求人一覧

該当件数:5,431
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DXビジネスクリエイター(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【具体的には】
・DXコンサルティング技術、同社製品(MZbot)、自社教育プラットフォーム、他社製品RPAなど様々なDX関連の技術・ツールを活用した新しいビジネスモデルの構築
・ビジネスパートナーとの協業の構築
・DX推進に関わる企業へのコンサルティング
応募資格
・システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験
・チームリーダーとしての開発経験
・お客様担当者とのコミュニケーション能力、提案能力
・PowerPointを使用した資料作成経験

【歓迎】
・ソフトウェア製品の開発経験
・プロジェクトリーダ経験
・AI/機械学習に関する知識
・オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識
・アジャイル開発の経験
・ネットワークの設計・構築の知識・経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

DXコンサルタント(公共系/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~1,150万円
勤務地
東京都
仕事内容
公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。

【具体的には】
・DXに関する公共事業の企画提案と実施
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング

ー経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。
 -スマートシティ
 -DX人材育成 など
応募資格
・公共系プロジェクトの経験
・システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験
・チームリーダーとしての開発経験
・お客様担当者とのコミュニケーション能力、提案能力
・PowerPointを使用した資料作成経験

【歓迎】
・ソフトウェア製品の開発経験
・プロジェクトリーダ経験
・AI/機械学習に関する知識
・オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識
・アジャイル開発の経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンススペシャリスト(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【具体的には】
・データ利活用施策や新規サービス企画の提案
・顧客保有データの分析実施
・データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
・研究開発:同社保有技術の先鋭化・差別化、対外発表
応募資格
・新規性のある取り組みを自身のアイディアにより行った経験 (分野を問わず研究、開発等。大学院、研究機関等での取り組み含む)
・顧客や関係者の要望、技術的成立性等の境界条件をふまえて最適な課題設定や提案を行おうとする意欲
・経験のない技術でも必要性に応じて学習・習得しようとする意欲

【歓迎】
・データ分析、AI/機械学習、IT全般の中で深い知識や稀有な経験を有する専門分野/得意分野
・学術論文出版/学会発表実績 (分野問わず)
・データ分析経験 (実務/学術研究/趣味)
・データ計測技術 (センサ/フロントエンド/DAQ) に関する知見・経験
・計算機科学に関する知識
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データアナリスト(リモート可/統計学の経験がある方歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【具体的には】
・顧客保有データの分析実施
・データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析
・データを活用したサービスの技術検証、システム化支援
応募資格
・プログラミング経験
・プログラミング言語もしくはデータベース言語 (SQL 等) によるデータ取扱い経験
・統計学の基礎知識
・目的に応じて柔軟に対応し、適した手法を選択しようとする姿勢

【歓迎】
・AI・機械学習の知識、実装経験
・Scikit-learn、 Tensorflow、 Pytorch などの機械学習ライブラリの利用経験
・Python によるデータ処理/可視化の経験
・データ分析コンペティションの参加経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社豆蔵

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ITコンサルタント(リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行います。

【具体的には】
・ステークホルダと協力しての長期的な戦略とロードマップ定義
・IT戦略のフィージビリティ検証及びFIT/GAP分析
・AI/機械学習の導入コンサルティング及びトレーニング
・データ利活用コンサルティング及びトレーニング
・IT企画(新規サービス創出等)のコンサルティング及びトレーニング
・中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング
応募資格
・システム開発経験(開発言語不問、5年以上)
・データ利活用に関する業務経験


【歓迎】
・アジャイル開発プロセスの基礎知識
・PowerPointを使った提案資料の作成経験
・プロジェクトリーダ経験
・オブジェクト指向(UMLモデリング)の基礎知識
・プログラミング経験(開発言語不問)
・データ分析(データサイエンティスト)経験
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(顧客折衝/SCMソリューション事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
779~1,728万円
勤務地
東京都
仕事内容
AIやデータサイエンスを活用してUpgrade Japanを目指す上場したばかりのAIベンチャーで、人事領域をご担当いただきます。

【具体的には】
・経営陣含むメンバーへのヒアリング
・経営戦略、事業戦略を実行するための人事領域の戦略設計と実行
・組織文化の浸透と定期的なメンテナンス
・組織課題を解決するイベントや仕組の推進
・目標設定と評価の運用及び改善
・自チームのマネジメント
・その他、人事領域の業務
応募資格
下記いずれかのご経験
・経営チームと対等に事業の成長を考えながら、人事組織をリードしたご経験
・スタートアップの人事組織のマネージメントや人事施策立案のご経験
・人事コンサルティングファームでのご経験

【歓迎】
・組織開発業務の経験
・論理的思考力とコミュニケーション能力の高さ
・スタートアップの速度の速さに順応できる方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社JDSC

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

人事責任者

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
AIやデータサイエンスを活用してUpgrade Japanを目指す上場したばかりのAIベンチャーで、人事領域をご担当いただきます。

【具体的には】
・経営陣含むメンバーへのヒアリング
・経営戦略、事業戦略を実行するための人事領域の戦略設計と実行
・組織文化の浸透と定期的なメンテナンス
・組織課題を解決するイベントや仕組の推進
・目標設定と評価の運用及び改善
・自チームのマネジメント
・その他、人事領域の業務
応募資格
下記いずれかのご経験
・経営チームと対等に事業の成長を考えながら、人事組織をリードしたご経験
・スタートアップの人事組織のマネージメントや人事施策立案のご経験
・人事コンサルティングファームでのご経験

【歓迎】
・組織開発業務の経験
・論理的思考力とコミュニケーション能力の高さ
・スタートアップの速度の速さに順応できる方
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

フューチャー株式会社

評価平均 2.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【1DAY選考会 7/16(土)】ITコンサルタント_選考会エントリー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
1DAY選考会ではまずはカジュアル面談(会社紹介)からスタートし、同社の理解を深めていただいた後に選考に臨んで頂きます。また選考会実施週の木曜日19時〜「FutureLive」というイベントを行います。

日時:2022年7月16日(土)
受付:9:00〜/10:10〜/11:20〜
(所要時間:受付から最大1時間50分)  
※ご応募の際は「希望受付時間」にを必ずお伝えください。
※時間の確定連絡は、7月14日(木)を目安に連絡させて頂きますので、しばらくお待ちください。

対象:ITアーキテクト/ITコンサルタントのキャリアを志向されており、開発経験がある方

概要:まずは同社リクルーターと1on1形式にて面談させて頂きます。Futureの事業説明やその魅力などインプットを実施させて頂いた後に、同社のコンサルタントとの面接選考に臨んで頂きます。

選考:事前書類選考→人事カジュアル面談→現場面接
応募資格
・ITアーキテクト/ITコンサルタントのキャリアを志向されており、開発経験がある

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる