求人一覧

該当件数:5,435
正社員

システムエンジニア(若手歓迎/SEから上流・コンサルいきたい方歓迎)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域にフォーカスし、対象顧客を金融機関に限定せずDX推進を支援しています。

エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステムの開発をお任せする予定です。

中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、個人投資家の資産運用(株取引、投信など)を支援するスマートフォン向けアプリケーションを、UI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供しているプロジェクトもあり、エンジニアとしてキャリアの幅を広げていくことが可能です。

【技術スタック】
・言語:主にJavaを利用、PJによってはKotlin、Swift、Go、C++、Python、 TypeScript、Javascript などを利用
・フレームワーク・ライブラリ:Spring、Vue.js、React、他 (高速取引に特化した社内フレームワーク・メッセージングライブラリなど)
・インフラ・ミドルウェア:AWS(Windows、Linux)オンプレ、Docker、Oracle、MySQL、PostgreSQL、 DynamoDB、他
・開発環境: IDE:Eclipse、 IntelliJ、PyCharm、Visual Studio
      ソース管理:Git (GitHub Enterprise)
      CI/CD:Jenkins、 CodeBuild、他
       コミュニケーション:JIRA、 Redmine、 Slack、 Wiki
応募資格
・システム開発の実務経験1年以上(言語、業種不問)

【歓迎】
・何らかのシステム/アプリケーションの設計から実装・テスト、運用後のシステム改善、障害対応等まで全工程を経験していること
・Java (Spring Framework) を利用した開発経験 (3年以上)
・パブリッククラウド(特にAWS)での環境構築経験
・可用性、コスト最適性、セキュリティを担保したシステムのアーキテクチャ設計経験
システム全体の品質保証のリード経験
正社員

ビジネスコンサルタント(IT戦略・構想策定/年4回の昇給あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
業務改革、IT導入を通じた事業成長を目的としたコンサルティングサービスをワンストップでご提供していただきます。

【特に求める役割】
シニアコンサルントとして、クライアントの業務/ITに関するソリューション提供と実行支援をしていただきます。
・新規ならびに既存クライアントに関する案件受注に向けた営業支援
・コンサルティング案件(業務、IT)のプロジェクトリード

【具体的には】
・IT戦略・構想策定
・要求整理
・ベンダー選定
・プロジェクトマネジメント支援
・要件定義支援
・業務/運用設計
・教育/定着化支援
・稼働後サポート
応募資格
・要件定義/PM経験3年以上
・コンサルティング経験(業務、ITのいずれか)

【歓迎】
・組織マネジメント経験  
・自社または顧客の業務分析(業務可視化、課題整理、施策立案など)の経験
・事業会社の経営企画(業務改革等)領域の経験
・英語(ビジネスレベルにおいて不自由なく使いこなせるレベル)
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社タナベ経営

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

M&Aアドバイザー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
クライアントの成長支援を目的としたM&Aコンサルティングの中でも特にアドバイザリー業務を担当していただきます。金融機関やM&Aの仲介会社・ブティックでアドバイザリー業務を経験したことがある方はもちろん、未経験でも財務の知識があり、営業で経営者とお会いしていた経験がある方を求めます。

【具体的には】
同社のM&Aコンサルティングは、経営コンサルティングの中でもM&Aの専門性に特化した業務です。具体的には、「M&A戦略構築コンサルティング」、自分たちで買収のターゲットをソーシングする「ターゲットM&A」、エクゼキューションを担当する「アドバイザリー業務」、ビジネス・財務の知識を活かした「デューデリジェンス」、買収後の統合作業を支援する「PMIコンサルティング」を行っています。M&Aの入口から出口までを一貫してサポートできることが強みです。メインはアドバイザリー業務ですが、それ以外の業務にも携わるチャンスがあります。また、タナベ経営では、アドバイザーとしてクライアントの利益の最大化を目指しますので、原則、仲介業務は行っていないという特徴があります。
 人材育成の観点からは、経営コンサルティングのノウハウを取り込みながらM&Aの専門性を高めていくことができます。新卒からコンサルタントを育成するノウハウもありますので、未経験でもご心配はいりません。M&Aの専門性を高め、単なるマッチングに留まらないクライアントの成長戦略の構築・実行を支援できる人材を目指します。
応募資格
【いずれか必須】
・M&Aアドバイザリー業務経験者
・監査法人・会計事務所での会計業務・組織再編業務経験者
・金融機関(銀行・証券会社)の法人営業・リテール営業経験者

