求人一覧

該当件数:228
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

オリンパス株式会社

評価平均 3.30
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

EMC電気安全試験並びに製品規格などの統括(計画策定、実行管理、成果物の評価・承認)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
460~830万円
勤務地
東京都
仕事内容
※本職種の採用はオリンパスメディカルシステムズ株式会社へ在籍出向扱いなります。(原籍会社:オリンパス(株)/出向会社:オリンパスメディカルシステムズ(株))

医療製品の規格や性能の検証(試験)を、計画段階から実行まで担います。

【具体的には】
・製品開発の計画段階から参画し、規格や性能の基準を設定します
・設定した規格(EMCや電気安全、製品規格)や性能の基準がクリアできているかを、社内外の試験機関を利用して、計画策定から、実行管理、成果物の評価・承認までを担います

【キャリアイメージ】
・社内外に通用する規格検証スキルを習得できます
・日本だけに留まらずグローバルに活躍できる業務に携われます

【職務の魅力】
困っている人々を救える医療製品を、世の中に提供するための重要な業務です。
あなたの経験とスキルを、世の中の人のため、当社の改革のために是非活かしていただきたいです。
応募資格
・電気系ハードウェア開発(システム設計) (3年以上) 
・試験の計画立案と実行管理 (2年以上)
※上記ご経験があれば、業界は不問です

【歓迎】
・EMC/医療機器の製品安全試験の管理、実行
・その他、規格(IEC60601など)に対する試験の管理、実行
・自ら課題を見つけて能動的に行動できる
・関係者と利害を調整して交渉できる
・規格(IEC60601など)に対する知識
・専門スキル・資格等:iNARTE (あれば尚良い)
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

購買管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉用具レンタルのサプライチェーン部門で、購買管理業務をご担当頂きます。SCM部長のパートナーとして一緒に仕事を進めていくので、事実と主観を峻別して意見が言える方を求めています。業務を実施するためにSCM部メンバーおよび営業部門と一緒に協力して、ご担当いただきます。

【業務詳細:以下すべてを満たす必要はありません。】
・需要予測と返却予測に基づく調達計画を作成すること
・サプライヤーとの交渉による調達コスト・条件の最適化をすること
・欠品を防ぐ調達の取り組みとサプライヤーとの調整・交渉をすること
・商品の品質、素材、強度等を部品レベルでの品番管理をすること
・価格変動に関する予測を行い、最適価格を設定すること
応募資格
・購買業務(完成品購買)経験5年以上
・年間最低5億以上の完成品購買経験
・ 学習俊敏性:専門領域と関連領域に関する事柄を学び、仕事に活かし、新たな学びを得て、共有する能力
・ 徹底確認力:関係者が計画・約束通りに仕事を進めているかを確認し、相違する場合、修正させる能力
・ チームワーク:チームが仕事を効率的に行えるように、自らの能力を高め、進んでメンバーに協力をする能力
・ 対人影響力:相手の思考・感情両面に対する適切なアプローチをする能力
・ 情報指向性:欲しい情報があれば、社内外の方とコンタクトをとり、情報を収集する能力
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

在庫管理

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
福祉用具レンタルのサプライチェーン部門で、在庫管理業務をご担当頂きます。SCM部長のパートナーとして一緒に仕事を進めていくので、事実と主観を峻別して意見が言える方を求めています。業務を実施するためにSCM部メンバーおよび営業部門と一緒に協力して、ご担当いただきます。

【業務詳細:以下すべてを満たす必要はありません。】
・在庫回転率や余剰在庫の把握、各種施策のシミュレーションデータの抽出・分析をすること
・短期・中期の事業計画を作成するため、PL管理、事業計画作成、ロジックの精緻化をすること
・在庫回転を最大化し、調達コスト抑制、生産性向上の計画を作成し、営業部門と施策の進捗管理をすること
・営業部門と連携し、営業所からの緊急・例外対応を行うとともに、対応ルールの整備をすること
応募資格
・在庫管理業務経験5年以上
・ 学習俊敏性:専門領域と関連領域に関する事柄を学び、仕事に活かし、新たな学びを得て、共有する能力
・ イニシアティブ:数か月先に起こりそうな問題、チャンス、環境変化を先読みして、対応する能力
・ チームワーク:チームが仕事を効率的に行えるように、自らの能力を高め、進んでメンバーに協力をする能力
・ お客様指向性:社内外のお客様の問題に対し、解決するまで、主体的に責任をもって対応する能力
・ 分析的思考力:複雑な問題を細分化、相互関係の考慮、体系的に整理を行い、解決する能力
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

労務担当

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~550万円
勤務地
東京都
仕事内容
・給与、賞与、各種社会保険、年末調整等対応
・各種人事課題への対応(法改正対応等)
・労務デューデリジェンスなどM&A対応
応募資格
・労務管理経験(給与計算、勤怠、福利厚生、社保関連など)
・制度・施策などの企画検討、実行してきた経験をお持ちの方
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

HR Talent Acquisition (リーダー、マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
■事業戦略との整合性を念頭に置きながら、短期(年度)及び中⻑期の人財調達計画を的確に起案する。
■ブランディング/採用活動をマネジメントし、効果の評価とカイゼンの検証を定量・定性的に実施し、事業戦略の推進を支援する。
■社内関係部署と調整を図りながら採用計画に沿って、正社員、派遣社員等、多様な労働形態の採用を実行し、要員を充足する。。
■オンボーディングやその後の定着、パフォーマンスの結果をトレースし、人財調達のプロセス・活動をカイゼンする。

【具体的には】
■人財調達のブランディング、プロセスのデザイン︓
マーケティング手法を適用して、ブランディングおよび候補者体験を向上させるとともに、プロセスと活動の最適化をリードする。
■人財調達活動の計画、実施、評価、効果検証:
事業戦略をもとに人財調達計画を立案、実施した活動をデータを基に評価および、入社後の活動結果をもとに効果検証を行う。
■パートナーリレーションマネジメント︓
採用パートナーと連携して、事業、職種、契約形態および地域に応じた、パートナー施策を計画、実施及び管理を⾏う。
■チームパフォーマンス
■ステークホルダーマネジメント:
人財調達を通じた、ビジネス成果を生むため、現場責任者、採用責任者、他のHR機能等の関係者との協業メカニズムを作る。
応募資格
・人財調達チームのリード経験:チームをリードして、年間50−100名程度の調達を成功させた経験(3年以上)
・専門スキル・経験︓人財調達の計画立案、プロセス設計、活動および評価し、継続的にカイゼンした経験(2年以上)
・対人スキル︓候補者や利害関係者に対して、傾聴、主張的対話等のスキルを活用し、結果に繋げた経験
・カイゼンスキル︓業務特性を考慮したKPIを設定し、データ・事実を基にしたカイゼン手法を活用し、結果に繋げた経験
・プロジェクトマネジメント経験︓プロジェクト計画立案から実⾏・モニタリング・評価を行い、プロジェクトを成功させた経験(2回以上)
コンピテンシー
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

マーケティング専門職 エンプロイー・エクスペリエンス推進(EX推進)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・マーケティング手法を活用し、今後の非連続な成長に向け、社員のエクスペリエンスを高め、行動変容を促すこと
・行動変容のKPI(EX指標)をもとに、行動変容を可視化し、ビジネスゴールとの連関性をトラッキングすること
・具体的には、社員総会やタウンホールミーティングなど、経営と社員のコミュニケーションを促進すること
・外部業者に依存せず、自身で各施策の目的を定義・合意形成し、その目的に合致した企画立案の上、
 当日の運営(ファシリテーション含む)までやり切ること
・その他、社内外の広報活動のサポート(取材/原稿作成・確認など)を担当すること

【仕事の魅力】
・ビジネスゴールを達成するための行動変容のKPIを設定し、それに必要な施策を企画立案する。
・一連のコミュニケーション施策を設計し、各施策の目的・ゴールに向けた計画・実践に責任を持つ
・各施策実施による社内の言動変容/組織風土の改善/カルチャー推進等に責任を持つ
・担当業務においては自ら経営層と直接討議を行い、合意形成を行う責任を持つ
応募資格
・マーケティング手法を駆使して、顧客または社員の行動変容ステージを設計し、効果を出した経験
・主観・定性のみに依った提案ではなく、客観的に課題を特定し、定量的にゴールを設定した提案と実践をした経験
・固定の研修プログラムではなく、20名程度の意見の発散・収束をファシリテートし、合意形成を促した経験
・SDGsの推進プロジェクトに従事した経験歓迎
・外注せずに自らの手でクリエイティブ制作(取材・原稿作成・動画撮影・デザイン)をした経験歓迎
メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

フジデノロ株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

プロダクトデザイナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
市場のニーズや同社のシーズを用いて自社製品の企画・デザインをご担当いただきます。

【具体的には】
・新商品の企画立案
・プロジェクトごとに関係部門との連携
・製品化に向けた進捗管理

【組織構成】
商品企画室長:1名、派遣社員:1名、新卒社員:1名
※現在、管理職1名、メンバー2〜3名をさらに増員予定です。
応募資格
※ポートフォリオ及び課題の提出必須※

下記、いずれかの経験
・プロダクトデザイン経験
・新商品の企画・プロジェクト管理経験

※家電製品、工業製品などの高機能製品の商品企画経験もしくはマーケティングから製品化までのプロジェクト経験をお持ちの方は歓迎いたします。

メディカル 医薬品・医療機器(メーカー)

株式会社ヤマシタ

評価平均 2.10
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

社内SE(基幹システムの再構築に伴うプロジェクト企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて以下業務をお願いいたします。

【具体的には】
・基幹システムの再構築に伴うプロジェクト企画及びそのマネジメントの実施
・事業戦略実現に向け、現場のビジネス要求を取りまとめ、生産性向上を実現するシステム化提案の立案。
・立案したプロジェクトをマネジメントフレームワーク(PMBOK等)を活用し、システム運用管理を担当する自社/社外のチームと協働しながら、PDCAを実践して、継続的なシステム改善と円滑なシステム運用を遂行する。

【お任せしたい役割】
弊社システム部門は、企画開発関連と運用関連の2チーム構成で、その中で、下記案件に関して、リーダもしくはメンバとしての対応。
・新規システム企画検討対応:
 基幹システムの再構築および関連業務システムのビジネス要求をとりまとめ、ビジネス目標達成を実現するために必要なシステム
要件、方針、システム化計画を立案するリーダ/メンバとしての協業。
・ネットワーク改善案件対応:
 よりセキュアで、利便性も考慮したインフラ環境の整備の検討と提案。POCモデルの検討と試行により、本格改善を提案。
・既存システムの改善対応:
PDCAサイクルを適度に実施して、効果あるシステムの判断を行い、継続的な業務及び機能のカイゼンに取り組む。
応募資格
【いずれか必須】
・システム企画、検討の経験 
・ソフトウェア開発規模で、数千万円以上のシステム開発、基幹システムへのERP等の製品適用の経験
・ネットワーク構築や運用支援業務の遂行
・システム開発経験3年程度

【歓迎】
・PHP、python、java等の開発での開発経験
・セキュリティツールの適用経験やネットワーク改善構築の経験
・AWSの適用と環境改善の経験
・BIツールの適用とDWH環境の構築経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる