想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
事業内容
グループのコーポレート機能を担います。
管理業務の集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化に寄与します
管理業務の集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化に寄与します
会社特徴
グループは、戦略コンサル以外にもシステム系・IT系コンサルや人事系コンサルなど多様な事業と人材が集まっているため、クライアントのご要望をワンストップで企画・実行を行うことができます。
仕事内容
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(以下、DTFAとする)のにおける人材開発、研修に関与いただくポジションです
【具体的には】
60%:FAメンバー向けの研修運営設計〜実行までの一連プロセスの遂行(受講対象者定義/各種案内、関与者調整/各種依頼実行、当日対応に向けた各種準備、受講実績管理、アンケート集計管理、社内への各種情報発信など)
15%:グループ共通研修および監査法人本部研修への参加者/関与者調整
25%:自己啓発支援制度/語学支援制度の運用やコーチングなど人材育成施策の運用設計/運用実務
※業務比率は状況に応じて変更の可能性があります
【魅力】
・DTCSはデロイトトーマツグループ国内約14000人にコーポレート機能を提供する約1700人からなるコーポレート戦略子会社です。
・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーの研修/人材育成施策の理解、企画から導入/運用安定化までの全体プロセスの経験が積め、人材育成領域の専門性が確立されます。また、研修実施に際し多くのプロフェッショナルとの接点を持つため、直接的にクライアントニーズやリアクションに触れることができ、やりがいを感じることができます。
・希望があれば将来的には他ビジネスや、グループ全体にわたる人材開発領域の品質改善、さらには効率化・高度化を推進にかかわる機会もあります。さらに、グローバルとの連携も年々強化されていますので、APやグローバルでの活躍の機会も開かれています。
【具体的には】
60%:FAメンバー向けの研修運営設計〜実行までの一連プロセスの遂行(受講対象者定義/各種案内、関与者調整/各種依頼実行、当日対応に向けた各種準備、受講実績管理、アンケート集計管理、社内への各種情報発信など)
15%:グループ共通研修および監査法人本部研修への参加者/関与者調整
25%:自己啓発支援制度/語学支援制度の運用やコーチングなど人材育成施策の運用設計/運用実務
※業務比率は状況に応じて変更の可能性があります
【魅力】
・DTCSはデロイトトーマツグループ国内約14000人にコーポレート機能を提供する約1700人からなるコーポレート戦略子会社です。
・デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーの研修/人材育成施策の理解、企画から導入/運用安定化までの全体プロセスの経験が積め、人材育成領域の専門性が確立されます。また、研修実施に際し多くのプロフェッショナルとの接点を持つため、直接的にクライアントニーズやリアクションに触れることができ、やりがいを感じることができます。
・希望があれば将来的には他ビジネスや、グループ全体にわたる人材開発領域の品質改善、さらには効率化・高度化を推進にかかわる機会もあります。さらに、グローバルとの連携も年々強化されていますので、APやグローバルでの活躍の機会も開かれています。
デロイト トーマツ グループ合同会社募集概要
勤務地
東京都千代田区 または 在宅勤務
給与詳細
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
ジュニスタッフ 年収:350〜500万円
スタッフ 年収:420〜650万円
※月収は残業代(30時間/月分)を含めたものです
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
ジュニスタッフ 年収:350〜500万円
スタッフ 年収:420〜650万円
※月収は残業代(30時間/月分)を含めたものです
応募資格
・社会人経験3年以上
・上長他と適切にコミュニケーションを図り、納期や求められる品質水準を達成し、最後までやり遂げた経験
・上長の包括的な指示に基づき、担当領域を持ち、自走して遂行した経験
・社内外関係者への各種依頼や調整の主担当として実行した経験
・困難な環境でも前向きに精神的に安定して取り組んだ経験
・自走してマルチタスクを遂行できるスキル
・PPTでのドキュメント作成スキル(会議資料、議事録作成が可能なレベル)
・Excelでの各種分析スキル(四則演算、抽出/結合関数などを用いたマスタデータ作成、他グラフ作成など)
・マニュアルに沿うだけではなく、過去事例や類似事例などから適切に判断し、必要に応じて上長に確認ができる
・上長他と適切にコミュニケーションを図り、納期や求められる品質水準を達成し、最後までやり遂げた経験
・上長の包括的な指示に基づき、担当領域を持ち、自走して遂行した経験
・社内外関係者への各種依頼や調整の主担当として実行した経験
・困難な環境でも前向きに精神的に安定して取り組んだ経験
・自走してマルチタスクを遂行できるスキル
・PPTでのドキュメント作成スキル(会議資料、議事録作成が可能なレベル)
・Excelでの各種分析スキル(四則演算、抽出/結合関数などを用いたマスタデータ作成、他グラフ作成など)
・マニュアルに沿うだけではなく、過去事例や類似事例などから適切に判断し、必要に応じて上長に確認ができる
勤務時間詳細
就業時間:9:30~17:30
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休二日制(土日祝) 生理休暇 看護休暇
待遇・福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励 各種学校費用補助 財形貯蓄制度 企業年金基金
通勤手当 残業手当 退職金制度 資格取得奨励 各種学校費用補助 財形貯蓄制度 企業年金基金
採用人数
若干名