仕事内容
新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。
【具体的には】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・ブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
【環境】
・クライアントサイド:Unity、COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)
・サーバーサイド:Ruby、Elixir、Golang、TypeScript
・コンテナ: ECS、 EKS
・インフラ: AWS、 Terraform、 Packer、 Ansible
・データベース:MySQL(Aurora)、 PostgreSQL
・KVS:Redis、 memcached、 DynamoDB
・バージョン管理:GitHub、 GitLab、 SVN
・監視: Sentry、 Zabbix、 Prometheus/Grafana、 NewRelic、 PagerDuty
【具体的には】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・ブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
【環境】
・クライアントサイド:Unity、COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)
・サーバーサイド:Ruby、Elixir、Golang、TypeScript
・コンテナ: ECS、 EKS
・インフラ: AWS、 Terraform、 Packer、 Ansible
・データベース:MySQL(Aurora)、 PostgreSQL
・KVS:Redis、 memcached、 DynamoDB
・バージョン管理:GitHub、 GitLab、 SVN
・監視: Sentry、 Zabbix、 Prometheus/Grafana、 NewRelic、 PagerDuty
応募資格
【必須】
・CTO経験
・エンジニアリング部門責任者やゲーム会社でのテックリード経験3年以上
【歓迎】
・ゲーム会社でのリードエンジニアもしくは開発マネージャーとしての経験
・大規模サービスの運用 or 開発経験
・パートナー企業との折衝経験、パートナー企業のプロジェクトマネジメント経験
・CTO経験
・エンジニアリング部門責任者やゲーム会社でのテックリード経験3年以上
【歓迎】
・ゲーム会社でのリードエンジニアもしくは開発マネージャーとしての経験
・大規模サービスの運用 or 開発経験
・パートナー企業との折衝経験、パートナー企業のプロジェクトマネジメント経験