzure)関連資格等)
・ Agile関連資格(SAFeスクラムマスター等)
・ 英語資格(TOEIC)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる