想定年収
800~1,000万円
勤務地
事業内容
【BIG4の一角/会計監査サービスだけではない、日本最大級のプロフェッショナルファーム】
同法人は、世界150ヵ国以上に45万人以上のプロフェッショナルを擁するデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームで、日本最大級の会計事務所であり世界4大アカウンティングファームのひとつです。会計監査だけではなく、リスクコンサルティング、ガバナンス支援、ファイナンシャルアドバイザリー、ITアドバイザリーなど幅広いサービスを展開し、全国40都市に専門家を擁しています。また、同法人は日本において、監査、税務、法務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー等を提供するグループ法人総勢約2万名のデロイト トーマツ グループを形成しています。グループ内の専門家たちとの協業によって、プロフェッショナリティを高めていくことができます。
・監査業務 会計監査・証明業務、会計監査、株式公開
・株式公開支援業務
・金融関連業務
・エンタープライズリスクサービス
同法人は、世界150ヵ国以上に45万人以上のプロフェッショナルを擁するデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームで、日本最大級の会計事務所であり世界4大アカウンティングファームのひとつです。会計監査だけではなく、リスクコンサルティング、ガバナンス支援、ファイナンシャルアドバイザリー、ITアドバイザリーなど幅広いサービスを展開し、全国40都市に専門家を擁しています。また、同法人は日本において、監査、税務、法務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー等を提供するグループ法人総勢約2万名のデロイト トーマツ グループを形成しています。グループ内の専門家たちとの協業によって、プロフェッショナリティを高めていくことができます。
・監査業務 会計監査・証明業務、会計監査、株式公開
・株式公開支援業務
・金融関連業務
・エンタープライズリスクサービス
会社特徴
日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームの一員であり、監査・保証業務、リスクアドバイザリーを提供する日本で最大級の監査法人のひとつです。国内約50都市に約3064名の公認会計士を含む約7910名の専門家を擁し、大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。
■人員数 :7000名を超えるメンバーが在籍しており、協業の機会に溢れています。組織の垣根を越えた活発なコミュニケーションを通じて、クライアントの期待を越えるサービスを提供できるだけでなく、プロフェッショナルとして幅広い知見を得ることができます。
■社風:プロフェッショナルファームとして個人の力量次第でキャリアを開拓できる環境です。いわゆる「従業員」意識はあまりなく、一人一人にプロ意識が非常に求められる環境です。
■業務収入:4年連続過去最高の業務収入を達成しており、社員・職員が一丸となって成長を続けています。トーマツには多くのビジネスチャンスがあり、会計士が成長する機会が豊富にあります。
■監査×ビックデータ:監査の知見を基盤として、監査の各プロセスに高度な分析手法や最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、企業内外に存在する大量のデータを分析・活用し、高品質かつ効率的な監査業務を推進しています。
■人員数 :7000名を超えるメンバーが在籍しており、協業の機会に溢れています。組織の垣根を越えた活発なコミュニケーションを通じて、クライアントの期待を越えるサービスを提供できるだけでなく、プロフェッショナルとして幅広い知見を得ることができます。
■社風:プロフェッショナルファームとして個人の力量次第でキャリアを開拓できる環境です。いわゆる「従業員」意識はあまりなく、一人一人にプロ意識が非常に求められる環境です。
■業務収入:4年連続過去最高の業務収入を達成しており、社員・職員が一丸となって成長を続けています。トーマツには多くのビジネスチャンスがあり、会計士が成長する機会が豊富にあります。
■監査×ビックデータ:監査の知見を基盤として、監査の各プロセスに高度な分析手法や最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、企業内外に存在する大量のデータを分析・活用し、高品質かつ効率的な監査業務を推進しています。
仕事内容
デジタルオペレーショナルリスクの専門家が、日本企業の成長とビジネス変革に貢献します。
業務変革、内部統制、内部監査などのオペレーショナルリスクと、サイバーセキュリティ、
RPA、AIなどのテクノロジーの専門性を発揮します。
リスクマネジメント、内部統制、業務プロセス、デジタルの重なる領域で専門性を獲得し、
希少な専門家としてのキャリアアップが期待できます。
【具体的には】
・内部統制・内部監査DX化、サイバーセキュリティ内部監査
・業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメントコンサルティング
・デジタルを活用した内部統制・内部監査のDX化
・デジタルを活用した
サプライチェーンリスク・サードパーティリスク管理の高度化・効率化・DX化
・新たなテクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・基幹システム刷新等の大規模システム導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・サイバーセキュリティアセスメント業務
・リスクモニタリング等のリスク管理の高度化、自動化、省力化に向けたDX対応
・基幹システム刷新を伴う業務変革プロジェクト、サイバーセキュリティ内部監査
・グローバル企業に向けたサードパーティリスク管理(TPRM)フレームワークの導入
・法令対応(消費税インボイス、電子帳簿保存法等)に起因した
全社ペーパーレス化とそれに伴う業務変革およびシステム選定
業務変革、内部統制、内部監査などのオペレーショナルリスクと、サイバーセキュリティ、
RPA、AIなどのテクノロジーの専門性を発揮します。
リスクマネジメント、内部統制、業務プロセス、デジタルの重なる領域で専門性を獲得し、
希少な専門家としてのキャリアアップが期待できます。
【具体的には】
・内部統制・内部監査DX化、サイバーセキュリティ内部監査
・業務変革・デジタル化に伴うリスクマネジメントコンサルティング
・デジタルを活用した内部統制・内部監査のDX化
・デジタルを活用した
サプライチェーンリスク・サードパーティリスク管理の高度化・効率化・DX化
・新たなテクノロジー(RPA、AIなど)の導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・基幹システム刷新等の大規模システム導入に伴う業務変革とリスクへの対応
・サイバーセキュリティアセスメント業務
・リスクモニタリング等のリスク管理の高度化、自動化、省力化に向けたDX対応
・基幹システム刷新を伴う業務変革プロジェクト、サイバーセキュリティ内部監査
・グローバル企業に向けたサードパーティリスク管理(TPRM)フレームワークの導入
・法令対応(消費税インボイス、電子帳簿保存法等)に起因した
全社ペーパーレス化とそれに伴う業務変革およびシステム選定
有限責任監査法人トーマツ募集概要
勤務地
東京事務所
給与詳細
賞与:年3回
応募資格
・ コンサルティング業務(業務コンサルティング、ITコンサルティング等)のご経験
・ 大規模プロジェクトにおけるPMやチームリードのご経験
・ IT監査・アドバイザリーのご経験(ITGC、SSAE16FISC、ライセンス・ロイヤリティ監査等)のご経験
・ サプライチェーン・購買領域におけるコンサルティング、システム導入、実務ご経験
【歓迎】
以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
・セキュリティ管理フレームワークを用いた監査やリスク分析のご経験(NISTCSF、CIS、ISO27001サイバーセキュリティフレームワーク等)
・英語での業務経験・プロジェクト提案の受注経験
・RPA、AI、アナリティクス等の技術知見以下の姿勢
・能力をお持ちであること
・ 大規模プロジェクトにおけるPMやチームリードのご経験
・ IT監査・アドバイザリーのご経験(ITGC、SSAE16FISC、ライセンス・ロイヤリティ監査等)のご経験
・ サプライチェーン・購買領域におけるコンサルティング、システム導入、実務ご経験
【歓迎】
以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること
・セキュリティ管理フレームワークを用いた監査やリスク分析のご経験(NISTCSF、CIS、ISO27001サイバーセキュリティフレームワーク等)
・英語での業務経験・プロジェクト提案の受注経験
・RPA、AI、アナリティクス等の技術知見以下の姿勢
・能力をお持ちであること
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 育児休暇 介護休暇 週休二日制(土日祝)
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 団体生命保険、介護保険など
通勤手当 退職金制度 総合福祉団体定期保険 定期健康診断 企業年金基金 等
通勤手当 退職金制度 総合福祉団体定期保険 定期健康診断 企業年金基金 等
採用人数
若干名