【歓迎】
・簿記2級以上保持者
・税理士・公認会計士
・MBA保有者

※顔写真付き履歴書必須
正社員

製造業向けデータサイエンティスト

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
・データサイエンスを用いたITコンサルティング業務
・請負開発案件の導入にまつわる一連の活動
(要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等)
・導入後システムに関する保守活動
(問い合わせ・障害対応、システム定期診断、定期報告等)

【採用部門の概要 ※組織/PJのミッション】
東日本ソリューション部では、製造現場での膨大なデータを収集・蓄積・解析して、製造品質向上に活用するため、自社開発の品質解析ソリューションである、「YDC SONAR」(※)を主力商材にビジネス展開し、提案〜ソフトウェア開発・導入・運用支援・保守まで、システム提供に関わる一連のサイクルを担います。

またIoTやAI、ビッグデータが話題を呼んでいますが、特に製造現場においては、各種センサー機器の性能向上や通信技術の発達により、多種多様なセンサーデータが大量に発生しています。その発生したデータの解析によって、品質のバラつきや設備故障などの要因分析やAI予測モデルの作成なども行います。

今後はそういった大量のデータを解析し、顧客のビジネスを成長させていくコンサルティング業務や、システム開発に力を入れていきます。アナリティクスだけではない、真に顧客貢献する仕事を担っていきます。
応募資格
・Pythonを用いた開発経験

こちらに加えて、以下のいずれかの経験をお持ちの方

・大容量データの分析に関する知識または実務経験
・統計に関する知識
・データ分析に関する知識またはスキル
・機械学習に関する知識または実務経験
募集年齢:25歳〜45歳
最終学歴:不問
IT・インターネット・通信 ITコンサルティング

株式会社アムク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

COMPANY導入エンジニア(人事給与業務シェアNo.1パッケージ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムエンジニアリング事業ERPソリューションの求人です。
現在、会社の主軸として活動している「ERPソリューション」。その中でも人事給与業務シェアNo.1パッケージ「COMPANY」については特に力を入れています。
今回はその「COMPANY」の更なる事業拡大を図るべく、「COMPANY」経験者を大量募集しします。

【職務内容】
人事・給与業務ERPシェアNo.1のCOMPANY!!COMPANYの人事・給与・就労領域を担っていただきます。
要件定義や基本設計の上流工程から運用保守まで様々なフェーズのプロジェクトがあります。そのため、ご経験やご希望に合わせたフェーズにてご活躍いただくことが可能です。

【具体的には】
プロジェクトの配属や役割などについては、あなたの希望・スキルが最大限反映されるよう考慮し、
お互いに納得した上で配属先を決定します。

【業界】
商社、保険、製造、自動車、航空、情報通信、小売、電機、製薬…etc.

【魅力】
ご経験やご希望に合わせたフェーズにてご活躍いただくことが可能です。
将来的に会社の軸となり、会社の成長を共に体験することが出来ます。
応募資格
・COMPANY導入・開発のご経験

【歓迎】
・顧客折衝のご経験
・人事給与業務の知見者
正社員

【埼玉/週1〜2で在宅】水陸両用車自動運転SE ※大学との共同開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
埼玉県
仕事内容
世界初となる水陸両用車の自動運転・運航技術の開発業務をお任せします。

【具体的には】
ジョイスティックロボカー技術 及び オープンソースの自動運転ソフトウェアであるAutowareをベースに、水陸両用バスの自動運転・運航システムを構築いただきます。このシステムを用い、主に以下3つの技術の実証実験を行います。
・離着水・離着桟における位置推定及び自動運航技術
・水上障害物検知及び回避のための技術
・ローカル5G等を用いた遠隔操作技術
まずはシステムの開発と陸上での走行を進め、湖面での自動運航は2022年の2〜3月頃を予定しています。

【魅力】
入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。世界初の技術に携わっていただくことになるため、積極的にご自身で新しい知識を習得しようという意欲は必要になりますが、エンジニアとして貴重な経験を積むことができます。
応募資格
・C++の知見

※研究期間は2年間を予定しており、実用化に必要な技術を開発・検証し、5年後の実用化を目指して、無人運航を可能にする技術開発をしていきます。また、本プロジェクトは、日本財団が支援する5つの「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」のひとつです。
正社員

ITアーキテクト(自社内案件9割以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
テクノロジーやシステム開発面を中心にプロジェクトを牽引していただくことを期待しています。顧客ビジネスの課題を解決するために最適なアーキテクチャを設計し、ビジネス要件を満たすことは勿論のこと、システム全体の非機能要件(性能、可用性、保守性、セキュリティ等)の検討、方式設計などを担っていただきます。加えてご経験・ご志向に合わせて、エンジニアリング・マネジャーとしてチームビルディング/チームマネジメント等をお任せするケースや、テックリードとして設計/実装能力を活かして開発をリードしたり、特定領域の技術に特化し全社のテクノロジーをリードしたりするケースがあります。対象顧客を金融機関に限定せず、エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステム開発を経験することが可能です。中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムのアーキテクチャ設計など技術的に取り組みがいのあるプロジェクトに携わることができるのは同社ならではの魅力です。

ご入社後は上司の支援を受けながら、まずは同社の開発思想やPJ運営に慣れていただきます。上司の支援に加えて、ご入社後の1年間は、組織横断で開発/テクノロジー全般を牽引する「System Developmentコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。採用時点での知識/経験のある要素技術領域やアーキテクチャ経験のレベル感を考慮し、適切な難易度のPJにアサインします。技術を理解しているPMが多数在籍しているため、技術目線でプロジェクトについて会話をしやすい点、また、顧客先常駐ではなく大半が自社持ち帰り開発を行っているため業務上の相談がしやすい点が同社プロジェクトの特徴です。
応募資格
・システムの開発経験(言語不問)
・可用性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験

【歓迎】
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
・Java (Springフレームワーク) での開発経験
・RDBMSのデータモデル設計知識と経験
・クラウド(特にAWS)での環境構築経験
・システム全体の品質保証のリード経験
正社員

システムエンジニア(一気通貫型の開発スタイル/自社内案件9割以上)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域にフォーカスし、対象顧客を金融機関に限定せずDX推進を支援しています。エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステム開発を経験することが可能です。中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、個人投資家の資産運用(株取引、投信など)を支援するスマートフォン向けアプリケーションを、UI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供しているプロジェクトもあり、エンジニアとしてキャリアの幅を広げていくことが可能です。

ご入社後の業務イメージ(例)としては、まずはこれまでの開発経験を活かし、顧客と密に連携を取りながら画面機能等の設計・開発等をご担当いただきます。技術を理解しているPMが多数在籍しているため、技術目線でプロジェクトについて会話をしやすい点、また、顧客先常駐ではなく大半が自社持ち帰り開発を行っているため業務上の相談がしやすい点が同社プロジェクトの特徴です。

ご入社後の1年間は、組織横断で開発/テクノロジー全般を牽引する「System Developmentコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。ゆくゆくは、新規サービス/システムの立ち上げにおける技術選定やシステム全体のアーキテクチャ設計などに関われるチャンスがあり、担っていっていただくことを期待しています。
応募資格
・プログラミングスキル(言語不問)
・システム開発経験2年程度

【歓迎】
・システム/アプリケーションの設計から実装・テストまで全工程を自らの手で作り上げた経験
・可用性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験
・UI/UXを考慮した設計・開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる