求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(リモート可/SAP運用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~930万円
勤務地
東京都
仕事内容
(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務
(40%)ユーザサポート業務
(20%)データ加工業務

■想定キャリアパス
SAPの運用リーダー、プロジェクトPMO

■アピールポイント
グローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。
グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。

■英語の使用頻度
S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
■就業場所の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)で変更の可能性あり
応募資格
(経験)
?SAPまたはその他会計システムの保守運用経験(3年以上)
?財務/管理会計の知識(3年以上の会計系システムの保守運用経験)

(スキル)
?Officeスキル
?英語の業務経験がなくても英語にチャレンジできる人

【歓迎】
・SAPのカスタマイズ(コンフィグ)経験
・SAPのアドオン開発経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】DXコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ リスクアドバイザリーでは、製造業向けにServiceNowを活用した
データ可視化やGRC対応、金融機関向けに
生成AIやServiceNowを活用したGRC対応高度化などの
サービスを提供しています。また、サステナビリティ分野ではESGデータ基盤の導入支援も行っています。

【具体的には】
・ 製造業向けリスマネDX
・自動車業界・モノづくり品質に向けたデータ可視化・活用・GRC対応(規制対応含む)
・ServiceNow活用構想・導入・IT・データマネジメントのための
Operateサービス提供
・金融機関向けリスマネDX・GRC対応高度化
・ 生成AIやServiceNow活用構想・導入・オペレーション
・IT・データマネジメントのためのOperateサービス提供
・ サステナビリティ(ESGデータ設計・基盤導入)
・ESGデータ基盤導入に向けた構想、データ要件定義・設計
・ ESG-Operateサービス提供
応募資格
・ITシステム導入プロジェクト経験
・ITシステム導入プロジェクトの工程全体像と各工程で何を実施するのかの理解
・業務上の基礎能力(ロジカルシンキング、ドキュメンテーションスキル、コミュニケーションスキル)

【歓迎】
・ITシステム導入プロジェクトの上流フェーズの経験(構想策定、要件定義)
※特に、データ基盤系プロジェクトの上流フェーズが経験があると尚良い
・ServiceNow導入プロジェクト経験(要件定義経験があると尚良い)
・特定業界、特定業務領域の業務知識(販売・購買・生産・会計等)
※自動車業界経験があると尚良い
・IT部門業務の業務知識
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】サイバーコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
アプリケーション領域のセキュリティに関する専門知識を活かし、
クライアントへのコンサルティングやアドバイザリー業務を担当します。
主な業務内容は、セキュア開発ライフサイクルの整備、アプリケーションセキュリティの成熟度評価、
脅威分析やセキュリティレビューの実施、ソフトウェアサプライチェーンリスクへの対応、
セキュアアジャイルやDevSecOpsの構築支援などです。

【具体的には】
・ アプリケーション開発
・ 運用
・ 開発環境
・ セキュリティ
・ アプリケーション開発環境
・ ソフトウェアサプライチェーンリスク対応
応募資格
・アプリケーション開発に係るプロジェクト経験を有していること(要件定義、設計、実装、検証の各工程の経験をお持ちの方)
※特に自分でビジネスロジックを設計し実装したご経験(言語は問いません)

【歓迎】
・アプリケーション開発プロジェクトのリーダーのご経験
・アジャイル開発プロジェクトまたはDevOpsプロジェクトのご経験
・AST(ApplicationSecurityTesting)に係るソリューションをご使用経験
・基本情報技術者、応用情報技術者などICTに係る資格
・CISSPなど一般的なセキュリティに係る資格
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】SAPセキュリティコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社グループのSAPセキュリティコンサルタントは、
国内外の法規制に対応したシステムセキュリティと統制機能を構築し、データの改竄やエラーを防ぎます。
監査、テクノロジー、アナリティクスの専門性を発揮し、グローバルなデロイトグループと連携して、
日本企業のガバナンスと内部統制の高度化に貢献します。
製造、流通、公共、医薬、金融など幅広い業界に対して、
SAPシステムに関するセキュリティ、コントロールの設計・構築、内部統制の高度化、
効率化、導入会社の内部統制構築・評価、会計システム導入支援などのアドバイザリー業務を提供します。

【具体的には】
・SAPS_4HANAアプリケーションシステムに関するセキュリティ、
コントロールの設計・構築に関するアドバイザリー業務
・SAP導入プロジェクトにおけるリスク対応を考慮した
アプリケーション権限の方針策定、要件定義、設計の支援
・ベンダーを通じた実装・テストの支援
・業務フローやカスタマイズ設定の分析によるリスク改善ポイントの抽出と改善方法のアドバイザリー
応募資格
・ ITシステム導入プロジェクトにおけるチームリード経験
・ 業務アプリケーションシステム(ERP、会計、購買、販売等)の導入経験

【歓迎】
・ SAP導入プロジェクトにおけるアプリケーションや権限の構築経験
・ 監査法人もしくは内部監査部におけるSAP監査経験
・ 英語によるビジネス経験(読み書き、会議ファシリテーション)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】 社内Workstation管理(運用保守担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~780万円
勤務地
大阪府
仕事内容
(40%)
社内Workstation(Windows/Mac)やiOS向け リモート配信物(ソフトウェアやファイルなど)の作業準備・実施・付随する小規模スクリプト開発
(15%)
20種類程度の標準ソフトウェアのパッチ配信やバージョンアップ時の検証
(15%)
AzureAD・ActiveDirectoryのオブジェクト管理、キッティングスクリプトやマスターイメージの更新、AutoPilotの改善・改修
(10%)
ITサポート窓口への問い合わせ・要求のエスカレーション対応(複数で発生するトラブル対応、個別事象の調査・メーカー/ベンダー問い合わせ等)
(10%)
リモート配信システム等の所管するサーバーシステムの監視、月例パッチ適用や年次ソフトウェアアップデート等の運用
(10%)
運用改善の検討・実施

【英語の使用場面、頻度】
週3回以上の頻度でオーストラリア、インド、USなどのメンバーへ質疑や情報共有を受ける。
月3-4回の頻度でフォーマットに従った作業依頼や調整を行う。月1-2回、Global主催の各国担当者向けオンラインミーティングに参加、簡単な質疑を行ったり、日本のチームに持ち帰り日本語で共有する。
利用ツール:Outlook、Teams、Zoomによるメール、チャット、ビデオ会議。
応募資格
(経験)
・ITエンジニアとしての経験3年以上
・Windows10または11の運用経験
・IT工程に対する実践経験(ウォーターフォール型工程か、アジャイル型工程いずれかでも可、Workstationまたはそれ以外でも可、設計・構築・運用等の一部でも可)

(スキル)
・Windowsバッチの読解・開発
・PowerShell、またはVBSのスクリプト言語での読解・開発
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【大阪/リモート可】社内SE(システム保守チームリーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~930万円
勤務地
大阪府
仕事内容
(40%)
・保守対象システムの問い合わせ管理、バグ管理、リファクタリングやバグ修正の指示だし、スケジュール管理
(40%)
・開発案件の相談受付、システム運用受入れプロセス改善、標準化
・運用体制構築、予算管理、要員マネジメント、ベンダー管理、発注
(20%)
・その他管理業務、調整業務 (作業指示、レポート作成、他部署と調整業務)

■採用背景
我々のチームはOffice365など社内コラボレーションアプリ管理を主な業務としつつも、Officeローコーディングツールでのアプリ開発やデータ分析、それらに付随するデータベースやバッチ開発・運用、AIの業務利用検討などを担当してきました。
DXの推進や、AI活用要望の高まりとともに、ビジネスサイドからの小規模アプリ開発要望が増え、これらの要望にスピーディに対応すべく、現在の体制を強化することとなりました。
よりスピーディー開発を行うべく、現行体制の改善や、運用、システムアーキテクチャの標準化などを推進できる方を探しています。
応募資格
<経験>
・Gitを利用したチームでのソフトウェア開発経験(Typescript、Python、C#、Javaなど)
・システム開発、運用保守経験
・システムアーキテクチャ設計経験(システム全体設計、データベース設計など)
・プロジェクトマネジメント経験(リソース管理、コスト管理、課題管理、スケジュール管理など)

<スキル・能力>
・多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力
・ドキュメンテーションスキル(ステークホルダーレベルへ、複数システムの運用状況や、コスト状況をまとめて報告する能力)
・要件定義の能力(ユーザーと会話して要件を理解し、必要、不要をスピーディーに判断する能力)
・英語の読み書きに抵抗がないこと
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【神奈川県】サイバーセキュリティアーキテクト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
セキュリティオペレーションセンターにて、SIEMのルール作成や活用方法の検討、
セキュリティ監視を行います。また、運用に必要なシステムの企画・設計・構築、
ツール類開発の統括も担当します。

【具体的には】
・ SIEMのルール作成
・ SIEMの活用方法の検討
・ セキュリティ監視
・ 運用に必要なシステムの企画
・ 運用に必要なシステムの設計
・ 運用に必要なシステムの構築
・ ツール類開発統括
応募資格
・ ITインフラ(ネットワーク、サーバ、Webアプリ)の知識
・セキュリティ製品(Firewall、IDS_IPS、アンチウィルス、SIEM等)の知識
・クラウドを活用したシステムの構築・運用経験
・ログ検索・分析プラットフォームの使用経験
・コーディング経験(言語不問)
・語学英語について、メールやインスタントメッセンジャー等での読書きによる基本的な意思疎通が出来ること

【歓迎】
・SIEM製品(Splunk、ArcSight、QRadar、Elasticsearch等)のルールやダッシュボード作成等の経験
・チームマネジメント・チームリーダー経験3年以上(チーム規模不問
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

オートモーティブデジタルトランスフォーメーションコンサルタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
仕事内容
自動車業界の深い理解と知見に基づき、クライアントのデジタルトランスフォーメーションを支援します。
クライアントは日系OEMメーカーやTier1サプライヤーが中心で、活動地域は日本とアジアです。
DX推進のためのガバナンスモデルやプロセスの構築、プロジェクトマネジメント、データガバナンス、
サイバーセキュリティ、ソフトウェアアップデートのガバナンスモデルの構築支援を行います。
また、コネクティッドカーやテレマティクスサーバーから収集したデータの活用によるセキュリティ監視や、
クライアント独自のシステムやデバイスに適したセキュリティ対策の支援も行います。

【具体的には】
・ クライアントとのリレーション構築
・ 業務提供機会の創出
・ DXガバナンスモデル・プロセスの構築支援
・ DX推進プロジェクトのプロジェクトマネージメント支援
・ データガバナンスモデル・プロセスの構築支援
・ サイバーセキュリティ、ソフトウェアアップデートガバナンスモデル・プロセスの構築支援
・ セキュリティ監視支援
・ セキュリティ対策の支援
応募資格
・ Automotine業界(OEM、Tier1)におけるIT部署での経験者(企画、導入、開発)

【歓迎】
・ コンサルティング会社・シンクタンクなどでのITコンサルティング業務経験
・ クライアントと長期的で良好なリレーションを築き、クライアントのキーマンと対話を重ね、経営課題を浮き彫りにできる方
・ クライアントの目線に立って、正しく課題認識する力がある方
・ 専門家チームと良好なコミュニケーションを築き、チームビルディングを得意とする方
・ 論理的思考能力、コミュニケーション能力が高く、コンサルタントとしての資質が高いこと

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる