求人一覧

該当件数:851
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務(部門予算作成・月次業績報告/チーフスタッフ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
FP&A(Financial Planning & Analysis)業務をお任せするポジションです。

【具体的には】
チームマネジメント(40%)
・チームメンバーの業務アサインメント
・他チーム協業手配
・チームマネジメント報告
・メンバー評価
月次業績レポーティング(30%)
・レポート仕様設計
・進捗・課題管理
部門予算策定、策定支援(20%)
・予算シート設計・進捗・課題管理
管理会計制度設計(10%)
応募資格
・部門予算作成、月次業績報告業務経験
・チームマネジメント/リード経験
・当ポジションの業務の遂行に必要なExcelスキル、一般的な集計関数(SUMIF、COUNTIF、INDEX/MATCH 他)、データクレンジング関(XLOOKUP、LEFT/RIGHT/MID/FIND、SUBSTITUTE、TRIM、CONCATENATE、EXACT他)、基本的なマクロ操作
 ・英語実務に拒否反応のないこと

【歓迎】
・ITシステム導入における要件定義経験
・メンター経験
・BIツール使用経験
・コンサルティングファーム、税理士法人、監査法人での就業経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

クラウドエンジニア(約18000名のユーザーが利用するITインフラ基盤の運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下の業務をお任せいたします。

・Cloudインフラ環境 構築・管理・運用(30%)
・Server 構築・管理・運用(20%)
・ベンダー管理 (作業指示・調整など)(10%)
・Cloud / Server / Network関連プロジェクト計画・推進(10%)
・Cloud / Server / Network関連ユーザ問合せ対応(5% )
・Cloud / Server / Network関連トラブル対応(5%)
・Globalチーム/担当者とのコミュニケーション(20%)
(メンテナンス調整、質疑応答など)

【魅力】
・約18000名のユーザーが利用するITインフラ基盤(約3000サーバーのOn-premise/Cloud環境等)という国内でも有数の規模のITインフラ環境の運営・構築に携わることができます
・海外のIT統括部門(Global Team)とも連携し、多様かつ先進的な技術やソリューションに携わることができます
・構築案件やトラブルシュートの対応を通して、Global Teamや国内の他部門や他ビジネスとの連携を行い、調整力やコミュニケーション能力を身に着けることができます
・数億円規模での構築や構想立案・企画に参画する事ができます

【想定されるキャリア】
Cloud / Server 管理・運用担当から、Cloud / Server 管理・運用責任者(セクションリーダー)、ITインフラ管理・運用責任者(チームリーダー)、ITグループリーダーへのキャリアパスが想定されます
応募資格
(1)インフラ基盤(Cloud/Server)の設計・構築に関わった経験(2-3年)
(2)インフラ基盤(Cloud/Server)の要件定義に関わった経験(1-2年)
(3)海外(英語圏)のIT担当者と関わった経験(1-2年)
※(1) AND ((2) OR (3))
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

新規事業・サービス企画(非IT領域の新規事業担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~1,210万円
勤務地
仕事内容
「AIDC」(※)における、各種企画・プロジェクトのマネジメントをお任せするポジションです。
IT、Non-IT双方ありますが、後者(Non-IT)または後者寄りの企画、プロジェクトを担当いただくことを想定しています。完全にIT領域100%の企画、プロジェクトをお任せすることはありません。

【具体的には】
・各種企画・プロジェクトのマネジメント
 −有益情報抽出、課題抽出、ソリューション具体化、実施計画策定、また、それらのリード(75%)
 −意思決定会議準備、ファシリテーション、合意形成(10%)
 −翌期予算計画策定(5%)
 −企画策定・実現に必要な人員の採用・育成(5%)
 −運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装、標準化、継続的改善(5%)
(※)
AIDC(Audit Innovation Delivery Center、トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンター)
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/audit/articles/ai/audit-innovation-aidc.html
・「Audit Innovation」の1サービスですが、組織上は、Audit InnovationとAIDCは分割されています
・本ポジションは、AIDCでの募集です

■英語使用頻度/場面
日常的に使用します。
・グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査
・国内戦略・システム・ツール等に関する情報の発信・交渉
・デロイト海外オフィスとの会議資料作成、会体のファシリテーション、議事録の作成、英文資料の内容把握、管理
応募資格
※英文の履歴書・職務経歴書の提出必須

・Non-IT領域の新規事業・サービスの企画・開発に関わるプロジェクトマネジメント経験(6年以上)
・英語力(ビジネスレベル中〜上級。目安:TOEIC850)
 −読む書く 実務で使用できる水準。要実務OR英語圏在住経験
 −聴く話す 実務で使用できる水準。要実務OR英語圏在住経験
※会計や会計監査に関するご経験、知見、スキルは不問です
【歓迎】
・IT領域の業務改革・業務プロセス改善経験
・ITシステム開発・導入・運用プロジェクト参画経験
・グローバル/組織横断的なプロジェクトのマネジメント/リード経験
・ベンダーの選定・マネジメント経験
・チームマネジメント/リード経験
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(会計監査ツール導入/テクニカルサポート・ヘルプデスク)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
670~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
有限責任監査法人トーマツで使用する会計監査ツールの導入・アップデートにおけるプロジェクトマネジメント、テクニカルサポート(L3)をお任せするポジションです。海外メンバーとの英語でのやり取りが多く発生します。

【具体的には】
・会計監査ツールの新規導入、アップデートに係るプロジェクトマネジメント(60%)
・テクニカルサポート/ヘルプデスク業務(L3)(40%)
※対象となる会計監査ツールは、グループ独自に開発したものです。オリジナルは英語です。
※すべて社内/グループ内向けの業務です
※有限責任監査法人トーマツの会計監査業務従事者約6000名がサービス提供先です
※ヘルプデスクのL1、L2は専門部隊が別に設置されています

【組織体制】
監査ツール&テクノロジー
会計監査で使用するITツールについて、デロイト海外オフィスとのやり取り、企画、ローカライズ、導入支援、テクニカルサポート、運用保守等を担当する部署です。

【魅力】
・グローバル共通で使用されるITツールに関する、幅広い経験を積むことが可能です
・同グループ(デロイト トーマツグループ)の基本方針に則り、原則在宅勤務です
・業務に関連するIT領域の資格取得、研修受講等について補助があります(会社全体としての制度)
・同部署の上席者(例:マネジャー、シニアマネジャー)
応募資格
・ITアプリケーション開発/導入(5年以上)
・ITアプリケーション開発/導入に関連するプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
・ITアプリケーション運用、保守(3年以上)
・以下いずれかの経験
 −SQL Server運用保守経験(3年以上)
 −Azure環境運用保守経験(2年以上)
・英語力(目安TOEIC700点)
 −読む書く メールのやり取りができること。実務経験不問
 −聴く話す 近い将来、テレカンにおいて、サポートを受けながらでもよいので、自身の担当領域のやり取りができる基礎力をお持ちであること
その他 社団法人・特殊法人

有限責任監査法人トーマツ

評価平均 3.70
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】会計監査アシスタント(ヘルスケア業界向け監査)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
316~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
会計監査業務における、各種サポート業務をお任せするポジションです。
監査法人業界、コンサルティングファーム業界未経験者が多く活躍しています。

【具体的には】
・書類、物品等の管理
・打合せ資料、議事録作成 
・会議、打合せの日程調整
・データ入力、資料コピー/PDF化
・データの収集/管理   他

【キャリア】
ご経験やスキルに応じ、会計関連の業務もお任せいたします
応募資格
・以下いずれかのご経験(丸2年以上)
 営業事務/営業アシスタント経験
 経理財務に関する経験
・Microsoft Excel、Word、Outlook実務経験(一般的な業務使用が可能なこと)

【歓迎】
・日商簿記3級以上
・Excel関数(VLOOKUP等)を用いたデータ処理経験
・Microsoft PowerPoint、Onenote、Teams使用経験
・Zoom使用経験
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

中途採用担当者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
30%:採用予実管理とテコ入れポジションの特定
   採用母集団形成の為の計画立案と実行
30%:エージェントコミュニケーション (レバレッジを利かせた採用母集団形成
   エージェントとの密接な関係構築)
30%:部門コミュニケーション (採用ニーズの把握、人材要件定義、採用施策の提案)
10%:候補者コミュニケーション (候補者の採用動機分析とそれに見合う効果的な法人/部門アピール)

・アピールポイント
・Big4の一角であるデロイトトーマツで活躍できる優秀な人材の採用をお任せします
・中でも税理士・弁護士という難易度の高い採用領域になる為、戦略的かつ機動力を持って活動して頂くことを期待しています
・採用手法に制限は無い為、ゼロから最適な採用手法を検討し、効果的な作戦の提案と実行ができる方をお待ちしています

■キャリアパス
・デロイトの他法人とのコミュニケーションは密であり、税理士や弁護士採用に限らず、コンサルタント採用、会計士採用、エンジニア採用等々、様々な採用ポジションの知見を学ぶことができ、採用のプロとしてキャリアを積むことが出来ます
・一方で、HR内の他機能(給与や報酬、就業管理、等)との連携頻度は高く、HRにおける幅広い知識を付けていくことも可能です
応募資格
【いずれか必須】
・人材紹介会社を用いた人材採用の経験、3年以上
・人材紹介会社における法人への人材紹介業務(および求職者へのキャリアカウンセリング業務)、3年以上

【歓迎】
・対人コミュニケーション
・問題分析力、課題解決力
・Excel、PPTの基礎スキル(簡単なデータ集計作業の経験、PPTを用いたプレゼン経験)
・日常会話レベル(英語に苦手意識が無ければOK)
募集年齢:30歳〜45歳
最終学歴:不問
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~770万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記の業務をお任せします。
・月次業績管理(40%)
 実績集計(P/L、稼働実績、受注パイプライン他)および予実分析
 マネジメント向け分析資料の作成および配信
 Forecast作成、分析
 費用(人件費、経費)のモニタリングおよび管理
・予算策定(30%)
 中期経営計画の策定支援
 年度予算策定支援
・その他業績管理関連業務(30%)

【キャリアパス】
・マネジメントに近い位置で、計数管理の観点からビジネスの課題抽出・改善提案を行うため、ハイレベルな経験と知識の獲得ができます
・月次業績分析を通じた短期的な業績改善だけでなく、中期経営計画策定等の中長期的な視点からも組織改善に取り組むことができます・当チームの上席者(例:マネジャー)
・関連するポジションのへの異動
応募資格
・会計領域の経験(3年以上)
※財務会計(経理、財務他)、管理会計いずれでも可
・Officeスキル(Excel、PowerPoint、Word、Outlook。特にExcel)
・英語実務に拒否反応のないこと
その他 社団法人・特殊法人

デロイト トーマツ グループ合同会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

CXOプログラム担当(TOEIC800点レベル必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・C&I(Clients and Industries)という部門は、重要な業種/クライアントに注力するマーケティングを包括的にサポートするクライアントプログラムを通じて、デロイトトーマツグループ全体の収益力を最大化するとともに、市場シェアの拡大と持続的な成長をドライブする事を目的としたプロフェッショナル集団です。
・主にTop200クライアントのCxO同士のネットワーキングを促進するイベントや、情報提供(ワークショップ、セミナー、情報誌の発行、等)を行っているプログラムを運営、リードして頂きます。主な業務は企画立案等の戦略タスクになりますが、イベント運営のオペレーション業務も発生します(他部門や外部ベンダーへのアウトソースもあり)。デロイトのグローバル各国チームとの業務連携もあり、ミドルバックオフィスの中ではクライアントと直接対峙頂く機会もあり、フロントや他部門、外部ベンダーとも適宜連携する業務となります。

【具体的には】
(70%)
・CxO(CEO等クライアントエグゼクティブ)プログラムの各種イベント活動の企画立案
・PMOとしてのCxOプログラム活動全般の進捗・予算管理
・グローバルチームとの連携、コラボレーション
・他部門、外部ベンダー、メンバーファームとの調整業務
(20%)
・社内外部向けニュースレターや刊行物/リサーチペーパーのレビュー等確認作業
(10%)
・クライアントデータベース管理(Excel)
応募資格
<経験> ??ともご経験をお持ちの方
?同時並行で、複数プロジェクトマネジメント(推進)経験
?社内外のマネジメントクラスと折衝、調整経験

<スキル> ?〜?全てのスキルをお持ちの方
?MS Word、PPT、Excel(フォーマットの作成/VLOOKUP、IF関数、ピポットテーブルなど)を用いて、データベース管理ができる
?英語(できればビジネスレベル以上、最低でも日常会話レベル)TOEIC:800程度が目安
?日本語(ネイティブレベル以上)

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる