求人一覧

該当件数:816
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(デロイトトーマツグループ/SAP運用/メンバークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
510~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
(40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務
(40%)ユーザサポート業務
(20%)データ加工業務

【想定キャリアパス】
SAPの運用リーダー、プロジェクトPMO

【アピールポイント】
グローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。
グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。

【英語の使用頻度】
S・SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります
応募資格
(経験)
?SAP利用経験(3年以上)
?財務/管理会計の知識(3年以上の会計系システムの保守運用経験)
(スキル)
?Officeスキル
?ビジネス会話以上の英語レベル

【歓迎】
(経験)
・SAPのカスタマイズ(コンフィグ)経験
・SAPのアドオン開発経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(デロイトグループ/SAP運用 マネジャークラス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
920~1,220万円
勤務地
東京都
仕事内容
(30%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務
(30%)ユーザサポート業務
(30%)チーム運営管理業務
(10%)データ加工業務

【想定キャリアパス】
SAPの運用リーダー、プロジェクトPMO

【アピールポイント】
グローバルで利用しているSAPの運用業務を担当することができ、海外の方々とコミュニケーションする機会を提供できます。
グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。

【英語の使用頻度】
SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります
応募資格
(経験)
?SAP利用経験(3年以上)
?財務/管理会計の知識(3年以上の会計系システムの保守運用経験)
?プロジェクトマネージャ経験 or ラインマネージャとして組織管理経験
(スキル)
?Officeスキル
?ビジネス会話以上の英語レベル

【歓迎】
(経験)
・SAPのカスタマイズ(コンフィグ)経験
・SAPのアドオン開発経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AWSサーバレスアプリケーションエンジニア(以降経験歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
仕事内容
Deloitte Analyticsで立ち上がった、人と組織の課題をAnalyticsで解決するチームでのAWSを活用したタレントエンジンを構築するポジションです

【具体的には】
・People AnalyticsのWebサービスのバックエンドの構築をAWSを活用して担っていただきます
・AWS環境でのプロダクト、サービス基盤の開発:CloudFront、API Gateway、Lambda、Step Function、DynamoDB、RedShift
・Pythonを利用したWebAPIの実装
・ユニットテストの実装:pytest、PACT
・CI/CD、Infrastructure as Code(CloudFormation等)の実装
・Reactを利用したSPA (Single Page Application)の実装
・セキュリティ:アプリケーションおよびAWSに関するセキュリティ対応
・プライバシー:プライバシー強化技術 Privacy Enhancing Technologies (PETs)、Privacy by Designによる個人情報保に基づくプライバシー対応

【仕事の魅力】
・Deloitte AnalyticsでPeople Analyticsを立ち上げました。その新しいサービスを支える基盤を、Cloudの技術を活かし、学びながら作っていくことができます
・AWSを利用したモダンな技術を利用したアプリケーションの開発ができます
・立ち上がって間もないプロダクトのため、プロダクトの成長を実感できます
・Scrumベースでの開発体制を取っており、Scrumでのプロダクト開発を経験することができます
・大阪がベースのチームで、ほぼフルリモート環境を整備しています
応募資格
・業務としてWebサービスのバックエンド開発の経験が3年以上ある方
・Linuxでコマンドライン操作が可能であること

【歓迎】
・ReactかVueを利用したSPAの開発(TypeScriptを利用していると尚良)
・Dockerを利用した開発経験
・Scrum開発経験者
・GitHubに基づいた開発経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(会計監査ツール導入プロジェクトマネジャー&テクニカルサポート)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
有限責任監査法人トーマツで使用する会計監査ツールの導入・アップデートにおけるプロジェクトマネジメント、テクニカルサポートをお任せするポジションです。海外メンバーとの英語でのやり取りが多く発生します。

・会計監査ツールの新規導入、アップデートに係るプロジェクトマネジメント(60%)
・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務(40%)

※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です。
※すべて社内/グループ内向けの業務です
※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6000名がサービス提供先です

【監査ツール&テクノロジー】
会計監査で使用するITツールについて、デロイト海外オフィスとのやり取り、企画、ローカライズ、導入支援、テクニカルサポート、運用保守等を担当する部署です。
応募資格
・ITアプリケーション導入(5年以上)
・ITアプリケーション導入に関連するプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・ITアプリケーション運用、保守(3年以上)
・以下いずれかの経験
 −SQL Server運用保守経験(3年以上)
 −Azure環境運用保守経験(2年以上)
・英語力(目安TOEIC700点)
 −読む書く メールのやり取りができること。実務経験不問
 −聴く話す 近い将来、テレカンにおいて、サポートを受けながらでもよいので、自身の担当領域のやり取りができる基礎力をお持ちであること
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】AIエンジニア(Python/金融事業部)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

【具体的には】
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・監査業務プロセスの改善
 −現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・調査、実証実験
 −AI研究開発
 −データ分析
 −資料自動作成

【ITアプリケーション例】
・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)
応募資格
・以下いずれかの経験(いずれも3年以上)
 ?AI開発
 ?データ分析(Python・ビッグデータ活用)
 ?Webアプリケーション開発

【歓迎】
・AWS Machine Learning実務経験
・Azure Machine Learning実務経験
・Python、Java、JavaScript、VBScript、SQL、BIツール、HTML、Git実務経験
・クラウドガバナンスに関する知見
・セキュリティに関する知見
・コンサルティング経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【東京/大阪】人事系SaaS Webサービスエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・コンサルタントや顧客からヒアリングを行いながら継続的なプロダクト開発Webサービスの要件定義、基本設計、詳細設計、継続的開発、開発管理

※ 以下は経験者であれば尚可ですが以下の職務にご対応いただけるように業務経験を積んでいただけます
・サービス提供に関わる内外の申請対応(脆弱性診断、プロジェクト品質管理審査等)
・フロントエンド開発:React、TypeScript を使用したSPAの実装等
・データベース設計:モデリング等
・バックエンド開発:Pythonを利用したWebAPIの実装等
・インフラ開発:AWS環境でのプロダクト、サービス基盤の開発
・テスト:pytest、PACT、regsuite、jest等
・CI/CD、IaC(CloudFormation等)の実装
・プライバシー:プライバシー強化技術、Privacy by Designによる個人情報保に基づくプライバシー対応
応募資格
■Webサービス開発の実装の経験 実務3年以上
■Webサービス要件定義や設計のリード 実務2年以上
■クラウドの操作

【歓迎】
■AWSでの開発
■Linux、Docker、AWS SAM での開発経験
■Python、Pandas での開発経験
■React、TypeScript でのSPA開発経験
■Git、GitHub or GitLab での開発経験
■Scrum での開発経験
■マイクロサービス、マルチテナントアーキテクチャ での開発・運用経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

AIエンジニア(Python/データ分析)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

【具体的には】
・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
・監査業務プロセスの改善
−現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
・調査、実証実験
−AI研究開発
−データ分析
−資料自動作成
応募資格
・以下いずれかの経験(いずれも3年以上)
?AI開発
?データ分析(Python・ビッグデータ活用)
?Webアプリケーション開発

【歓迎】
・AWS Machine Learning実務経験
・Azure Machine Learning実務経験
・Python、Java、JavaScript、VBScript、SQL、BIツール、HTML、Git実務経験
・クラウドガバナンスに関する知見
・セキュリティに関する知見
・コンサルティング経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DXコンサルタント(SDGsに関連する取り組み/4大監査法人/Big4)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
※有限責任監査法人トーマツ入所後、デロイト トーマツ リスクサービス(株)への出向または直接入社となります。
【職務内容】
COVID-19の影響に伴うテレワーク推進や、昨今の働き方改革・生産性向上の高まりを背景とし、様々な業界におけるデジタル化の推進コンサルティング((IT構想立案、BPR、スマートワーク)業務に従事いただきます。
デジタル化が進んでいる一方で、法規制が厳格化されており、クライアントは課題を抱えています。今まで蓄えてきたシステムリスクのノウハウをベースにグローバルを含めた最新のデジタル化の動向を踏まえた上で、SDGsに関連する取り組みである、文書管理システムや電子契約、AI-OCR等のデジタルツールの導入支援だけでなく、BPRや業務ルール/規程類の整備、ガバナンス態勢の整備を含めた幅広いサービスを提供します。

<業務例>
下記のような案件に関する戦略立案、企画構想立案、要件定義・設計、PMO運営等に関する業務
・電子帳簿保存法対応
・電子契約事業計画支援
・ペーパーレス化計画支援
・クラウドシステム評価及び契約整備
・ICT推進部向け組織運営変革支援
・業務改革に係る財務業務支援

下記のような案件に関するガバナンス設計、リスク分析、組織設計支援
・デジタルガバナンスに関する態勢評価、課題解決支援
・グローバルでのデジタルガバナンス態勢整備支援
応募資格
(スタッフ層<即戦力>)
・システム開発もしくはITコンサルティング経験

(スタッフ層<ポテンシャル>)
・ベンダーもしくは事業会社のIT部門における業務経験
※オープン系のシステム開発およびデータ連携に関する設計があれば尚可
・アウトプット(提案書、議事録など)作成経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる