求人一覧

該当件数:9,729
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】ローカライザー(英語)兼 開発サポート(英語ネイティブレベル必須

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
広く英語圏の方に受け入れられるような品質の高いゲームのローカライズをお任せいたします。また、翻訳だけではなくその他、ゲーム開発に関わるサポート業務全般をお任せします。

【具体的には】
・日本語から英語への翻訳
・翻訳されたもののゲームへの実装、実機確認
・校正
・翻訳関連資料作成、編集、管理
・関連部署や外注先とのやりとり
・ローカライズの方向性提示
応募資格
・英語が母国語の方
・日本語ビジネスレベルで、社内外の折衝ができる方(JLPT N1相当)
・日本とアメリカのゲームや漫画などエンターテインメントが好きでやり込んでいる方

【歓迎】
・ゲームやアニメなどのエンターテインメントコンテンツのローカライズ経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社Colorful Palette

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】ローカライズPM(英語力必須/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が開発する新作スマートフォンゲームのローカライズ業務に携わっていただきます。社内のローカライザーや外注会社、開発チームと連携してプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。

<具体的には>
・ローカライズスケジュールの策定
・翻訳会社の選定や折衝
・ローカライズに予算管理
・翻訳の最終チェック
・実機でのテストプレイ

<やりがい>
ローカライズの進行管理だけではなく、より高品質なローカライズを実現するために、ローカライズガイダンスなど日々開発チームと連携をとりながら業務を行っていただけます。
応募資格
※正社員採用の可能性もございます。

・日本語が母国語でTOEIC 900点以上レベルの英語力
・ゲーム業界または翻訳業界における翻訳実務経験

【歓迎】
・エンターテイメント業界におけるPM経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社コロプラ

評価平均 3.09
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 55%
正社員

サーバーサイドエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
位置情報を利用したゲーム『コロニーな生活』の開発および、自社「位置ゲー」サービスを中心としたコロプラプラットフォームの保守運用を担当していただきます。コロニーな生活ではゲーム内で開催されるイベントの企画段階から携わり、仕様の決定から設計・開発を行います。短期間で開発する内容が多いため、スピード感とともに常に客観的な視点で品質を見極める力が求められます。コロプラプラットフォームでは、各種位置ゲーアプリの開発を支援するAPIの設計・開発やプラットフォームを横断した施策の企画・開発を行います。また、ゲームとは違った、位置情報を利用したライフログ的なサービスを企画・開発していくのも業務の一つです。プラットフォームは多種多様な位置ゲーアプリの基盤となるサービスのため、堅牢性の高い設計・開発を行う力が求められます。
応募資格
・Java、RDBMSを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 (3年以上)

【歓迎】
・Java EE(Servlet/JSP/JDBC/JPA/JMS)およびSpring Frameworkに関する知識・経験
・モバイル/ゲームサイトのWebアプリケーション構築・運用経験
・キャリア位置情報サービス/地理情報システムに関する知識・経験
・GCP、AWS といったクラウドサービスに関する知識・利用経験
・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

システムエンジニア(ブロックチェーンコンテンツ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に関わるポジションです。自社流通基盤に対応したゲームのリリースや、メタバースを含む次世代サービス事業の準備にも取り掛かっており、事業加速を目的とした募集です。同社が展開する各サービスを支える基盤システムの設計、開発、運用に関わる業務を担当いただきます。
我々の役割は、ゲーム制作チームと連携しながらシステムを構築し、ゲームユーザーを盛り上げる施策をシステム面で支えることです。日々めまぐるしく変わる幅広い技術スタックに一緒に挑戦していただけるエンジニアを募集します。

【具体的には】
・Webアプリケーション開発、API開発
・ゲームタイトル横断の基盤システムの開発全般(決済システムやゲーム内ポイントシステムなど)
・全社共通のデータ分析システムのETL/データパイプラインの設計、開発、保守運用
・ゲームに関する各種イベントやキャンペーンを支援するバックエンドシステムの開発全般

【開発環境】
・プログラム言語:Go、 Python
・インフラ:Google Cloud Platform(Kubernetes Engine、 AppEngine、 Cloud Run、 Spanner、 BigQuery、 Dataflow、 Pub/Sub その他色々)
・Amazon Web Service(EC2、 Aurora など)
応募資格
・3年以上のサーバサイドプログラミング、データベースの設計、Web APIの開発実務経験
・要件定義から開発、テスト、運用までの一貫した、システム開発経験
・クラウドサービスでの開発経験(Google Cloud Platform、 Amazon Web Serviceほか)

【歓迎】
・コンテナ技術の利用経験
・主体的に上流フェーズから開発業務を進められる
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

プログラマー(ブロックチェーンコンテンツ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に関わるポジションです。自社流通基盤に対応したゲームのリリースや、メタバースを含む次世代サービス事業の準備にも取り掛かっており、事業加速を目的とした募集です。ブロックチェーンを活用したコンテンツ開発メンバーを募集します。

【具体的には】
・ゲーム制作におけるアプリケーション全体の基本設計
・ゲーム制作におけるネットワークプログラムの設計、実装
・ノウハウの社内共有、様々なプロジェクトでのブロックチェーン活用を技術面から支援
応募資格
・ゲーム開発のプログラミング実務経験
・コミュニケーションスキル
・ブロックチェーンへの興味

【歓迎】
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ネットワーク、インフラ系の知識・実務経験
・ブロックチェーンに関する知識・実務経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

プロジェクトマネージャー(ブロックチェーンゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に対応したゲーム開発を担当いただきます。ゲーム内のマーケットプレイスでプレーヤー間のデジタルアイテム売買を可能にする等、より楽しく新しいユーザー体験を生み出す業務です。

【具体的には】
コンテンツの開発・運営やサービスの展開において、プロジェクトのスケジュール管理サポート、部門間の繋ぎ役、ライセンス関連、社内外との各種調整等を担当いただきます。制作現場に席をおき、ゲームの創出におけるキーマンとして活躍いただきます。
応募資格
・プロジェクトの進捗管理、チームマネジメント経験(実務3年以上)
・社内外との交渉、渉外スキル
・ロジカル思考をもってタスク整理が出来る
・Excel、ppt等のツールを用いてのプレゼン資料、報告書等の作成が得意な方

【歓迎】
・ライセンスイン/アウト、版権ビジネスの経験
・契約交渉、締結における実務経験
・英語を使った業務経験
・ゲーム開発におけるプロジェクト推進経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

プランナー(ブロックチェーンゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に対応したゲーム開発を担当いただきます。ゲーム内のマーケットプレイスでプレーヤー間のデジタルアイテム売買を可能にする等、より楽しく新しいユーザー体験を生み出す業務です。ブロックチェーンを活用したコンテンツ開発メンバーを募集します。

【具体的には】
・新規タイトルの企画立案
・ゲームの基本仕様設計
(要件定義、基本パラメータ設計、ゲームフロー、画面定義等全般)
・既存IPでのブロックチェーン活用案の提案
・上記に伴う資料作成
応募資格
・ゲーム開発のプランニング実務経験
・コミュニケーションスキル
・ブロックチェーンへの興味
・PowerPoint/Excelの基礎知識

【歓迎】
・ゲーム企画の立案の経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・ブロックチェーンに関する知識・実務経験
ゲーム ゲーム全般

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

評価平均 3.25
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 90%
正社員

プロデューサー(ブロックチェーンゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて独自開発中のデジタルアイテム流通基盤「DACS(Digital Asset Circulation System)」に対応したゲーム開発を担当いただきます。ゲーム内のマーケットプレイスでプレーヤー間のデジタルアイテム売買を可能にする等、より楽しく新しいユーザー体験を生み出す業務です。

【具体的には】
ビジネス面に責任をもって、担当プロジェクト全体を統括するポジションとなります。市場のトレンド、お客様のニーズなどを掴み、プロジェクトをコントロール・推進していただきます。より面白いものを制作できるよう、プロジェクトチームのスタッフをマネジメントするとともに、社内外関係者との折衝、交渉まで担当します。
応募資格
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるプロデュース実務経験
・ゲームデザインに関する基礎知識

【歓迎】
・ヒットコンテンツのプロデュース経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・KPI分析業務経験
・マーケティング知識
・外部との折衝・交渉の経験
・組織マネジメントの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる