求人一覧

該当件数:465
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社IDOM

評価平均 1.78
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 0%
正社員

【週4リモート】会計領域アプリのプロジェクトマネジャー(中古車販売「Gulliver」運営企業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
会計領域のシステム開発/保守のプロジェクトマネージメントを行って頂きます。

【具体的には】
・財務会計、仕入/販売管理、固定資産管理などのパッケージ製品を含む基幹システムおよび周辺システムの開発・運用保守
・担当領域の業務担当者との折衝、ベンダーコントロール

※参考(基幹システムについて)
・販売管理/仕入管理 ・・・ 自社開発
・財務会計、出納 ・・・ パッケージ製品(SuperStreamNX)
・固定資産管理 ・・・ パッケージ製品(奉行シリーズ)
・連結決算 ・・・ パッケージ製品(DIVA)
・管理会計 ・・・ 自社開発

【募集について】
最終的にはITチームからも新規事業を提案し、IDOMを更に価値高い企業にしていく必要があります。
しかし現状のIT周りは課題も多く、メンバーもまだまだ不足している状態です。
そのため、ITメンバーの大規模な拡充をおこなっており、会計領域で活躍いただける方を募集します。
応募資格
・財務会計、管理会計の知識(PL/BSや、勘定科目、仕訳、税処理の知識)
・システム開発でのプロジェクトマネージメント経験

【歓迎】
・上場会社での販売管理、仕入管理、財務会計のシステム開発、保守の経験
・取引内容を理解し、トランザクションデータ(取引データ、仕訳データ)の設計が出来る
・経理担当とコミュニケーションが可能(だいたいの専門用語や制度、法律は理解出来ている)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社IDOM

評価平均 1.78
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 0%
正社員

データ利活用PM候補(マネージャー候補/中古車販売「Gulliver」/マーケティングチーム担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
マーケティングチームの体制変更に伴いデータチームの役割を拡張するためプロジェクトやプロダクトをとおして価値を提供できるマネージャーを募集します。

【具体的には】
マーケ領域の拡大に伴い、お客様へ状況の透明性、利便性を向上するべく各システムに格納されているデータをサービスにおいて利活用できるようにする仕組みと体制の構築。構築後の運営を行っていただきます。

■データ利活用におけるAPI開発体制の構築と維持・改善・拡張
■データ解析用のWearehouseの構築体制の運営・改善
■業務委託などの外部開発者の管理
■各社内ステークホルダーとの共創
■その他、サービス企画・提案、チームのKPI設定など

【求める人物像】
■コミュニケーションや情報共有を積極的におこない、チームワークを発揮できる人
■自ら課題を見つけ、本質を捉えて状況に応じ最適な手段を選択できる人
■ビジネス視点、顧客視点を持ち、企画やアイデアを積極的に提案したい人
■現状に甘んじることなく学び続け、自ら挑戦・進化しようとする人
■新しい知識や技術、思考法などを理解し活用できる学習意欲がある人
■自分の領域の仕事のみ関心を持たず全体を通して問題解決に対して取り組むことができる人
■チームやユニットメンバーと役割はもとより考え方の違いを受け入れ、一つの目標やビジョンに向かってともに協力することができる人
応募資格
■WEBもしくはアプリの開発ディレクション経験 3年以上
■複雑なシステムなどを利用または構築したプロジェクトのマネジメント経験 3案件以上
■プロジェクト・マネジメントおよびプロダクトマネジメント両方の経験を持つ方
■プロジェクト規模、エンジニア3名以上の開発プロダクト経験
■社内・社外問わずステークホルダーと折衝を伴ったプロジェクト推進のご経験
■データを格納するデータテーブル構築の要件・仕様定義のご経験

【歓迎】
■MySql (複雑なクエリの作成)
■NoCodeによるAPI構築
■自動車、中古品売買、小売、流通業いずれかのシステム開発管理や企画
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※EVプロジェクトマネージメントエンジニア(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
410~780万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
EVの電動パワートレイン開発のプロジェクトマネージメントを担当します。
担当する電動パワートレイン開発の顔として、プロジェクトを運営するリーダーシップが期待されます。

?プロジェクトの企画とお客様の期待値に基づき、担当する電動パワートレイン開発の性能・品質・コスト・スケジュール目標を具体化します
?目標達成に必要なリスク・課題を明確化し、プロジェクトメンバーとの密なコミュニケーションを通して、目標達成を目指します
?搭載車両全体のシステムを踏まえて、電動パワートレインを構成する個別のユニットの機能・性能がバランスよく組み合わさるように、プロジェクトメンバーとともに開発を進めます
応募資格
■TOEIC:600以上
・自ら考え、自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる
・円滑なコミュニケーションとチームワークを重視し、最後まで物事をやりぬく力がある
・電動車やその技術に興味があり、向上心をもち、つねに自らを啓発して技術力を高めている
・自分と異なる意見・価値観を尊重し受け入れられる多様性を持つ

【歓迎】
・自動車および自動車用部品業界での職務経験
・電動車両に関連するパワートレインの開発・部品設計・評価等を行い製品開発をした経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

株式会社EXIZZLE-LINE

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マークアップエンジニア(自社ECサイト/海外ブランドメーカーの車用品事業)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
317~415万円
勤務地
東京都
仕事内容
海外ブランドメーカーのタイヤ・ホイールの販売及び輸出入、カー用品の開発事業を展開する同社にて、運営しているECサイトやコーポレートサイト、商品のブランドサイト等の新規作成・修正時のコーディング作業を担当していただきます。

ユーザーエクスペリエンスやUI/UXデザインの向上等のために、ここをこうしたら良いのではないかといった意見はどんどん取り入れていきたいと考えています。

html,cssでのコーディングをベースに、javascriptやphp等WEB系言語ができる場合はプログラミングを依頼する事もあります。

【具体的には】
・自社ECサイト内のイベントのバナー作成
・新商品の商品ページ作成
・ホームページやECサイトの軽微な修正など
応募資格
・html、cssを使ってのWEBサイトのコーディングのご経験
※担当してきたサイトのジャンルは不問。

【歓迎】
・photoshopやillustrator等でのデザイン、画像作成
・Javascript、php等でのプログラミング
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※グローバルセールスオペレーション戦略企画・運営(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
日産自動車の販売の質と量を向上していくための中長期的なグローバル販売戦略を考案し、実行・サポートしていく業務です。
会社全体の販売についてを理解することができ、タイムリーに販売状況を把握することができるのも醍醐味です。
一つの特定の業務をお任せするというよりは、複数の業務を並行的に行っていただきます。

課長代理職として、下記業務を推進するにあたり、部門内外およびリージョンとの目標および活動合意を進めながらリードして頂きます。

■日産自動車の販売に関する会議・イベントの企画・運営
・中長期販売戦略に関する会議・イベントを企画・運営
・海外配給会社の販売担当を招集し、販売計画・戦略・好事例紹介・意見交換の場を設定
■グローバルフィールドフォースコンテストやエンゲージメントプログラムの実行
フィールドフォース(配給会社所属のディーラー担当者)のエンゲージメント向上のための
コンテスト・表彰イベントの企画・実行や、能力開発プログラム・事例の提供
※以上2点、代理店との折衝なども発生するため、事前の準備段階から自主的にリードできる方を求めます。
■PMOとして、販売オペレーション品質向上活動を通じたグローバル戦略実行支援
■会社の中長期戦略や自動車業界トレンドに沿ったグローバル販売戦略の策定
■社内関係部署との連携活動リード(カスタマーエクスペリエンス、アフターセールス、ディーラーデベロップメント等
応募資格
・自動車業界に関する基本知識、グローバル自動車販売に対する知見
・販売戦略立案力および実行力、マルチタスク能力
・グローバル企業における販売促進および販売品質向上の推進 
・チームリーディングスキル、プロジェクトマネージメント経験(課長代理職としてのリーダーシップ)
・ビジネスレベルの日本語力、英語力(メール、読み書きは必須、会話に不自由しない程度のコミュニケーション力)
自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred
■TOEIC:730

【歓迎】
・マーケティング・販売に関する海外との会議やイベントの企画〜実行・運営経験 (例: 新車発表イベント、ブランド浸透のためのイベント、ディーラーとの会議、など)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※※インフラエンジニア_Cloud & DevOps (若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
・グローバル情報システム部⾨のチームリーダ(Cloud & DevOps team)として、AWS PlatformおよびDevOps Platformの企画、構築、運用保守、活用促進を担当する
・Global teamメンバー(北米、欧州、インド)、運用保守業務委託ベンター(国内/インドベンダー)と協業し、AWSプラットフォーム(SoR、SoE)およびDevOpsプラットフォーム(Atlassian等)を業務アプリケーション担当部署へサービス提供する
・日々進歩するテクノロジーをキャッチアップして、AWSプラットフォームやDevOpsプラットフォームの改善や、自動化を行う
・CloudCoEのコアメンバーとして、業務アプリケーション担当部署と連携して、CloudやDevOpsを活用してデジタルトランスフォーメーション活動をリードする。

【アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position】
・世界中に拠点を持つグローバル企業において、Global Cloud/DevOps teamのリーダーまたはメンバーとなって、会社として最適な技術やアーキテクチャを検討していきます。⼤きな組織、現場を動かしているという実感も⼤きく、常にグローバルな舞台で活躍できます。
・自動車業界及び会社の変⾰期に最新のIT技術を多く経験することができます。また、各地域や業務領域での更なるITの強化を進める上で、日産自動車の未来を左右する影響力の大きい仕事です。
・少数精鋭の部隊でもありますので業務が細分化されてはおらず、Cloud/DevOps領域の広い範囲の業務に携われます。
応募資格
・Cloud/DevOpsの導入、展開に携わった経験がある方
・Cloud/DevOpsに関する技術スキルを持ち、自分自身でCloud/DevOps Platformを改善してくための企画、構築ができる方
・英語を使った業務にチャレンジしていきたい意欲
自動車業界経験:/Experience of the car industry
あれば尚可/preferred
TOEIC:600

【歓迎】
・事業会社のIT部門でのCloud環境(数百ノード〜)の運用保守の経験
・10名以上のプロジェクトでのリーダー経験
・ビジネスでの英語利用経験(メールおよび文書ベース)
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

【英語力必須】PM(プライム上場/「技術力」で世界と戦う日本の自動車メーカー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
アフターセールス&品質管理システム部では、お客様の快適なカーライフをサポートするために必要なシステムの開発・運用を行っています。

サービスエンジニアリングシステム領域は、アフターサービスにおいて効率的なメンテナンスサービスを行うためのシステム、車両や部品の品質を向上させるためのシステム、お客様にメンテナンスサービスの時期をお知らせするシステムなどの開発・運用を行い、お客様に最適なアフターサービスを提供し顧客満足度やブランド価値向上に努めています。

【魅力】
アフターセールスシステムや品質管理システムは日本向けのシステムだけでなく、広く海外拠点でも使用されるシステムを開発しています。システム開発・導入を通じて様々な国のメンバーと協業する機会があり国際感覚を身に着けることが可能です。また、社内全体でダイバーシティを尊重する風土があり働きやすい環境です。
パッケージ導入、VR/AR導入、ウェアラブルデバイスやAIの導入の企画検討など、様々なプロジェクトがあり、多彩なキャリア、成長の機会があります。
自らイニシアティブをとってダイナミックにプロジェクトを進めることができる環境です。
応募資格
・英語スキル:電話会議に支障が無いレベルの英語力。TOEIC 730
・製造業もしくはPLM関連のシステム開発経験がある。
・ITシステム開発のPM/BA経験がある。 (領域問わず)

【歓迎】
・TOEIC 800
・上記のMUSTいずれかに対して2年以上の実務経験
・パッケージ製品(SIEMENS Teamcenter、SaaS等)の導入経験
・グローバルプロジェクトのPM経験
メーカー・商社 自動車・自動車部品・輸送機器

日産自動車株式会社

評価平均 3.07
残業時間平均 60時間
有給休暇消化率 5%
正社員

※英語スキル必須※データサービスアーキテクト(若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,060万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
設計・生産・物流・販売・マーケティング・コネクテッド・購買・経理等、あらゆる分野で加速するビッグデータ分析のニーズに応えるため、ビッグデータプラットフォームに様々なデータを利用可能な状態で蓄積し、管理を行います。プラットフォーム内で取り扱うデータの種類と量は年々増加しており、それらのデータを活用するユースケースについても、国内のみならず、国や地域や会社を超えたケースが増えてきています。また、会社のビジネススピードを上げるために、データの収集・加工フェーズや分析フェーズでのスピードも向上していく必要があります。

【アサインが予想される案件領域詳細】
*ご本人の希望と、適性を踏まえてアサイン先を確定します。

■データガバナンスアーキテクトは、蓄積されたデータを安全に、広く、かつ、素早く利活用されるためのプロセスを構築し、その運用を担当します。また、社内のデータユーザーへの案件企画コンサルテーション、各種データトレーニング、案件プロジェクトサポートも実施します。
■データプラットフォームソリューションアーキテクトは、数多くあるソースシステムとのデータパイプライン基盤の設計構築、データレイク内のデータ加工基盤の設計構築、データ分析ツールの検証評価導入等、データプラットフォームに関わるすべての基盤要素の設計と構築を担当し、その安定性、機能性、コスト最適性を常に向上させる事をミッションにしています。また、データを使ってアプリケーションを構築したい人向けの基盤PaaSの提供や、データレイクユーザーが共通で利用できる標準アプリケーションSaaSの提供も行っています。
■データモデリングアーキテクトは、社内の全業種のデータに精通し、活用したいユーザーがすぐに利用可能できる状態にデータをあらかじめモデリングして整備し、維持管理する業務を担当します。 また、データ分析の精度を向上させるためのデータ品質向上活動や、メタデータ管理やデータカタログ整備活動も担当します。
応募資格
・TOEIC:650以上
下記のいずれかの実務経験(3年以上)を有していて、チームリーダー経験を有する方
・データ利活用のための戦略策定・データサービス設計・データガバナンス設計
・データ分析手法・ツール利活用
・プロジェクト管理
・社内トレーニング企画・運用
・データレイク・データウェアハウス設計・構築・運用
・BIツール、機械学習系のツールの設計・構築・運用
・Webアプリケーション設計・構築・運用
・AWS
・データモデリング、メタデータ管理・データカタログ設計・構築・運用
・MDM設計・構築・運用/ビジネスデータ(特に製造業、自動車業界)への精通

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる