求人一覧

該当件数:521
金融 生命保険・損害保険

au損害保険株式会社

評価平均 3.78
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【IT-01】基幹/社内システム開発プロジェクトマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
当社のシステム統括部にて、プロジェクトマネージャーとして保険領域における新基幹システム開発
または既存システムの機能UPにかかるPM業務にご従事いただきます
(開発の上流工程をメインにお任せする想定。詳細設計・コーディング等は外部委託先にアウトソース)。
現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした基幹システム刷新PJがあり、
当該システムの開発をプロジェクトマネージャーという立場でリードしていただくことを想定しております。

<業務の具体例>
・PJ全体の進捗管理、QCD管理
・要件定義、基本設計の一部、統合テスト、リリースに係る諸対応
・開発ベンダーコントロール
・成果物に対するレビュー
・経営陣へのレポーティング
・メンバーマネジメント、チームビルディング

※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

■キャリアパス:
まずは各種プロジェクトに参画して頂き、その後ご本人の意向に沿った形で、
プロジェクト単位でのリーダーシップを発揮するエキスパート、
または部やグループをマネジメントするライン長からシステム部門を統括するチーフオフィサーへの
ステップアップをご選択頂くことを想定しています。
応募資格
【必須】
システム開発におけるPM、PMOまたはPLのご経験を3年以上お持ちの方(事業会社/SIer側、経験業界問わず)

【歓迎】
ベンダーコントロールのご経験をお持ちの方

金融 生命保険・損害保険

株式会社アイリックコーポレーション

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

コンサルティング営業(法人部/金融または保険会社での営業経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
396~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
法人8割:個人2割
既存顧客9割:新規顧客1割

【商材】
生命保険、損害保険、その他金融商品

【具体的には】
自社マーケットを通して相談申込いただいたお客さまに、
ご訪問またはオンラインにて企業成長にあったコンサルティング営業をしていただきます。

業務の内容は以下の通りです。

・ファイナンシャルプランニング業務
・生命保険、損害保険、その他金融商品のコンサルティング営業
・加入後のアフターサービス
・セミナー等の企画、調整
・顧客の割合は【法人8割:個人2割】
・取引の内訳は【既存顧客9割:新規顧客1割】
法人の顧客に対する(BtoC)の営業が中心でお客様との関係構築を重視した営業スタイルです。
目標はありますが、ノルマはなく、入社後は経験豊富な上司や先輩社員がOJTでサポートします。
応募資格
■金融または保険会社での営業経験(3年以上)

【歓迎】
■保険会社でのソリシター経験(3年以上)
■保険会社における直販営業のご経験
■銀行・証券など金融機関での保険販売経験
■金融法人向け営業のご経験
■BtoC営業のご経験をお持ちの方も歓迎
■ファイナンシャルプランナー資格保有者(ファイナンシャル・プランニング技能士1級・2級・3級、CFP、AFP)
■もしくは、上記資格の科目合格者
※必須ではありません
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティングプランナー(「コのほけん!」/巨大産業の保険市場で働く)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
750~850万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、インシュアテックで日本の保険業界を変革し、
ユーザー自身が本当に必要な保険を選べる世界を目指しています。
保険会社様へのマーケティング支援を行うべく、
保険会社のサービスをグロースするためのデジタル広告、付随する施策の提案。
また、自社のメディアの運用に関しても外部パートナーの協力を得ながら、
マネージャーとしてデジタルマーケティングの全般をリードしていただきます。

【具体的には】
・to C向け自社メディアの広告運用やディレクション、分析などデジタル広告に関する業務全般
・営業部隊と連携し、toB向けパートナー企業へのマーケティング支援のプランニング、提案、実行。
・ビジネス部門・開発部門との連携による、分析結果を利用したサービス・プロダクト開発の意思決定のサポート
・アクセスログを利用した、サービスのユーザー利用状況およびプロダクトの状態の調査・分析、分析結果の可視化
・外部環境変化による影響測定、分析
・チームメンバーのマネージメント
応募資格
【必須】
・広告代理店でインターネット広告の営業/プランニングのいずれかのご経験が3年以上の方。
・顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成のご経験。
・顧客に対して、レポートティング業務のご経験。

【歓迎】
・3名以上のチームのマネジメント経験
・デジタルマーケティングにおける非広告領域の実務経験がある(DX/サイト制作/CRM/データサイエンス領域など)
・Adwords認定資格
・幅広いWEB広告の企画・運用経験
・LPなどの制作ディレクション経験
・Google Analyticsを用いたサービスの効果測定や効率改善経験(目安:3年以上)
・Google Search Console等を用いた検索クエリ分析や問題への対応経験
・BIツールを用いたダッシュボードの作成や管理経験
・GA4の概要理解
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】バックエンドエンジニア(「コのほけん!」/事業拡大中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
同社は、インシュアテックで日本の保険業界を変革し、
ユーザー自身が本当に必要な保険を選べる世界を目指しています。
今後は対外的に大きくプロモーションし、事業規模の拡大やさらに上流である保険の商品開発なども視野に新規サービスの開発を行っていく予定です。

【具体的には】
顧客と要件のすり合わせ、仕様調整
・フロントエンドメンバーとフロント/バックエンド間の仕様確認・調整など
・バックエンドAPI設計
・DBの仕様追加・変更など
・基本設計書の作成・修正
・設計書に基づき、実装(UT含む)
・ステージング環境にリリースして動作検証(IT・STテストの実施)
・本番リリース専用端末より、本番環境へのリリース作業
・顧客への改善提案や課題提起
・障害発生時の調査・修正対応
応募資格
【必須】
・Ruby / Ruby on Railsを利用した開発経験(1年以上)
・Web系技術を利用したバックエンド開発経験(3年以上)
・MySQLによるデータベース設計と実務経験(1年以上)

【歓迎】
・フロント側の開発の経験
(JavaScript / TypeScript / Reactなど)
・インフラ側の設計/構築/運用のご経験
(AWS/Azure/GCP/Linuxなど)
・技術発信や外部登壇など積極的なアウトプットを行なった経験
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

テックリード(「コのほけん!」/事業拡大中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
ピッタリな保険えらびを提供する保険比較サイト「コのほけん!」の技術をリードして頂くポジションです。対応範囲は経営戦略を踏まえた技術選定、アーキテクチャや開発ルールの策定と実装作業、技術観点のメンバーサポート、簡単なプロジェクトマネージメントを想定しています。

【募集背景】
「コのほけん!」ではフロントエンドとバックエンドの分業が進む一方で、両者を横断的に理解し、全体最適の視点で開発をリードできる人材の重要性が高まっています。
サービスと会社はともに成長を続けており、保険業界にインパクトを与えるような構想も数多くあります。そうした構想を形にするためには、より高い技術力と主体性を持ったリードの存在が不可欠です。
「コのほけん!」を次世代のサービスへと成長させていくキープレイヤーを募集しています。

【具体的には】
・ プロジェクト方針の策定と技術的な意思決定
・ エンジニアメンバーの技術的なサポート
・ ビジネス部門とのコミュニケーションや調整
・ 作業見積もり、実装、テスト、リリース作業

【関わるチーム】
自社サービス「コのほけん!」の開発ではスクラム開発をアレンジした制度を導入し、エンジニア内だけでなく他部門 (保険を扱うビジネスサイド、マーケター、デザイナーなど) とも密に連携を取りながら開発を進めています。人数はエンジニアが10名前後、開発に関わる全メンバーが20〜30名です。
一方で保険会社向け案件は顧客が上流を担っているケースもあり、案件によってウォーターフォールやアジャイル (スクラムを含む) など様々です。人数は開発フェーズによって増減しており、「コのほけん!」と兼任しているメンバーも多いです。
応募資格
【必須】
・ TypeScriptやReactの開発経験(目安2年以上)
・ バックエンド(API・DBなど)の開発経験(目安2年以上)
・ アーキテクチャの設計経験(フレームワークや実装方針の策定、ライブラリの選定など)
・ コードレビューのレビュワーとしての経験
・ Webの開発技術全般の知識

【歓迎】
・テックリードなど技術に関する主導的な立場でのシステム開発経験
・アジャイル・スクラムでの開発経験
・Next.js、ESLint、Storybook、Playwright、Dockerを使用した開発経験
・Ruby on Rails、AWSを使用した開発経験
・技術発信や外部登壇など積極的なアウトプットを行なった経験
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】テックリード(「コのほけん!」/フロントエンド/事業拡大中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
650~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
【職務内容】
ピッタリな保険えらびを提供する保険比較サイト「コのほけん!」の技術をリードして頂くポジションです。対応範囲は経営戦略を踏まえた技術選定、アーキテクチャや開発ルールの策定と実装作業、技術観点のメンバーサポート、簡単なプロジェクトマネージメントを想定しています。

【募集背景】
Web技術の進化は速く、特にフロントエンド領域は目まぐるしく変化を続けています。
「コのほけん!」では、これまでモダンフレームワークを採用することで高速かつ堅牢なサービス展開することを実現してきました。しかし、これからの時代もユーザーに価値を提供し続けるためには、現状に満足せずに時代の変化に柔軟に対応しながら、サービスの進化をリードしていく存在が不可欠です。
「コのほけん!」を次世代のサービスへと成長させていくキープレイヤーを募集しています。

【具体的には】
・ プロジェクト方針の策定と技術的な意思決定
・ エンジニアメンバーの技術的なサポート
・ ビジネス部門とのコミュニケーションや調整
・ 作業見積もり、実装、テスト、リリース作業

【関わるチーム】
自社サービス「コのほけん!」の開発ではスクラム開発をアレンジした制度を導入し、エンジニア内だけでなく他部門 (保険を扱うビジネスサイド、マーケター、デザイナーなど) とも密に連携を取りながら開発を進めています。人数はエンジニアが10名前後、開発に関わる全メンバーが20〜30名です。
一方で保険会社向け案件は顧客が上流を担っているケースもあり、案件によってウォーターフォールやアジャイル (スクラムを含む) など様々です。人数は開発フェーズによって増減しており、「コのほけん!」との兼任しているメンバーも多いです。
応募資格
【必須】
・TypeScriptやReactの開発経験 (目安2年以上)
・バックエンド (API・DBなど) の開発経験 (目安2年以上)
・アーキテクチャの設計経験 (フレームワークや実装方針の策定、ライブラリの選定など)
・コードレビューのレビュワーとしての経験
・Webの開発技術全般の知識

【歓迎】
・テックリードなど技術に関する主導的な立場でのシステム開発経験
・アジャイル・スクラムでの開発経験
・Next.js、ESLint、Storybook、Playwright、Dockerを使用した開発経験
・Ruby on Rails、AWSを使用した開発経験
・技術発信や外部登壇など積極的なアウトプットを行なった経験
金融 生命保険・損害保険

au損害保険株式会社

評価平均 3.78
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【IT-02】基幹/社内システム開発

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
仕事内容
【職務内容】
当社のシステム統括部にて、保険領域における新基幹システム開発
または既存システムの機能UPにかかる業務にご従事いただきます。
(開発の上流工程をメインにお任せする想定。詳細設計・コーディング等は外部委託先にアウトソース)。
現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした社内横断的な大規模プロジェクト
(基幹システム刷新、損害サービスシステム刷新、他)を遂行しており、プロジェクトリーダー(PL)として、
当該プロジェクトにおけるシステム開発を推進していただきます。

【業務の具体例】
・プロジェクト(担当領域)のマネジメント、および推進(QCDコントロール)
・社内ユーザー部門とのコミュニケーションを踏まえた、要件や仕様の取りまとめ
・プロジェクトの各種課題の解決
・開発ベンダーコントロール
・成果物に対するレビュー

※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

■魅力:
【意欲があれば幅広いスキルの習得が可能】
損害保険におけるシステム関連知識に加え、各種プロジェクト参画を通じて
プロジェクトマネジメント力の向上が期待でき、
さらに社内DX推進のリード役として業務効率化やデジタルデータを活用したマーケティング強化等
幅広い領域でのIT環境整備にも携わるチャンスがあります。
応募資格
【必須】
システム開発におけるPJ参画経験を3年以上お持ちの方(事業会社/SIer側、経験業界問わず)

【歓迎】
・システム開発PJにおけるPM、PMO、PL経験をお持ちの方
・ベンダーコントロールのご経験をお持ちの方
・Sierでの開発経験をお持ちの方
金融 生命保険・損害保険

株式会社保険見直し本舗グループ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

サーバーエンジニア(上流工程)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
物理/仮想サーバーの構築運用管理、社内ネットワークの構築運用、各種ツールの導入設計、問い合わせ対応など社内SEとしてご活躍いただきます。
\★ここがポイント!/
スキルに合わせた工程をお任せしますが、段階手的に社内環境や業界知識を把握いただき、業務に臨んでいただきます。
積極的に自分で学んでいくことで、活躍の場を広げることが可能です!

【具体的には】
・物理/仮想サーバー(Hyper-V、 VMware、 AWS、 OCI)についての設計、構築、運用
・社内ITインフラ全般についての企画、設計、構築、運用
・セキュリティ/監査に関わる業務設計、管理運用

【組織構成】
IT戦略本部は、社員30名程度のメンバーで組織されております。
中途メンバーも多く在籍、活躍している為、ご入社後も馴染んでいただきやすい環境です。年齢層は30代のメンバーが中心です。
応募資格
以下のいずれかの設計、構築の経験
・社内ネットワーク設計、導入(CCNPまたは相当する経験と知識)
・AWS/Azure/OCIなどクラウド設計、導入
・RDS/Oracle/MySQL/PostgreSQL/DynamoDBなどのDB設計、導入
・ EntraID/Intune設計、導入

【歓迎】
・社内システム企画/管理の経験
・各種スクリプト/batchの作成経験
・AWSにおける各種コンポーネントの設計、 導入、 運用経験
・TerraformなどのInfrastructure as Codeツールの設計、 導入、 運用経験
・組織横断PJにおけるPJリーダー等の経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる