求人一覧

該当件数:332
金融 消費者金融・事業者金融

アイフル株式会社

評価平均 2.71
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【横浜勤務】クレジットカード事業のホームページ・アプリ運営

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~700万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
※アイフルにご入社後、ライフカード(株)への出向となります。

ライフカード営業企画推進部でホームページ・スマホアプリの運営・管理全般をお任せします。ビジネス環境の変化に適応し、より良い価値をスピーディーにお客様に提供していくため、同社サイト・アプリの改善に向けた仮説に基づくデータ分析、施策立案、実行を手掛ける担当者を募集しています。

【具体的には】
・Webマーケティング戦略の企画・立案
・ホームページ・アプリの改善に向けたデータ分析、施策立案、実行
・WEBコンテンツ制作のディレクション業務
応募資格
【いずれか必須】
・事業会社でのWebマーケティング・ホームページ担当の業務経験
・代理店・制作会社等での実務経験

【歓迎】
・Google Analytics等によるアクセス解析スキル
・HTML/CSSのコーディングに関する知識
・金融・カード業界での実務経験
金融 消費者金融・事業者金融

アイフル株式会社

評価平均 2.71
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【横浜・京都】社内SE(金融システム開発プロジェクトメンバー、要件定義からベンダーコントロール)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
仕事内容
同社の社内SEとして要件定義からベンダーコントロールまでの業務をお任せします。

【具体的には】
アプリ系エンジニア /インフラ系エンジニア /PMO /品質管理

・社内部署と調整した業務要件を元に、システム要求をベンダーと調整
・各種プロジェクトにおいて、システム要件定義や基本設計を担当
・ファイヤウォール・不正侵入検知・認証証跡管理等のセキュリティ領域に関わるシステム要件の整理
・共通基盤、バッチの運用、システムの監視、端末管理等、システム運用全般領域に関わる要件の整理
・全システム共通のインフラに対する非機能要件やネットワーク要件の整理
・プロジェクトマネジメント及び品質管理組織として、全工程に対する品質維持管理
応募資格
・IT推進に関わる業務経験

【歓迎】
・金融業界での業務経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

UXリサーチャー / UX Researcher

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のビジョンでもある「新しいお金の文化を創る」ため、そしてプロダクトカンパニーとして事業を拡大させていくためには、まだまだやるべきことが多く存在しています。
伝統的な金融機関が提供しているサービスは長い間アップデートされず、国内の金融サービスのユーザー体験は大きく海外に遅れをとっています。私たちは、あらゆるお金の不便をテクノロジーで解決していくことで、人びとの発展に寄り添うライフスタイルサービスを提供したいと考えています。
人々のフィナンシャルサクセスを実現するキャッシュレス時代のデジタルウォレットサービスを創るためには、UX Researcherの存在が欠かせません。Kyashが考えるUX Researcherのミッションは、プロダクトの価値を最大化するためのインサイトを提供することです。今後のあるべきサービス像をユーザー目線で描き、プロダクトの設計・開発へのフィードバックに責任を持ち、最高のUXに貢献出来るメンバーを募集しています。

【具体的には】
・複数のプロダクトにまたがって求められるUXの描出。
・End to End UX Research実施。
・UX Researchがスケールできるように再現可能なプロセスの構築・調査会社利用時の適切なベンダーマネジメント。
・抽象度の高い依頼を、必要な情報の収集を含めて具体的な調査に落とし込み
・データチームなど他のチーム協力してインサイトを確認し、ステークホルダーへの改善提案。
・現在のUXの改善を推進するだけでなく、将来のプロダクト開発を見据えた機会の創出
・市場動向のキャッチアップ
・経営陣、エンジニア、PM、 ビジネスチーム、デザイナー、など社内のステークホルダーとの協業。
応募資格
・5年以上のUX researchのご経験
・グロースしたソフトウェア開発・コンテンツ開発・エンタメ業界・及び類似企業でのリサーチのご経験
・定性及び定量を組み合わせた調査のご実績
・調査のすべての段階でのご経験(調査設計、リクルーティング、モデレーター、分析、レポート、報告、予算調達)
・ラボベース、リモート、フィールド調査、コンセプト調査、プロトタイプ調査など様々なタイプの調査を実施したご経験
・プロダクト開発サイクルを深く理解されている方。特にビジネスとUXの関係を理解し、その中でのリサーチの役割を認識されていること。
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

内部監査室長/Internal Audit

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
IPOに向けて新設予定の内部監査室にて、内部監査、内部統制の整備、運用、評価業務を中心にご担当いただきます。

【具体的には】
・内部監査に関する業務
  内部監査の計画立案および実施、事後フォロー等
  各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック
  各部門および経営者への監査結果報告
・監査等委員のサポート
  内部監査の結果等の監査等委員との共有、監査等委員からの指示事項への対応
  監査等委員の監査業務のサポート
・内部統制(J-SOX法)に関する業務
  内部統制評価(J-SOX)の構築、計画立案
  内部統制文書化(業務プロセス記述書&RCM) サポート並びにレビュー
  全社統制、決算全般統制、業務プロセス、IT全般統制の評価
  内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォローアップ
  内部統制報告書の作成および経営者への報告
  監査法人との協議
・その他監査付随業務
応募資格
・内部監査部門での実務経験(3年以上)
・社内・社外ステークホルダーと協力して業務の遂行、課題抽出、改善ができる

【歓迎】
・内部監査部門の立上げ経験
・経理、税務、監査業務等の実務経験
・法律、コンプライアンス、IT関連についての知識、業務経験
・J-SOX対応業務のご経験
・会計監査(監査法人)のご経験
・CIA、QIA、CPA、CISA等の関連資格
・金融業界(特に決済領域)での内部監査経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

※英語力必須※Chief of Staff(CEO Office)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・CEO業務のサポート
・海外投資家との折衝・コミュニケーション
・M&Aや戦略提携を通じた成長戦略の立案・推進
・全社的なプロジェクトのリード・推進

【募集背景】
「新しい価値移動のインフラを創る」というミッションのもと、デジタルウォレットアプリ「Kyash」を展開する、Fintechスタートアップ企業です。
KyashはシリーズDラウンドにおいて53億円の資金調達を実施し、累積資金調達額は132億円となりました。Kyashが目指すのは「新しいお金の文化を創る」ことです。
決済サービスの領域にとどまらず、より多くの人々のフィナンシャルサクセスの発展に貢献しながら、さらなる事業成長を目指していきます。

Kyashは、金融テクノロジーによって社会に大きなインパクトをもたらす可能性を信じ、共に創り上げていく上で要となるChief of Staff(CEO Office)のポジションを募集します。
Kyashの経営に携わり、創業者であるCEOと密に連携して業務を行っていただきます。
急成長するスタートアップをさらに加速するインパクトの大きい役割になります。
直近も大型の資金調達を行い、今後成長を加速していくフェーズにあります。
そして、お金の在り方を変えられるインフラの構築により、人びとの暮らしが良くなるプロダクトを創っています。
日本はまさにキャッシュレス、モバイルバンキングの世界に大きくシフトしており、私たちはモバイルを機転に従来のバンキングを再設計していくことで、人びとにとってのモバイル決済やbankingサービスのあり方を変えていきます。
応募資格
・ビジネスレベルの英語力・日本語力
に加えて以下いずれか1つ必須
・全社的なプロジェクトのリード・推進
・海外投資家との折衝・コミュニケーション
・M&Aや戦略提携を通じた成長戦略の立案・推進
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

内部監査室長/Internal Audit

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
IPOに向けて新設予定の内部監査室にて、内部監査、内部統制の整備、運用、評価業務を中心にご担当いただきます。

・内部監査に関する業務
  内部監査の計画立案および実施、事後フォロー等
  各部門における関連法令の遵守、規程やマニュアルの運用チェック
  各部門および経営者への監査結果報告
・監査等委員のサポート
  内部監査の結果等の監査等委員との共有、監査等委員からの指示事項への対応
  監査等委員の監査業務のサポート
・内部統制(J-SOX法)に関する業務
  内部統制評価(J-SOX)の構築、計画立案
  内部統制文書化(業務プロセス記述書&RCM) サポート並びにレビュー
  全社統制、決算全般統制、業務プロセス、IT全般統制の評価
  内部統制上の不備に関する改善状況のモニタリングとフォローアップ
  内部統制報告書の作成および経営者への報告
  監査法人との協議
・その他監査付随業務のインプット、フォローアップ
応募資格
・内部監査部門での実務経験をお持ちの方(3年以上)
・社内・社外ステークホルダーと協力して業務の遂行、課題抽出、改善ができる

【歓迎】
・内部監査部門の立上げ経験
・経理、税務、監査業務等の実務経験
・法律、コンプライアンス、IT関連についての知識、業務経験
・J-SOX対応業務のご経験
・会計監査(監査法人)のご経験
・CIA、QIA、CPA、CISA等の関連資格保有者
・金融業界(特に決済領域)での内部監査経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

セキュリティエンジニア(SOC)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Kyashではサービスをより安全にお客様に提供するため、セキュリティエンジニアを募集しております。セキュリティ対策の施策立案や実行を他の開発メンバーと一緒にドライブしていただき、ユーザーにとって安心してご利用いただける堅牢なシステムの構築業務に携わっていただきます。

KyashではVisaとQUICPay決済を内製化して運用しているだけでなく、銀行等の外部システムとの連携や外部サービスへAPIを提供しています。事業拡大と共に日々進化するプロダクトに対してセキュリティへの重要性は日々増しています。

Fintechサービスのセキュリティは高い水準であることが期待され、クラウドやWeb技術及びマネージドサービスに関する技術やセキュリティスキルだけでなく、ガバナンスなど豊富なスキルを身につけることが可能です。

【具体的には】
・SOC業務
-脆弱性パッチの適用
-脆弱性検知の運用改善
-セキュリティログ監視態勢の構築及び分析業務
・ペネトレーション診断及び脆弱性診断対応
・社内規程やマニュアルの運用
・セキュリティ対策の計画策定と実施
応募資格
・Webサービスの脆弱性や外部攻撃へのセキュリティ対策経験
・サーバ(Linux)及びネットワークの設計または運用経験
・セキュリティログ監視態勢の構築または分析業務
・AWSの利用経験及びマネージドサービスの知識

【歓迎】
・モバイルアプリケーション(iOS/Android)のセキュリティ対策知識
・RDBやインメモリデータベースを利用したWebサービス開発経験
・Goを使った開発経験
・サービスセキュリティ戦略の立案や改善提案の経験
金融 消費者金融・事業者金融

株式会社Kyash

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

財務マネージャー候補

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
『価値移動のインフラを創る』ものづくりを、QAエンジニアリング活動を通して支えるお仕事です。
QAエンジニアとして関わる範囲は広く、仕様通りの挙動であるかの動作確認にとどまらりません。仕様レビュー及び仕様の改善による魅力的品質の向上から、ユーザー視点での改善提案、開発プロセス改善に至るまで品質に関わる全ての領域に関わっていただます。

【具体的には】
■ 担当サービスに対して
・テスト計画の立案・テスト実施・レポーティング等の一連のテスト活動
・開発プロセス上流でのサービス品質向上を意識した技術設計へのQAレビューおよび仕様改善提案
・開発・PdMなどチーム内の様々な職種のメンバーとのコミュニケーション

■ QAチームに対して
・プロセス品質とサービス品質の向上を目的としたテスト効率化及び改善活動
・新規QAメンバーへの仕様や業務内容のインプット、フォローアップ
応募資格
・ビジネスレベル以上の英語 / 日本語
・投資銀行・FAS・PE・VC等で計3年以上の業務経験
・コーポレートファイナンスの専門性、財務モデリング、高い数理情報処理能力、プレゼン資料作成能力

【歓迎】
・チームマネジメント経験
・急成長したテクノロジースタートアップでの業務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる