求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PJTサポートサービス企画・組織運営メンバー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
資料作成専門チームであるDLS Creation Groupの一員として、デロイトプロフェッショナルが日々行う、クライアント向け成果物作成やデータ分析に必要となる各案件のコーディネーション業務を行うとともに、DLSの組織運営業務や業務改善サービス開発もご担当いただきます。

【具体的には】
(50%)
<DLSサービスにかかる企画、業務改善>
・品質向上やユーザーニーズに答えていくためのDLS既存サービスの見直しや業務改善、運用見直し全般
・トップダウンで降りてくる課題や全社施策への対応・参画

(40%)
<各案件の進行管理業務のコーディネーション>
DLS Creationで受注する各案件について、プロセス・コーディネーションや品質管理・他案件の進行管理担当者との調整業務を担当(派遣社員・契約社員への作業指示および指導、フィードバックを含む)
※自身が作業に関与するよりも、コーディネーターとして関与メンバーの取りまとめを行うことが主
※ルーティンの作業はほとんどなく、案件ごとに求められるスピード感・ボリューム・作業レベルが異なるため、依頼者の要望を的確にとらえ、スケジュール・見積り等の調整が必要

(10%)
組織運営に関するチームアドミニストレーション業務、スタッフの育成・管理
応募資格
・自らが主導してゼロベースで企画・業務改善を実施した経験
・Excelでのデータ分析や集計・加工の経験(Excel上級)
 (関数やマクロなどを使い大量データを効率的に処理するような業務経験、あるいは高いエクセル知識が必要とされる業務経験を想定)
・Word、PowerPointでクライアント等、社外の人に向けた資料の作成経験
・後輩指導・育成・組織リード経験
・同時に発生する複数の業務を、限られた時間内で優先順位をつけながら進めた経験
・チームで連携しながら一つのアウトプットを作成した経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クライアントエグゼクティブ向けマーケティング(CXOプログラム)スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
主にTop200クライアントのCxO(CEOやCTO)同士のネットワーキングを促進するイベントや、情報提供(ワークショップ、セミナー、情報誌の発行、等)を行っているプログラムを運営、リードして頂きます。主な業務は企画立案等の戦略タスクになりますが、イベント運営のオペレーション業務も発生します(他部門や外部ベンダーへのアウトソースもあり)。デロイトのグローバル各国チームとの業務連携もあり、ミドルバックオフィスの中ではクライアントと直接対峙頂く機会もあり、フロントや他部門、外部ベンダーとも適宜連携する業務となります。

【具体的には】
(80%)
・クライアント企業の執行役、取締役等をはじめとしたエグゼクティブを対象した各種マーケティング活動の企画立案、実行※一部当日のオペレーション業務含む
・個別の活動完遂に向けた進捗・予算管理
・企画内容最終化に向けて、担当パートナーおよび関係者との定期的な合意形成
・報告書や各種刊行物の原稿作成・校正、および翻訳作業(日⇔英)
・企画内容に関するリサーチ業務
・グローバル、他部門、外部ベンダーとの各種調整業務

(10%)
・社内向けニュースレターや外部向けの刊行物/リサーチペーパーのレビュー等校正作業

(10%)
・クライアントデータベース管理(エクセルほか、管理ツール等の操作含む)
・社内イントラ、外部向けウェブページの作成、更新作業
応募資格
・イベントの企画、運営の経験、ないしはそれに準じる経験が3年以上携わったご経験
・複数のプロジェクトを同時にマネジメントしたご経験
・内部、外部関係者問わず調整力、コーディネ―ション力を発揮して業務を遂行した経験
・ビジネス文書の読み、書きが得意、好きな方(経済レポートのレビュー等に携わった経験があれば尚良)
・多くの関係者が関わるプロジェクトでの調整力(日・英ともに)
・MS PPT、Excel、Word (提案資料・プレゼンテーション資料作成/VLOOKUP、IF関数、ピポットテーブルなど)
・英語(できればビジネスレベル以上、最低でも日常会話レベル)
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

イノベーション創発施設“Deloitte Greenhouse”に係るコンテンツ企画・開発担当スタッ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
主にTop200クライアントのCxO(CEOやCTO)同士のネットワーキングを促進するイベントや、情報提供(ワークショップ、セミナー、情報誌の発行、等)を行っているプログラムを運営、リードして頂きます。主な業務は企画立案等の戦略タスクになりますが、イベント運営のオペレーション業務も発生します(他部門や外部ベンダーへのアウトソースもあり)。デロイトのグローバル各国チームとの業務連携もあり、ミドルバックオフィスの中ではクライアントと直接対峙頂く機会もあり、フロントや他部門、外部ベンダーとも適宜連携する業務となります。

【具体的には】
(100%)
・各ビジネスのニーズや時流に沿った、Greenhouse Labコンテンツの新規企画・開発およびLab実施サポート
・既存Labコンテンツのモダナイゼーション(内容改廃)および実施サポート
・Lab実施に必要なガイドブック等周辺コンテンツの整備・作成
・Greenhouse Labに係る社内外エミネンス(マーケティング・営業)活動

イノベーション創発施設として日本では2019年に設立されたDeloitte Greenhouse(https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/gh/greenhouse.html)における、Labコンテンツ企画・開発・実施・管理全般に係る各種業務を担当いただきます。Greenhouseでは、施設・設備(ハード)面の運営・管理から、施設で提供するワークショップ(Lab)のコンテンツ企画・開発・管理・実施サポートまで、多岐に渡る業務をチーム一丸となって対応しています。Greenhouseは世界28か国以上で設置されている施設のため、デロイトのグローバル各国チームとの連携も多く、英語力を活かせる/磨ける環境です。
応募資格
<経験>
?業務経験10年以上
?プロジェクトリーダー、マネジメントの経験
?クライアントに対する企画・提案業務の経験

<スキル>
?MS Word、PPT、Excelの基本スキル
?口頭・文書による高度なコミュニケーションスキル
?英語力(日常会話レベル以上)
?日本語(ネイティブ、または同等以上)
?多くのステークホルダーが関わるプロジェクトでの調整・コーディネーション力
?〜?いずれかのスキルをお持ちの方
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクト収益管理支援シニアスタッフ(Consulting担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトの収益管理業務を支援するチームのメンバーポジションです。

【具体的には】
【立上げ期】
・新チームの立上げに係る、組織設計/業務設計、企画推進の支援(50%)
・プロジェクト収益管理(30%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【立上げ完了以降】
・組織設計/業務設計、企画推進の支援(25%)
・プロジェクト収益管理(55%)
・チーム運営支援、チームリーダーの支援(20%)
【補足】
・新設チームのため、立上げメンバーとしてご活躍可能です
・本来は、フロントオフィス(コンサルタント他)が行う、プロジェクト単位の収益管理業務を支援、代行します

■出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
■英語使用場面・頻度
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します
応募資格
・以下いずれかの経験
 −管理会計領域の経験(4年以上)
 −営業推進、営業企画領域の経験(4年以上)
・組織設計/業務設計、企画推進経験(目安1年、1回以上)
・英語の実務使用に抵抗の無いこと

【歓迎】
・プロジェクトマネジメント、プロジェクトリード経験
・経理、会計領域の経験
・コンサルティングファームでの就業経験
・コンサルタント経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクト契約業務支援シニアスタッフ(Consulting担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
プロジェクトの契約関連業務を支援するチームのシニアスタッフポジションです。

【具体的には】
・契約関連業務の代行(40%)
 −派遣社員への指示、相談対応  −進捗管理、品質管理
・依頼元(コンサルタント)や関係部署(法務、コンプライアンス、経理、IT)との折衝、調整(30%)
・依頼元(コンサルタント)へのレポーティング(10%)
・派遣社員管理(10%)
 −研修の計画、実行  −面談等のフォロー
・マニュアル、ポータルサイト等の業務関連ツールの運営企画・作成・管理(10%)

【補足】
・約35名の組織です。リード、サブリード(F&O_334)に次ぐNo.3(3〜4名)のポジションです
・本来は、フロントオフィス(コンサルタント他)が行う契約関連業務(引き合い・提案の管理、受注、請求、精算他)を支援、代行しています

■出社/在宅勤務
・定期的な出社は想定していません
・完全在宅勤務をお約束するものではなく、不定期に出社が発生します。目安0〜数回/月
・上述の出社が可能かつ日本国内であれば、東京近郊以外にお住まいでも構いません
・通勤手当、旅費には、金額上限、支給条件があります
■英語使用場面・頻度
・日本語を介さないメンバーとのメール、チャットが一定頻度で発生します
応募資格
・以下いずれかの経験(いずれも5年以上)
 −営業事務、営業アシスタント経験
 −受注・契約管理経験
 −プロジェクトマネジメント、PMO、プロジェクト支援経験
・下位者指導、後輩育成(3年以上)
・英語の実務使用に抵抗の無いこと

【歓迎】
・経理経験
・コンサルティングファームでの就業経験
・コールセンターにおけるスーパーバイザー経験
・コンサルタント経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

就業管理担当シニアスタッフ(DTC担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社の、就業管理業務全般を担うポジションです

【具体的には】
30%:勤怠システム運用、改善、労働時間管理、改善策提案
20%:各種人事制度や福利厚生制度の運用(短時間勤務制度など)
20%:安全衛生・健康管理
20%:規程改定・契約職員管理・その他申請受付業務
10%:グループ統合業務

【魅力】
・人事労務業務全般を担う業務で、経験や知識を深めることができます
・人事チームメンバーは、職員が安心して活き活きと働くことを目的とし、やりがいと責任をもって業務に取り組んでいます

【キャリアパス】
・就業管理担当として別分野の業務を行いつつ、マネージャーを目指すことも可能です
・就業管理につながりの深い給与や異動管理などの業務領域を広げて専門性を追求していくステップも可能です
応募資格
<経験>
下記、いずれか
・なにかしらの人事経験

<スキル>
下記、すべて
・基本的なExcelスキル(ピボット、関数など)
・英語実務経験、またはメール・簡単な会話対応ができる
※英語使用場面、頻度:社内掲示物・レター等の英語化、問い合わせ対応(メール・電話)、職員とのミーティング
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

人材開発 スタッフ(DTFA担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下、DTFAとする)のにおける人材開発、研修に関与いただくポジションです

【具体的には】
60%:FAメンバー向けの研修運営設計〜実行までの一連プロセスの遂行(受講対象者定義/各種案内、関与者調整/各種依頼実行、当日対応に向けた各種準備、受講実績管理、アンケート集計管理、社内への各種情報発信など)
15%:グループ共通研修および監査法人本部研修への参加者/関与者調整
25%:自己啓発支援制度/語学支援制度の運用やコーチングなど人材育成施策の運用設計/運用実務
※業務比率は状況に応じて変更の可能性があります

【魅力】
・DTCSはデロイトトーマツグループ国内約14000人にコーポレート機能を提供する約1700人からなるコーポレート戦略子会社です。
・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーの研修/人材育成施策の理解、企画から導入/運用安定化までの全体プロセスの経験が積め、人材育成領域の専門性が確立されます。また、研修実施に際し多くのプロフェッショナルとの接点を持つため、直接的にクライアントニーズやリアクションに触れることができ、やりがいを感じることができます。
・希望があれば将来的には他ビジネスや、グループ全体にわたる人材開発領域の品質改善、さらには効率化・高度化を推進にかかわる機会もあります。さらに、グローバルとの連携も年々強化されていますので、APやグローバルでの活躍の機会も開かれています。
応募資格
・社会人経験3年以上
・上長他と適切にコミュニケーションを図り、納期や求められる品質水準を達成し、最後までやり遂げた経験
・上長の包括的な指示に基づき、担当領域を持ち、自走して遂行した経験
・社内外関係者への各種依頼や調整の主担当として実行した経験
・困難な環境でも前向きに精神的に安定して取り組んだ経験
・自走してマルチタスクを遂行できるスキル
・PPTでのドキュメント作成スキル(会議資料、議事録作成が可能なレベル)
・Excelでの各種分析スキル(四則演算、抽出/結合関数などを用いたマスタデータ作成、他グラフ作成など)
・マニュアルに沿うだけではなく、過去事例や類似事例などから適切に判断し、必要に応じて上長に確認ができる
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】デロイト トーマツグループ/社内SE/アプリケーション開発・保守・運用担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。
(40%)
・業務支援アプリケーションの開発
(30%)
・データ加工、Reporting業務
(20%)
・ユーザサポート業務
(10%)
・各種契約手続き業務

【魅力】
・デロイトトーマツグループで使用するアプリケーションシステムの開発、運用保守業務を担当することができます。
システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。

【キャリアパス】
・アプリケーションシステムの開発リーダー、プロジェクトPMO
応募資格
・アプリケーションシステムの開発・保守・運用いずれかのご経験をお持ちの方
・Officeスキル
・Transaction-SQLの理解

【歓迎】
・アプリケーションシステムの設計業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる