デロイト トーマツ グループ合同会社
デロイト トーマツ グループ合同会社の求人情報
条件で絞り込むデロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_166] 契約・リスクマネジメント Consulting担当
(70%)個別エンゲージメント支援(クライアント案件に関する契約書レビュー、交渉支援、トラブル発生時の支援等を含む法務領域の支援)
(30%)ジェネラルな法務業務・法律相談等
■アピールポイント
コンサルティングビジネスは、クライアントの業界、規模、業態、課題等によるため、
提供するサービスの内容、およびサービス提供に伴うリスクはすべて異なるといっても過言ではありません。
コンサルティング法務チームは、これらコンサルティングサービスの法的リスクを適切にコントロールするためのサポートを提供する、
「コンサルタントのコンサルタント」として業務に従事しています。
提供業務は契約書レビューに限らず、コンサルティング業務提供のための法的リスクマネジメントや
業務提供中に発生したトラブルのサポート等もスコープに含まれますので、
本ポジションの経験は、幅広い法的リスクマネジメントの経験の獲得につながると確信しています。
(経験)
・契約書のドラフティング、レビュー経験(3年以上)
(スキル)
・契約書のドラフティング、レビュースキル(本人のみで契約書のドラフティングから締結まで対応できることが望ましい)
・契約書の締結、コンサルティングサービスの取扱上要求される基本的な法律知識(民法および関連法、知財法、国内外のプライバシー法等)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_158] 情報セキュリティ管理チーム リーダー候補
■業務内容
(70%)情報セキュリティまたは事業継続リスク管理プロジェクトリード・管理
(15%)Deloitte Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加
(15%)チームの管理・運営業務(年間計画策定、人材育成・支援等)
・情報セキュリティ/事業継続マネジメントシステム・運用実務の知見・経験
・プロジェクト管理・推進リードのためのPMスキル・経験
【歓迎】
・管理職経験
・ISO(ISMS・BCMS)認証取得・運用経験
・個人情報保護関連法令の知見
・英語での業務遂行経験
・IT関連の知識経験
Web履歴書を入力すると、おすすめ求人が届きやすくなります
履歴書を入力するデロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_290]サイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進担当(アーキテクチ
コーポレート機能を一元的に担っております。
経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなど、
多岐にわたる分野をカバーしております。
グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で推進することが特徴です。
機動的かつ統合的な運営により、グループ全体の成長に貢献しております。
・ サイバーセキュリティまたはITガバナンス領域に関する何らかの業務経験1年以上
・ インフラエンジニア(ネットワーク/OS)またはアプリケーションエンジニア(言語不問)として業務経験2年以上
・ セキュリティ関連の企画設計
・ 各種サイバーセキュリティ関連のフレームワーク(NSTCSF等)
・ ネットワークインフラ
・ パブリッククラウドアーキテクチャ
・ OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS)
・ アプリケーションセキュリティ
・ 脆弱性評価および診断
【歓迎】
・ サイバーリスクやシステムリスクに関する考え方の理解、ゼロトラストアーキテクチャの理解
・ ISMS、NIST等に関する情報セキュリティのガイドライン、標準規格の知識
・ 英語による円滑なコミュニケーション、セキュリティに関する資格の取得(CISSP、CCSP、CISM、CISA等)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_201] 社内SE/ITエンジニア(クラウドインフラ運用管理担当)
(50%)クラウドインフラサービスの運用ベンダ管理業務(進捗管理、作業指示、資料レビュー、作業立ち合い)
(30%)他チームとの作業スケジュール等調整
(10%)Globalチーム担当者とのコミュニケーション(翻訳ソフトを用いたテキストでのやり取り。希望があればGlobalとのミーティングのリードや通訳等の対話型コミュニケーションも担当可能)
(10%)チーム改善活動
■概要
・デロイト トーマツ グループ内の各システムのインフラ運用を行います。
■業務詳細
・下記の技術を用いたインフラの運用
[Azure]VNET、VM、App GW、WebApps、SQL DB、Storage Accountなど
[AWS]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、CloudFormationなど
[共通]Windows Server、IIS、SQL Serverなど
・下記の技術を用いたインフラの脆弱性検知運用
[Azure]Azure Policy
[AWS]SecurityHub、SCP
[共通]PrismaCloud
(経験)
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・Azure/AWSいずれかのクラウドインフラの設計・構築・運用業務に関わった経験(2-3年)
・Windows Server、IIS、SQL Serverなどを用いたインフラの運用業務に携わったご経験(目安2〜3年)
(スキル)
・Azure/AWSいずれかのクラウドインフラについての基礎知識
・Webの3層アーキテクチャなどインフラのアーキテクチャパターンについての基礎知識
デロイト トーマツ グループ合同会社
[HR_728]HRBPチームリーダー候補(DTG)
■業務内容
入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)
・HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行
(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)
・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務
・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、
管理、評価〜報酬の確定プロセスの運営、推進等)
■アピールポイント
・経営層との距離が非常に近く、経営視点で組織や人事の仕事に取り組むことができます
・様々なテーマのHR企画業務に携わることができるため、HR領域の専門性の広さと深さを身につけたい方には適した環境です
■キャリアパス
・HRBP
・HR企画領域やその他領域(採用、人材開発、人事オペレーション)のエキスパー
<経験>
下記、すべてを有すること
・人事複数領域での実務経験(3年以上)
・人事制度構築、改定プロジェクトなどに携わった経験(コンサルタントでの経験も可)
<スキル>
・主体的に自らが動きプロジェクトを推進するスタンス
・問題発見、解決力
・プロジェクトマネジメント力
・経営層とのコミュニケーション力+リレーションシップの構築力
・HR領域における幅広い知識、スキル
・データ分析、解析のスキル
デロイト トーマツ グループ合同会社
[HR_690]HRオペレーション企画マネジャー(DTG)
各種オペレーション企画、シェアードサービスにかかる管理を担うポジションです
■業務内容
80%:人事労務、給与社保にかかる各種オペレーション業務全体の業務企画(システム導入含む)、
業務改善/改革のLeadまたはLeaderの支援やPMOを担当
20%:シェアードサービスにかかるベンダーとの調整・品質/工数管理
■アピールポイント
・本ポジションでは、業務改革をリードし、実践していくことで、HRオペレーション領域における幅広い知識・スキルや経験、オペレーションにとどまらない企画推進力を得ることができます
■キャリアパス
・オペレーション部門長やCoEにおけるオペレーション企画推進リード、HRBPなどのキャリアパスを想定
(経験)
・オペレーションリード
・社内外プロジェクトPMO
・ベンダーマネジメント
・ビジネスのHRBP/マネジメントとのコミュニケーション
(スキル)
・業務企画・推進力
・人事労務、給与社保の幅広い業務できます
<経験>
下記、いずれかを有すること
・人事労務、給与社保における業務経験(目安:5年以上)
・プロジェクト(社内・社外)のリード経験
・業務プロセス・ルール整備による業務改善の経験
<スキル>
下記、すべてを有すること
・課題発見と解決に向けた論理的思考力
・多様な関係者とのコミュニケーション能力
・高度なドキュメント作成能力(Excel・PPT・Word等)・文章力・読解力(日本語)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[HR_732]HR 人事労務シニアスタッフ(グループ共通)
■業務内容
・デロイトグループにおける給与計算業務、社会保険業務、労務管理業務(勤怠管理や休復職・時短適用の手続き)、
規程改訂のサポート等のいずれかに関与いただきます(適性を見て配属)
・当該付随する業務の取り纏めを行い、業務標準化・業務効率化の活動にも参加いただきます
■アピールポイント
・前職によるスキルや経験を活かしつつ、オペレーション全体の運用や制度面にもかかわっていくことで、
会社の経営根幹に関わる制度・運用に一気通貫で経験を積むことが可能です
・シェアードサービス会社の組織運営・管理にかかわることが可能です
■キャリアパス
・デロイトグループの人事関連業務の幅広いキャリアパスとして、
労務管理業務、給与関連業務、社会保険業務、勤怠管理業務を中心に、
そこから派生する業務改革をリードし、実践していくことで、HRオペレーション領域における
幅広い知識・スキルや経験、オペレーションにとどまらない企画推進力を得ることが可能です
<経験>
下記、すべてを有すること
・企業における、3年以上の人事労務経験(労務管理、給与計算業務、社会保険業務、勤怠管理業務のいずれか)
・自発的に他部署などの関係者との調整や折衝
・MS-Word:Wordの基本操作、ビジネス文書の作成、表を含む文書の作成
・MS-Excel:Excelの基本操作簡易な表の作成、入力、オートフィルター、四則演算、SUM/AVERAGE関数、日付関数、検索/行列関数、データベース関数、文字列操作関数、論理関数、統計関数など数字や文字の加工、集計、計算するための関数、又はピボットテーブルの使用経験がある
・ソフトスキル:部署間の橋渡しとなる連携/コミュニケーション力
デロイト トーマツ グループ合同会社
[HR_697]HR人材開発_グループ研修企画_チームリーダー(DTG)
デロイトのグループ戦略に応じたグループ共通研修の企画および導入をリードするとともに、
グループ内の各法人と合意形成を行い、グループ全体の研修の品質とコストバランスを追求することを担うポジションです
■業務内容
70%:グループ戦略を踏まえた研修企画およびラインナップの見直し、実行推進のための関係内外部門との調整、実行推進リード
20%:上記方針に対するグループCxO、グループ内各法人CHROクラスらとの合意形成(各種提案資料作成と調整含む)、各法人への連携リード
10%:DTG/HR/人材開発としての組織マネジメント活動と人材育成、他組織活動
■アピールポイント
・研修面においてデロイトトーマツのプロフェッショナルの育成を直接的にリードするポジションです。
特にデロイトが誇る、新人研修のプランニングリードおよびグループ内全法人を対象とした
昇格時研修のプランニングリードを主にご担当いただきます
・各法人に閉じず、グループ内外およびデロイトグローバルを含めた全体を俯瞰することができ、
既存の育成ナレッジや熱意あるプロフェッショナルと直接のやりとりを通じて更なる自己成長を実現することが可能です
下記、すべてを有すること
・一定規模の企業にて大規模研修の新規企画〜導入の豊富な実績
・コンサルティングファームでの就労経験またはコンサルティング経験(2年以上)
・一定規模の組織マネジメント経験(10人以上)
・プロフェッショナルファームでのHR領域経験
・コンサルティングファームでの就労経験またはコンサルティング経験(マネジャー以上の経験)
・外部委託研修ではなく、内製で研修を企画ローンチされている経験
・英語での実務経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[CM_048]経営企画担当アソシエイトマネジャー(DTFA)
当Roleは入社時にデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社へ出向頂きます
■業務内容
【70%】管理会計業務:売上を中心とした計数管理とルールの整備、整備各種管理会計レポートの作成(社内システムからのデータ抽出・加工、定型外データの作成、のフォーマットの改善作業など)
【5%】経営職層の会議運営に付随する業務(日程調整、出欠取りまとめ、資料準備、会議設営、議事録作成など)
【5%】社内規程・管理ルール・通達等の管理、整備
【20%】その他経営職層の業務サポート等のアドホック業務
■アピールポイント
経営企画メンバーとして、主に経営職層の会議運営や業務サポートを行うことにより会社全体を俯瞰できる業務に携わることができます。
出向先のデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社は急速に業容を拡大しているため、経営企画には定型業務に留まらず、常に新たな取り組みへの対応が求められるため、幅広い業務経験を積むことができ、会社の成長を自身の成長として実感できるポジションです。
少数のチームですので、コミュニケーションがとりやすい風通しの良い環境です。
■キャリアパス
管理会計領域におけるスペシャリスト、マネジメント
<経験>以下いずれかのご経験をお持ちの方
経営企画(5年以上)
Finance部門における予算策定、予実分析をはじめとした計数管理等のFP&A業務経験(5年以上)
<スキル>
Excel:基本的な関数の使用(SUMIFS、VLOOKUP、ピボットテーブル等)
PPT、Word:基本的な資料作成
英語:基本的な読み書き、メールのやり取りを抵抗なく行えること
デロイト トーマツ グループ合同会社
[CM_046]内部監査室スタッフ
【40%】海外デロイトからのリクエストによる内部監査業務
【30%】日本国内の内部監査業務
【20%】室内運営にかかる業務全般(ITツールの開発・活用促進を含む)
【10%】その他 (DTG CM Divに係る事項など)
■アピールポイント
・IT業務の実務経験者(特に開発経験者)があり、スキルとしてITパスポート試験等で問われるITナレッジ全般を保有している方が望ましいですが、人物優先です。
・IT領域の他、内部監査室ではデロイトグループのガバナンス高度化や海外デロイトとしての内部監査の一体運営に伴い、内部監査の業務範囲が多岐にわたるようになっています。
また、CEOや監査委員会からの特命による経営課題に直結した調査案件への対応も様々生じています。
このような複雑な状況の中において、これまでご自身として経験の無い領域を含め、業務の範囲を幅広く経験したい方を希望しています。
? AND ? or ?
?ビジネス英語スキル
?監査法人での外部監査(IT領域、データアナリティクス)、内部監査・内部統制(IT領域、データアナリティクス)のアドバイザリー経験
?事業会社でのIT領域の内部監査・内部統制評価の経験、またはIT領域のコンプライアンス業務の経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_236]社内SE/プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)管理職又
IT関連プロジェクトのプロジェクトマネジメントおよびプロジェクト支援(PMO業務)
└アサインされたプロジェクトのプロジェクト管理推進・支援
└社内ITプロジェクト横断管理、社内ITプロジェクトのためのプロジェクト管理ガイドライン/プロセス設計・運用
■アピールポイント
社内ITとしてシステムを用いてデロイトトーマツグループの業績に貢献でき、
PMOとしての経験を積むことができます。
国外チームと連携する案件もあり英語を用いて活躍する機会もあります。
また、在宅勤務やフレックス制度を使用しワークライフバランスのとれた勤務が可能です。
■想定キャリアパス
プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員
(経験)
ITシステムの開発・導入プロジェクトのPM/PLもしくはPMOの経験
(スキル)
プロジェクトメンバーおよびステークホルダーとの協業を円滑にすすめるコミュニケーション能力
アプリケーション開発か、インフラ構築もしくはセキュリティに関するIT知識
英語の実務使用に抵抗の無いこと
【歓迎】
アプリケーション開発 もしくは インフラ(ネットワーク/サーバー/セキュリティ)構築における要件定義/基本設計を自ら行った経験
PMP、プロジェクトマネージャ(IPA)等のプロジェクトマネジメントおよびPMOに関する資格
TOEIC600点以上もしくは同等の英語力または英語でのプロジェクト遂行経験
後進の育成経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_293] 社内SE/ITエンジニア(パブリッククラウドのインフラ設計・構築担当)
(90%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務
(10%)パブリッククラウドのインフラ設計・構築業務の改善
■概要
デロイトトーマツグループにおける社内/社外システムのインフラ設計・構築メンバーを募集します。
■想定業務
デロイトトーマツグループ内の各システム管理者から依頼を受け、Azure / AWS / GCPを用いたインフラ設計構築を行います。
■業務詳細
・下記の技術を用いたインフラ設計・構築業務
[Azure]VNET、VM、App GW、SQL DB、Storage Account、Terraformなど
[AWS/GCP]VPC、EC2、ECS、ALB、RDS、S3、Cloudformation、Compute Engine、App Engine、Cloud SQLなど
(経験)
?ITシステム(パブリッククラウド)のインフラ要件定義に関わった経験
?ITシステム(パブリッククラウド)のインフラ設計・構築に関わった経験
?ITシステム(パブリッククラウド)のインフラ運用に関わった経験
?〜?いずれかのご経験をお持ちの方
(スキル)
?要件、要望を言語化し、調整するスキル
?Azure/AWS/GCPのいずれかを用いたインフラ設計・構築スキル
?Azure/AWS/GCPのアソシエイト相当の資格保持
?〜?のいずれかのスキルをお持ちの方
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_303]サイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進担当(インフラセキ
■業務内容
(50%)ネットワーク・クラウド領域におけるセキュリティ施策の業務推進
(30%)サイバーリスクに関する評価業務
(20%)チームが所管するセキュリティサービス、検証環境の維持管理
■アピールポイント
本ポジションでは、主にデロイトトーマツグループにおけるITインフラ領域(ネットワーク・クラウド等)のセキュリティ施策の企画や導入を技術面から推進していただきます。
入社後にご担当いただく業務は以下を想定しています。
・既存ITインフラに対するセキュリティ高度化施策の企画設計、導入
・サイバーセキュリティ観点によるリスク評価業務
・当チームが所管する各種セキュリティサービスおよび検証環境における維持管理
サイバーセキュリティ業務未経験者でも大歓迎です。
ITインフラ、ネットワークおよびクラウドエンジニアいずれかのご経験をお持ちの方であれば、
サイバーセキュリティ業務のご経験がなくても、入社後のOJT、チーム内での勉強会を通じて
セキュリティ分野のスキル全般の獲得にご研鑽いただくことが可能です。
最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、Deloitte GlobalやAsia Pacific
の各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。
(経験)
以下?〜?いずれかの経験をお持ちの方。
?ITインフラネットワークやパブリッククラウド領域における設計または構築に関わった経験2年以上
?サイバーセキュリティエンジニアとしての業務経験2年以上
?ネットワークセキュリティ製品(FW、UTM、WAF、IPS/IDS、等)の運用・保守経験2年以上
(スキル)
以下のいずれかに関するスキルをお持ちの方。(複数スキルをお持ちであれば尚可)
・ネットワークインフラ
・パブリッククラウドアーキテクチャ
・OSセキュリティ(Windows、Linux、MacOS)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_305] 社内SE/データ分析基盤開発・保守・運用 担当
【50%】データ分析基盤アプリケーション保守運用(月次処理対応、データ抽出等)
【30%】データ分析基盤アプリケーション開発
【20%】その他領域業務支援
■英語使用頻度
グローバルからたまにメールなどでお知らせや対応依頼が来る程度
■想定キャリアパス
・システム開発PM、PL(領域問わず)
・開発(上流工程)のエキスパート
・部門のラインマネジャー
■アピールポイント
・データ分析基盤のリーダーの下で開発保守を経験することができます。
・システムを通じてユーザー数20000人強の環境での業務改善の提案、実践が出来ます。
・Tableauについて学ぶことができます。
(経験)
システム開発、運用経験(3年以上)
(スキル)
・DB操作スキル(SQLによるCRUD処理。DB製品は不問)
・Officeスキル
【歓迎】
・DBはSQLServerが望ましく、テーブル設計などの経験もあればなおよい
・Tableau、Databricksもしくはその他BIツールを用いた開発経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_000] 法務オープンポジション
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_322] 社内SE/業務アプリケーション開発・品質管理(マネジャー候
【50%】開発標準見直しと品質向上に関する各種点検と改善、ルール策定
【30%】開発管理・プロセス改善・策定と定着に向けた対応、および開発管理
【20%】各種報告・調整業務
■想定キャリアパス
・同チーム内での昇格(チームリード)
・業務アプリケーション開発リーダー、プロジェクトPMO
・IT内の他グループもしくは同グループ他チームでのキャリア
■アピールポイント
デロイトトーマツグループ内の新組織として、開発標準を点検・見直しをおこない、今後の開発をリードします。
監査法人・コンサルティング事業をグループ会社にもつデロイトトーマツグループとして、あるべき開発・管理プロセスを定義し、高品質なアプリケーションシステムの開発と運用保守業務を担当リードすることができます。
また、システム開発を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得することができます。
(経験)以下全てのご経験
?開発プロセス、開発管理を意識したマネジメント・リーダー経験(10名以上の規模で3年以上)
?業務アプリケーション開発実経験・現場理解(要件定義を含む全工程におけるQCD管理3年以上)
?業務アプリケーション運用保守経験
(スキル)
?Officeスキル
?SQLの理解
【歓迎】
・ IT監査(もしくはIT監査への対応)
・ 品質管理(または、それと同等のご経験)
・ アジャイル開発管理手法を理解
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_000] 法務オープンポジション
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_166] 契約・リスクマネジメント Consulting担当
(70%)個別エンゲージメント支援(クライアント案件に関する契約書レビュー、交渉支援、トラブル発生時の支援等を含む法務領域の支援)
(30%)ジェネラルな法務業務・法律相談等
■アピールポイント
コンサルティングビジネスは、クライアントの業界、規模、業態、課題等によるため、
提供するサービスの内容、およびサービス提供に伴うリスクはすべて異なるといっても過言ではありません。
コンサルティング法務チームは、これらコンサルティングサービスの法的リスクを適切にコントロールするためのサポートを提供する、
「コンサルタントのコンサルタント」として業務に従事しています。
提供業務は契約書レビューに限らず、コンサルティング業務提供のための法的リスクマネジメントや
業務提供中に発生したトラブルのサポート等もスコープに含まれますので、
本ポジションの経験は、幅広い法的リスクマネジメントの経験の獲得につながると確信しています。
(経験)
・契約書のドラフティング、レビュー経験(3年以上)
(スキル)
・契約書のドラフティング、レビュースキル(本人のみで契約書のドラフティングから締結まで対応できることが望ましい)
・契約書の締結、コンサルティングサービスの取扱上要求される基本的な法律知識(民法および関連法、知財法、国内外のプライバシー法等)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_167] 契約・リスクマネジメント Inorganic担当
(70%)デロイトトーマツグループが買主となるM&A案件のリード(Post Merger Integration)及び法務人材育成(理解を深める目的で各ビジネス法人の契約書及び社内規程のレビューを含む)
(30%)和文及び英文の業務契約書その他の契約書レビュー
■アピールポイント
・デロイトトーマツグループの法務(Office of General Counsel)におけるInorganicチームにて主に業務に従事し、M&Aチームのリード・後進育成を担当いただきます。
・買収案件は数億〜10億円台規模のものを想定しており、年に数件、並行して対応いただくことを想定しています。
・第一線で活躍するデロイトトーマツグループの他のスペシャリストともに、法務のリーダーとしてM&Aプロジェクトに参加していただきます。
・ダイナミズム溢れる契約交渉・部門横断で一丸となって行うPost Merger Integrationを通じて、高レベルな交渉能力・プロジェクトマネジメント能力を発揮いただけます。
・法務機能の拡充にあたってはグローバル連携を強めており、日本国内にとどまらないグローバルでの活躍も可能です。
・マネジメントと接する機会も多く、会社の方向性、マネジメントの考え方に直に触れることができます。
・業務詳細や部内の雰囲気につきましては、法務座談会をご覧ください。
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtcs-interview-028.html
・自社による買収案件の法務デューデリジェンス、契約交渉、Post Merger Integrationのリードを、複数件にわたり経験していること
・和文及び英文の契約書レビュー経験があること
(スキル)
・プロジェクトマネジメントスキルがあること
・契約交渉、Post Merger Integrationに必要な交渉力・コミュニケーション能力があること
・M&Aに必要な法律知識を保有していること
・英語でのビジネス会話ができること(TOEIC 800点(相当)以上)
【歓迎】
・管理職経験があること
・法学部卒・法科大学院卒、または司法試験受験経験者であること(短答合格等は不問)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[R&BP_158] 情報セキュリティ管理チーム リーダー候補
(70%)情報セキュリティまたは事業継続リスク管理プロジェクトリード・管理
(15%)Deloitte Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加
(15%)チームの管理・運営業務(年間計画策定、人材育成・支援等)
■アピールポイント
デロイトトーマツグループ全体の情報セキュリティもしくは
事業継続に関するリスク管理に関する国内外のプロジェクトを、
責任者の下で推進・リードするポジションであり、
幅広くリスク管理についての専門性および高度な
プロジェクトマネジメントスキルを発揮・習得していただけるポジションです。
情報セキュリティ/事業継続の担当割合や英語の使用頻度については
適正・スキル・経験・ご希望等により総合的に判断して決定します。
■想定されるキャリアパス
情報セキュリティ管理部門の責任者など
・情報セキュリティ/事業継続マネジメントシステム・運用実務の知見・経験
・プロジェクト管理・推進リードのためのPMスキル・経験
【歓迎】
・管理職経験
・ISO(ISMS・BCMS)認証取得・運用経験
・個人情報保護関連法令の知見
・英語での業務遂行経験
・IT関連の知識経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[F&O_405] 経理部門企画推進スタッフ
【40%】経理内組織の運営・企画
【40%】経理内組織横断課題解決の推進
【20%】各種会議体の運営・管理
■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
■出社/在宅勤務
想定出社頻度 2日以上/週
※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております
■担当法人
グループ全体
■英語使用場面・頻度
なし
■アピールポイント
Deloitteグループを経理的目線で全体を見通せるポジションです。
2024年より経理組織(F&O)の体制等の見直しを継続的に図っている状況で、新たな試み等のチャレンジがしやすい環境にあります。
(経験)
経理組織での実務経験3年以上(経理組織内での企画推進・課題解決ができる方を募集したいため、一定の経理的知識は必要になります)
新しい業務設計やBPRなどの経験(オペレーション業務ではなく、プロジェクト業務の経験)
(スキル)
高いコミュニケーション能力
論理的思考(仮説思考)能力
PowerPoint作成能力
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_326] Workstation管理チーム 運用保守担当
経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどの
コーポレート機能を一元的に担っております。
グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で推進しております。
社内ワークステーションやiOS向けリモート配信物の作業準備・実施、標準ソフトウェアの検証、
サーバーシステムの監視・運用などを行います。
ITサポート窓口への対応や、英語を用いた
DeloitteGlobalのIT部門との連携も業務に含まれます。
数万台のワークステーションを持つ大規模企業で、
グローバルプロジェクトに参画する経験を積むことができます。
【具体的には】
・ 社内Workstation(Windows/Mac)やiOS向け
リモート配信物(ソフトウェアやファイルなど)の
作業準備・実施・付随する小規模スクリプト開発
・ 20種類程度の標準ソフトウェアのパッチ配信やバージョンアップ時の検証
・ リモート配信システム等の所管するサーバーシステムの監視、
月例パッチ適用や年次ソフトウェアアップデート等の運用
・ ITサポート窓口への問い合わせ・要求のエスカレーション対応
(複数で発生するトラブル対応、個別事象の調査・メーカー/ベンダー問い合わせ等)
(経験)
・Windows/Mac/iPhoneにかかわるITエンジニアとしての経験3年以上
かつ
・ITのいずれかの工程に対する社会人としての実践経験2年以上(ウォーターフォール型工程か、アジャイル型工程いずれかでも可、Workstationまたはそれ以外でも可、設計・構築・運用等の一部でも可)
(スキル)
・社内翻訳サイトを用いての英語文章読解
・Windows/Mac/iPhone環境の管理者用ツールを用いた運用・管理スキル(一部でも可)
※以下はいずれかまたは全部。
・Windowsバッチの読解・開発 ※10ステップ以上
・PowerShell、またはVBSのスクリプト言語での読解・開発 ※20ステップ以上
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_287]社内VDIシステム 開発担当
社内で利用するVDIシステム(オンプレミス・Citrix Cloud)関連の業務をお任せします
【20%】高度なトラブルシュート
【20%】ビジネス、他チーム依頼対応
【20%】各種内製開発
【15%】プロジェクト計画、推進
【10%】案件構想立案、詳細企画
【10%】ベンダー管理
【5%】各種受入テスト、性能テスト
■アピールポイント
・単純なサーバー構築ではない、複雑なインフラ要素
(NW、仮想化、Client OS、VDIコンポーネント、Cloud)を習得できます
・構築案件やトラブルシュートを介して他チーム等との調整力を身に着けることができます
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます
・様々なビジネス要求に応えるため、ITシステムを活用した提案、導入ができます
・フレックス制度を採用した自由な勤務環境です
※標準的な勤務時間帯9:30〜17:30 (所定労働時間1日7時間、想定残業時間0-3時間/日程度)
?インフラ基盤(仮想化含)の設計・構築に関わった経験(2-3年)
?インフラ系要件定義経験(1-2年)
?インフラ基盤(仮想化含)の運用・保守経験(1-2年)
?DBAとして、インフラサイドと調整しながら、DBを運用した経験(1-2年)
?+?〜?のいずれかのスキル
?作業アプローチ検討スキル
?サーバーインフラ設計・検討スキル
?要件、要望を言語化し、調整するスキル
【歓迎】
・ 規模に関わらず、自ら仕事の段取りを整理し、遂行した経験
・ トラブルシュート等で、ログや性能値から、問題個所を特定し、改善した経験
・ 主体的に仕事を組み立てるスキル、 論理的に物事を判断するスキル
デロイト トーマツ グループ合同会社
[G&BM_002]デジタルメディアチームスタッフ
【25%】公式Webサイトのコンテンツ更新・管理業務
【50%】デジタル広告業務全般(プランニング、実行、分析、ベンダーコントロール)
【25%】アナリティクス業務(データダッシュボード管理・運用、SEO、Globalチームとの折衝等)
■英語使用場面・頻度
目的ごとにGlobalチームと定期的なオンライン会議への参加(主にリスニングのみ。月3〜5回程度)や、
オンラインコミュニティにおけるチャットコミュニケーション等があります
■アピールポイント
デロイトが世界中のメンバーファームで展開しているWebサイトを中心に、
SNSやデジタル広告等の運用を担うチームで、
日本におけるデロイト トーマツのデジタルマーケティングに関わっていただきます。
様々なデジタルツールを活用したり、他国の事例に触れたりしながら、
より洗練された手法を模索し、チャレンジができる環境です。
■キャリアパス
同チーム内での昇格、チームリード
デジタル以外も含む、BtoBマーケティング領域へのキャリア
<経験>
・Webサイト解析、SEO解析、ユーザー解析等のご経験
・デジタル広告のプランニング、実行、効果測定、レポートまでのご経験
<スキル>
・ローコード、ノーコードツール(Microsoft365だと尚可)
もしくは、
・英語(リスニング:抵抗なければよいレベル、読解:Global資料等の読み込みができるレベル)
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_266] ローコード企画・推進リーダー
Power Platform等のローコードツールを使用した
社内のDX化推進を支援するプロジェクトリーダー
(80%)ローコードツールの新技術の検証および利活用促進や、ローコードツールを活用した
データ連携基盤の構築・利用促進、ユーザーサポート
(20%)管理業務、調整業務(例:他部署との調整業務、発注・予算管理、ベンダー管理、工数管理など)
■アピールポイント
・最新のIT技術動向をキャッチアップしながら、国内だけでも約20000名以上のユーザーが利用し、
国外含めると約300000名以上のユーザーが利用する世界でも有数な規模の
ITシステム・アプリケーションのプロジェクト推進・管理の経験が出来ます
・自ら業務課題を把握し、改善の為の提案を推進できる風土です
・スーパーフルフレックスで、裁量をもって働くことが出来ます
標準的な勤務時間帯:9:30〜17:30(所定労働時間1日7時間、想定残業時間:0-3時間/日程度)
(経験)
・Power Apps、Power Automateでのアプリ開発およびDX推進のご経験
・Power BI、Tablue、DataBricks等のデータ分析ツールでの開発・運用経験
・新規ツールの技術検証や導入のご経験
・プロジェクトマネジメント経験
(スキル)
・プロジェクト管理経験(PL以上)
・チームメンバーの育成およびマネジメント経験
【歓迎】
・実務での英語使用経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_223] 社内SE プロジェクトマネジャー・リーダー
(90%)
社内で使用しているM365各種アプリケーション、アカウント・特権管理関連、
電話システム、PowerPlatform関連のプロジェクト関連業務(プロジェクトマネジャー又はプロジェクトリーダー)
・プロジェクトに関わるタスク(要件定義、PoC対応、検証、調査(グローバルとのやりとり含む)、
運用設計、基本設計、KB、マニュアル作成、リリースに関わる社内各プロセス対応、
社内展開時の全社周知等の対応、各種資料作成、ミーティングのファシリテート、等)の推進、遂行。
・プロジェクトの計画、スケジューリング・タスク整理、進捗管理、課題管理、予算管理、社内連携、等。
(10%)
各種社内プロセス関連業務(社内申請・発注・調整業務 、予算計画、等)
(経験)
・ITシステム(M365、IAM(アカウント・特権管理・認証基盤)、インフラ、セキュリティ等)のプロジェクト企画・開発・導入等の経験
・チームやベンダーの管理経験
(スキル)
・プロジェクト推進、チーム全体のタスクや課題の優れた管理能力
・日本語及び英語での優れたコミュニケーション能力 (読み・書き・会話、全てにおいてビジネス上級レベル(日本語:ネイティブレベル、英語:TOEIC800以上目安)
デロイト トーマツ グループ合同会社
サイバーセキュリティ領域担当オープンポジション
デロイト トーマツ グループ合同会社
[IT_294] プロジェクト管理担当(クラウド領域)
(35%)クラウドインフラ領域におけるプロジェクト推進または管理業務
(35%)国外のIT部門との英語での調整、コミュニケーション業務
(20%)各種管理業務(問い合わせ窓口管理、予算管理、アカウント管理など)
(10%)業務改善活動
■概要
・クラウドインフラに関連するプロジェクトの推進や管理業務を行います。
・国外のIT部門が提供するクラウドインフラサービスに対する英語での問い合わせや調整業務を行います。
・デロイトトーマツグループ内の各システム管理者からクラウドインフラに関する相談対応や、クラウドインフラに関連する各種管理業務を行います。
■業務詳細
・クラウドインフラに関連する以下のような各種管理業務
プロジェクト管理、アカウント管理、権限管理、セキュリティ管理、予算/請求管理、改善業務など
・以下のような英語での問い合わせや調整業務
クラウドインフラサービスにおけるポリシーや技術的な問い合わせ、プロジェクト推進(クラウドに関連するシステムの導入等)
・クラウドインフラにおける以下のような窓口対応、管理
利用相談の受付、アカウント作成依頼、権限や設定変更依頼、エスカレーション対応など
・Azure/AWS/GCPいずれかのクラウドインフラについての基礎知識・PowerPointなどの資料作成や打ち合わせでのプレゼンテーション含めた情報伝達能力
【歓迎】
・ 海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(メールやチャット等でのやりとりでも可)(1-2年)
・ ITシステムの各種管理業務等(問い合わせ管理、予算管理、アカウント管理など)
・ 要件、要望を言語化し調整するスキル
・ 過去に経験がない業務であっても自発的に関係者からキャッチアップを行うなど、積極的に担当する意欲を持ち、その業務を完了まで導く推進力を持っている
・ PMP、プロジェクトマネージャ(IPA)等のプロジェクトマネジメントおよびPMOに関する資格
・ TOEIC600点以上もしくは同等の英語力または英語でのプロジェクト遂行経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
システムエンジニア(人事給与システム運用チーム/スタッフ〜マネジャー)
(50%)HR領域のアプリケーション保守運用(データ抽出、更新作業、問い合わせ対応等)
(30%)HR領域アプリケーション開発
※ご経験に合わせて上流工程(ユーザーとの打ち合わせ、要件定義、基本設計、作成されたアプリケーションの受入確認等)をお任せします。
(20%)その他領域業務支援
マネジャー
(60%)HR領域のアプリケーション保守リード業務(ユーザー問い合わせ対応も含む)
(20%)HR領域アプリケーション開発PJ PM/PL業務
(20%)チーム運営管理業務(評価、e-learning受講状況管理等)
■英語使用頻度
グローバルからのメール確認・対応が発生しますが、頻度は低いです
■想定キャリアパス
アプリケーション開発運用グループリード
システム開発PM、PL(領域問わず)
開発(上流工程)のエキスパート
部門のラインマネジャー
?システム開発、運用経験(3年以上)
(スキル)
?DB操作スキル(SQLによるCRUD処理。DB製品は不問)
?Officeスキル
【歓迎】
?人事/給与の知識(3年以上の人事給与システム保守運用経験)
?Salesforceでの開発経験
デロイト トーマツ グループ合同会社
社内SEオープンポジション(シニアマネージャークラス)
・ITシステム プロジェクトマネイジメント、プロジェクトマネイジメントオフィス、スクラムマスター
■アピールポイント
社内SEとして、システムを用いてデロイト トーマツ グループの業績に貢献できます。
英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。
■想定キャリアパス
・プロジェクトマネイジメント分野のエキスパートや管理職、執行役員
■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務
?IT系職種業務経験(SE、社内IT、コンサル、プリセールスなど)
?ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の企画経験
?ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の開発・導入でのPM/PL経験
?ITシステム(アプリケーション、インフラ、セキュリティ等)の運用保守のリーダー経験
?AND ?OR?OR?
■WANT
【経験】
後輩育成経験
Agile開発手法の経験
「この企業をフォロー」で口コミや求人情報の新着をお知らせします
この企業をフォローするあなたの会社を評価しましょう
口コミを投稿するあなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください