求人一覧

該当件数:1,100
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉勤務】オンラインでの受付・企画スタッフ

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
モニター越しでの接客および接客方法・対象業務の企画

【具体的には】
・店舗の営業時間(原則9時〜15時)に来店したお客さまについて、預金口座の作成や解約、住所変更等の各種預金手続きを、モニター越しに受付していただきます。
・お客さまに専用タブレットへの入力をいただきながら、手続きに必要となる情報の確認や、手続きの内容の説明などを行っていただきます。
・それ以外の時間帯については、遠隔受付するうえでの課題の抽出や対応策の検討など、新たな取組みの企画業務にもぜひ携わっていただきたいと考えています。

【キャリアパス】
新たな接客方法の第一人者として、後任の育成指導に活躍していただきたいです。また、企画の経験を活かし、ぜひ企画部門でも活躍していただきたいです。

【このポジションの魅力】
・当行「初」の取組みであり、今後の銀行店舗のあり方に影響する大きなプロジェクトとなります。他行にもあまり例のない取組みであり、新しいことを作り上げる喜びや達成感を味わっていただけると思います。
・また本件を通じ、企画スキルの向上にも繋がり、他のプロジェクトにその知見を活かしていただけます。
応募資格
・接客経験が豊富で、高いコミュニケーション能力(スキルは不問)

【歓迎】
・銀行(金融機関)での窓口業務経験者の方、歓迎
※当行独自の事務手続きについても、遠隔で受付できる業務は限られているため、他業界の方でも1か月程度のOJTでご活躍いただけます。
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉勤務】M&Aアドバイザリーサービス人員

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
・後継者不在の中堅・中小企業オーナー等に対するM&Aサービスの提供
・M&Aニーズを発掘・創出・具現化する段階(ソーシング&オリジネーション)から、候補先選定、財務・税務・法務のデューディリジェンス等を踏まえた価値算定、条件調整、最終契約、クロージング等に係る執行段階(エグゼキューション)に至るまで、フルラインでM&A業務に取り組む

【具体的には】
・基本的に当行営業店から案件ニーズがトスアップされるが、ニーズ発掘・創出・具現化の段階(ソーシング&オリジネーション)から共に携わる
・エグゼキューション(候補先選定、デューディリジェンス対応、条件調整、最終契約、クロージング等)

【特徴】
・取引先顧客は売上高10億円未満の企業が多く、M&Aの専門家の意見を必要とする顧客が多い
・県内企業においては県内でのマッチングを希望する企業が多く、かかるニーズには銀行の基盤をフルに活用できる
・全国でのマッチングを希望する顧客に関しては、千葉銀行のアライアンス行の情報網を活用できる
応募資格
【いずれか必須】
・金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)において法人営業の実務経験があり、M&A業務を強く志望される方
・事業会社において経営企画、または財務・経理の実務経験があり、M&A業務を強く志望される方
・M&Aの実務経験

【歓迎】
・弁護士、公認会計士、証券アナリスト、税理士、中小企業診断士の資格、MBAの学位を有する方
・データサイエンス、理系の研究歴を有する方
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉勤務】HRテック 人事データ活用推進担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
様々な人事データを分析・活用し、人事戦略を立案する役割を担っていただき、採用・育成・配置・評価における人事領域全般の企画立案を担当します。また、タレントマネジメントシステムの企画・運営も担当します。

【具体的には】
・人事データを様々な角度から分析したうえ、人事が抱える課題に対する施策の企画・立案
・タレントマネジメントシステムを活用した新たな施策の企画・立案

【キャリアパス】
データ分析や企画業務の専門性を高めていくキャリアパスを想定しています。

【組織の特徴】
従業員の成長とエンゲージメント向上をキーワードに?「人が育つちばぎんグループ」の構築?「エンゲージメントの高い人材と組織」の創出を目指しています。

【このポジションの魅力】
新たに取り組みを始めていく分野であり、様々な挑戦ができると思います。今まで培った経験やスキルを活かして新たに挑戦したい方には魅力的な業務だと思います。
応募資格
・HRテック分野の業務経験、統計的手法を用いた分析の業務経験

【歓迎】
・人事領域での企画業務の経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社三菱UFJ銀行

評価平均 3.12
残業時間平均 10時間
有給休暇消化率 47%
正社員

ファシリティマネージャー(自社カーボンニュートラル・環境負荷軽減推進担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
1,200~1,500万円
勤務地
東京都
仕事内容
MUFGグループ・グローバルベースでの排出量ネットゼロ実現に向け、GHG排出削減・環境負荷軽減に関する様々な取組みを企画し、グループ各社や行内各部との施策協議・調整を行いつつ、プロジェクトをリードする

【具体的な業務内容一例】
・自社・サプライチェーンGHG排出量の計測・管理・開示
・自社使用電力の再エネ化に向けた企画立案・推進
・社用車EV化に向けた企画立案・プロジェクト推進
・追加性のある再生可能エネルギー調達企画・推進
・省エネルギー企画立案・推進

【GHG削減対策チームのミッション】
グループ横断のカーボンニュートラル推進PTにおける自社GHG排出量削減施策の取りまとめ部署として、2030年までの自社GHG排出量ネットゼロ実現に向けた取り組みを推進する
応募資格
・政府機関又は民間企業におけるGHG排出量削減に関する企画立案・推進の実務経験、またはエネルギー業界での勤務経験
・各種プロジェクトを牽引した経験
・ワード・エクセル・パワーポイントでの資料作成経験

【歓迎】
・英語力
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

PayPay銀行株式会社

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロジェクトマネージャー(若手活躍中/リモート可/話題のネットバンク市場を牽引)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~799万円
勤務地
東京都
仕事内容
IT本部には5つの開発部署(開発一〜四部、UI部)、統括部署、管理部署の計7つの部がありますが、IT管理部は、IT本部に横断的に必要となる品質管理やプロジェクト管理といった重要業務を担っています。現在、PayPayと連携する各種施策や社内業務のデジタル化を推進しており、開発案件のスピードアップを図りつついかに品質を保っていくか、内製開発+マルチベンダーによるプロジェクトをいかにコントロールしQCDを維持していくか、さらには平常時も含め本番システムで発生する障害・インシデントを記録・分析し再発防止に繋げるかというミッションに対し、管理だけでなくルールや仕組み作りを行っています。なお、週2回程のテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。

【具体的には】
・ネット専業銀行に求められるシステムの安定運用を維持しつつ、難易度の高いプロジェクトを成功に導くことで、自社の業績拡大・競争力向上や、PayPayビジネスの発展に貢献している自負が得られます。
・これまでの経験や知識をベースに、自身のスキルやノウハウがネット専業銀行の管理の現場に活かせるのか、よりスピード感が求められる環境の中で追加的にやるべき事項・省力化してよい事項を見定めるといった管理ノウハウの上積みや応用力を身に付けることができます。
・ITに係る様々な領域のリスクを見極めることや、大小様々な複数のプロジェクトの状況を把握し適切にリスクをコントロールしていく立場として難易度は高いですが、その分やりがいが感じられ、自身のスキルアップにつながります

【プロジェクト例】
・AML(Anti-Money Laundering)システム導入プロジェクト
・スポーツくじ新商品「WINNER」構築プロジェクト
 他、多数
応募資格
・金融機関もしくは金融機関担当のSIerにてシステム開発経験があり、本番リリース(サービスイン)までやり遂げた経験のある方(経験年数5年以上)
・システム開発経験に加えて、品質管理やプロジェクトマネジメントの実務経験がある方)

【歓迎】
・銀行のIT部門、銀行のIT子会社、もしくは銀行担当のSierの立場で、システム開発・品質管理・プロジェクトマネジメントの実務経験がある方
・コンサルティング会社や監査法人にて、顧客向けに、システム品質管理・評価、プロジェクト管理・評価、ITガバナンス関連、等の業務提供経験がある方
・金融庁・経産省等監督官庁の規制関連や、FISC、ISACA、PMP等の公的基準の資格保有者・有識者
・同社の実態に合わせた管理や運用のアイデアや具体策を自ら出せる方、ノウハウをお持ちの方
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(ITインフラ構築・運用エンジニア)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
千葉県
仕事内容
【募集背景】
「銀行そのものの変革」に向けて、より踏み込んだ取組みへと深化させるため、「組織体制の見直し」と「DX人材の育成」が急務であり、その上でのDX人材の外部からの確保が必須であると考え、この度の募集に至りました。

【職務内容】
業務システム(サーバー等)のインフラ構築・管理業務を担当
・新規システム導入時のインフラ構築
・既存システムの保守管理、システム更改対応(今後、クラウドへの移行も検討中)

【具体的には】
・業務系システムのインフラ/ネットワークの構築・更改、運用設計、および保守・管理をしていただきます。
・各種セキュリティ対策の企画・管理をしていただきます。
・システム構築などの実務は各開発パートナーに依頼しますが、各工程の成果物のレビューやマネジメント、関連部門との折衝・調整をしていただきます。

【このポジションの魅力】
千葉銀行は預金額や総資産額で業界2位を誇るリーディングバンク。
銀行の在り方が問われる今、先進的で柔軟な取り組みを積極展開。
注目度の高いフィンテック領域の最前線で経験を積むことができる環境。
応募資格
・ITベンダーもしくは事業会社のIT部門における、ITインフラ構築・管理経験(2年以上)

【歓迎】
・金融業界のインフラ構築・管理の経験あり
・プロジェクトマネジメント、リーダー経験あり
・デジタル領域の業務経験あり
・サイバーセキュリティ対策に係る知識・実務経験
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉】決済ビジネスの業務構築/運用(フルフレックス制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
千葉県
仕事内容
当行のキャッシュレス事業及びプロセシング事業(カード発行、加盟店、アライアンス行からの受託)において、業務の構築・運用、不正検知、チャージバック業務をお任せ致します。

【具体的には】
・プロセシング業務の構築・運用(アライアンス行からの受託)
・不正検知(ルール設定、検証、運用)
・チャージバック関連業務(債権管理、加盟店管理、チャージバック等)
応募資格
【いずれか必須】
・金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)やカード会社等において、決済ビジネス関連のバックオフィス、コールセンターの経験(または業務構築)の実務経験がある方
・金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)やカード会社等において、セキュリティ関連業務(不正検知業務やチャージバック業務、加盟店管理業務)の実務経験がある方

【歓迎要件】
・協調性の高い方
・VRM、VCASの利用経験のある方
・SAS等の統計解析ツールの利用経験のある方
金融 銀行(都市・信託・政府系)・信金

株式会社千葉銀行

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【千葉勤務】決済ビジネス 加盟店営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,100万円
勤務地
千葉県
仕事内容
【顧客】
店舗

【商材】
クレジットカードや電子マネー等

【具体的には】
クレジットカードや電子マネー等のキャッシュレス決済に係る加盟店開拓業務をご担当いただきます。
営業店と協働しながら、以下のような案件における千葉銀行加盟店の新規開拓を、クロージングまでの一貫して担当していただきます。
・店舗への決済端末設置
・加盟店POSレジと決済端末の連動案件
・加盟店POSとのセンター間接続案件
・EC加盟店開拓(ショット、リカーリング)
・当行提携POSレジのソリューション営業

【キャリアパス】
・キャッシュレス決済の加盟店営業のスペシャリストを目指すことができます。
・同行キャッシュレス部門の加盟店営業プロフェッショナルとしてチームを牽引していただきます。
・ご本人の希望やお持ちのスキルを考慮して企画部門への挑戦も可能です。事業企画、商品企画、販促企画、マーケティング等など多岐なキャリアパスがあります。
応募資格
【いずれか必須】
・金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)やカード会社等において、加盟店営業の実務経験
・金融機関(都市銀行、信託銀行、地方銀行、政府系金融機関)やカード会社等において、加盟店営業のサポート業務の実務経験

【歓迎】
・協調性の高い方
・CAFISやJCN等の決済中継センターの業務内容に精通している方
・POSレジに関する知識が豊富な方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる