求人一覧

該当件数:473
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

Webマーケティング/「新宿の母」など人気占いサイトのWEB広告の戦略立案・運用

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
・「新宿の母」など人気占いサイトなどにおけるWEB広告戦略・運用業務全般

【具体的には】
大きくは運営サイトなどのプロダクトにおける広告戦略・プロモーションのPDCAを回していくことが主となります
・仮説構築・計画
→アクセス解析
→LP・サイトの改善提案

・施策実行
→SNS広告・ディスプレイ広告・リスティング広告の入稿業務
→定期的な予算進捗管理・入札・ターゲティングの変更・運用業務
→コピー/メッセージ開発

・評価改善
→効果測定・後続施策検討
応募資格
・SNS(Facebook・Instagram・Twitter・LINE)の広告運用経験2年以上
・Google tag manager等CMSを用いた効果計測タグの設計/導入経験

【歓迎】※全て満たしている必要はありません
・アクセス解析等を用いたデータドリブンな仮説構築力
・心理学・行動経済学・社会心理学などの知識や、ペルソナ設計・カスタマージャーニーを用いてターゲットのインサイトを掴むハートドリブンな仮説構築力
・サービスとターゲットを踏まえ、認知/集客に寄与する効果的な媒体選定、プロモーション戦略を立案する能力
・コピー/メッセージ開発能力
・LPO
・チームマネジメント経験
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

Webコーダー(リモート可/「新宿の母」など人気占いサイトのWebコーディング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
「新宿の母」など人気占いサイトなどにおけるWebコーディング業務をお願いいたします。

【具体的な職務】
・自社CMS(パッケージCMSをカスタマイズしたもの)での実装
・スマートフォン向け自社コンテンツのマークアップ・カスタマイズ
・WordPressサイトの実装

※ウォーターフォール型の開発工程のため、ワイヤーフレーム設計・デザインの後にコーディングを受ける流れとなります
※事業部テーマは「楽しく働いて世の中に笑顔を」を掲げ、ビジネス・デザイン・テクノロジーが連携し価値を生んでいます。
正しいものを正しくつくるために、一人ひとりの力には限界はあれど、チームでならばそうした価値を生み出すことも、また周囲にもそれを拡げていく事もできると信じています

応募資格
・HTML・CSSの設計・実装の実務経験3年以上
・JavaScriptの基礎知識・実装経験
・WordPressによるサイト制作経験

【歓迎】※全て満たしている必要はありません
・CMSでの実装経験
・サブスクリプション運用経験
・レスポンシブWebデザインやスマートフォンファーストのサイト設計・構築経験
・Figma・XD・Photoshopの操作経験
・WordPressによるサイトの運用経験
・Gitなどを用いたバージョン管理の経験
・Googleタグマネージャー・GA4の知識
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社パソナJOB HUB

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週3リモート可】Webエンジニア(フリーランス向け就業支援ツールの開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
日本全国でテレワークを行う個人が互いに協力し、インターネットを介して一つのチームとして業務を行う『リモートチームアウトソーシングサービス』を推進する事業部門にて、このサービスを提供するための就業インフラや業務アプリケーションの開発、機能修正、運用保守など、具多的には以下に記載するようなミッションに従い業務に従事していただきます。
東京都や愛媛県松山市にあるマネジメントセンターにて、業務のコントロールを行うマネジメントメンバーと、全国各地の在宅環境から作業に参加するフリーランスエキスパートタレント(専門人材)が、堅牢なセキュリティを担保された業務環境において、柔軟に業務参加や離脱ができ、適切にコミュニケーションを取り合いながら、品質を担保した業務遂行ができるためのIT基盤を創造し、安全かつ適切に維持することで、『新しい働き方を世の中に広めていくため』の事業を支えて頂く仕事となります。
【具体的には】
・Webサイト(多様な働き方を支援する自社プラットフォーム)の開発/保守
・社内環境整備に伴うDX開発
【仕事のやりがい】
・ビジネス価値の向上にダイレクトに寄与できる環境です
 マイクロサービスアーキテクチャの考えに則り、ビジネス拡張に応じたサービスのローンチを目指しています。広い視野と総合的な技術力を養うことができる環境です。
・新規サービス構築の経験を積むことができます
 弊社の過去サービスで蓄積した経験を活かしながら、新規サービスを新たに立ち上げる経験を積むことができます。新規技術と保守・セキュリティなど幅広い分野での技術習得が見込めます。将来的にプロダクトマネージャーを目指したいエンジニアにもおすすめです。
・本質的な課題解決能力が身につきます
 ユーザーの困りごとの解決に向けた提案が求められる環境です。
 困りごとの本質を整理・理解することで、深い技術力と課題解決能力が身につきます。
応募資格
・サーバーサイド実務経験 3年以上
・Python3、Python2 いずれか実務経験 1年以上

【求める人物像】
・成長意欲が高くいつまでも学び続けることを大切にしたい方
・開発したサービスの社会的価値を実感したい方
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

フロントエンドエンジニア(コールセンター向けのCRM アプリケーション開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~640万円
勤務地
東京都
仕事内容
アプリケーションエンジニア(フロントエンド)として以下の業務をお願いいたします。

【具体的には】
コールセンター向けのCRM アプリケーション開発をお願いいたします。「あらゆるコミュニケーション課題を解決しコンタクトセンターの働き方を変える」というビジョンのもとに、3年後には利用ユーザーが自律的にはたらけるようになるシステムへと成長させるべく、力になってくれる仲間を募集しています。ご入社後はプロジェクトの一員として、Vue.jsを使用した開発をを要件定義から実装まで実際に携わっていただき、保守運用まで担当していただきます。

【入社後の期待】
入社後2ヵ月はペアプロ・モブプロにより開発フローに慣れていただき、3ヵ月目にはチームの一員として開発速度に貢献していただければと思っています。いずれはチームをけん引する存在になってほしいと期待しています。

【仕事の魅力】
・モダンな技術を使ってプロダクトを開発しているため、DevOpsのスキルを向上できる
・CI/CD (Azure DevOps)
・GitOps etc
・プロジェクトでアジャイル開発に取り組んでいるため、アジャイル開発が経験できる
・社内の垣根を超えたコラボレーションによって、デザイン、ビジネスの知見が得ることができます
・BtoBtoC開発の中で、ユーザーの反応をダイレクトに確認しながら継続開発を経験できます
応募資格
・Vue.jsを使用したSPA開発(実務2年以上)
・HTML、CSSのコーディング経験(実務2年以上)
・JavaScriptプログラミング経験(実務2年以上)

【歓迎】
・React等のJavaScriptフレームワーク、ライブラリを使用したSPA開発
・Atomic Designによるコンポーネント指向開発
・デザインシステムを用いた開発
・アジャイル開発
・ マイクロサービスへの理解
・ RESTful APIへの理解
正社員

【大阪】開発エンジニア(Vue.js、React)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
ドローンによるインフラ点検業務を効率化するための自社サービス(SaaS)の企画・設計・開発・運用に携わっていただきます(自社の業務での利用に加えて、商用サービス化に向けて開発を進めています)。基本的に全て自社内での作業となります。

【開発方針】
エンジニアも企画段階から参加し、 所属チームや役職を超えて良いものを作るために柔軟に動くスタイルです。また、経験次第では、使用技術選定や開発言語選択、 社内環境等もエンジニアの裁量に任せられます。

【開発体制・環境 - 開発メンバーの裁量】
・利用するPCやOS、エディタ、IDE といった個人の開発環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います

【開発環境】
言語:TypeScript
フレームワーク:Vue2
インフラ: AWS
ツール: Git
応募資格
【いずれか必須】
・WebアプリケーションにおけるUIの設計/実装
・JavaScriptやTypeScriptによるフロントエンド開発の経験
・Vue.jsやReactによるフロントエンド開発の経験
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

Webデザイナー(自社アプリのWebデザイン/リモート・フレックス可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
・頭痛対策・体調管理アプリ「頭痛―る」や占いサイトなどのWEBデザイン業務全般

【具体的には】
・プロジェクト内のWEBデザイン業務
※通常のプロジェクトは下記の流れを汲んで進行しますが、その過程のWEBデザイン業務をお任せする想定です。
Javascriptの利用、SEOを考慮したマークアップ、レスポンシブWebデザインのページ設計、サイトの更新・管理も行って頂きます
コンセプト立案→ブランディングイメージ→新規機能・追加機能アイデア検討→機能イメージ議論→ディレクター・フロントエンドエンジニア・iOSアプリエンジニア・マークアップエンジニア・WEBデザイナー・UIUXエンジニアで連携して実装→SNSや外部媒体への展開など
応募資格
※ご応募時、ポートフォリオをご提出いただきます

・1年以上のWebデザイン実務経験(Webに関わるサービスの企画やデザイン設計・HTMLやCSSやJavaScriptの設計実装・WordPressによるサイト制作・ノーコードツールでのページ制作経験などをイメージ)
・Photoshop/Illustrator/XDのデザインツールの使用経験
・Office等のビジネスツールの使用経験

【歓迎】
・クリエイティブディレクション経験
・UI/UXデザイン経験
・デザインチームのマネジメント経験
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

UI・UXデザイナー(自社アプリのUI・UXデザイン/リモート・フレックス可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~740万円
勤務地
東京都
仕事内容
・頭痛対策・体調管理アプリ「頭痛―る」のUI・UXデザイン業務全般

【具体的には】
・プロジェクト内のUI・UX設計・デザイン業務
※通常のプロジェクトは下記の流れを汲んで進行しますが、その過程のUI・UXの設計・デザイン業務をお任せする想定です
コンセプト立案→ブランディングイメージ→新規機能・追加機能アイデア検討→機能イメージ議論→ディレクター・フロントエンドエンジニア・iOSアプリエンジニア・マークアップエンジニア・WEBデザイナー・UIUXエンジニアで連携して実装→SNSや外部媒体への展開など
※単純にUIをデザインするだけではなく、デザイン思考に基づいた価値探求から、ユーザーが本当に欲しい機能を提供できるように、ユーザーからの生の声を受け、UI及びプロダクトを常に進化させてゆくサイクルを続けています。
プロジェクトにはデザイナー以外の多様な職種や経歴を持つ人々が所属し、お互いが持つ知識や情報を用いて、様々な視点から課題へのアプローチを試みています。
デザインだけでなく、ディレクションやビジネス、マーケティングやエンジニアリングの視点なども、知識として吸収できる環境というのも魅力の一つです
応募資格
※ご応募時、ポートフォリオをご提出いただきます

・スマートフォンアプリのUI/UXデザイン経験
・Photoshop/Illustrator/XDのデザインツール使用経験
・Office等のビジネスツール使用経験
・デザインの意図を言語化し、伝えるコミュニケーションスキル

【歓迎】
・デザインコンセプト立案〜トーン&マナー開発経験
・サイト構造や画面構成等の情報設計経験
・制作全体のディレクション経験
サービス・小売・外食 アウトソーシング

株式会社ベルシステム24

評価平均 3.46
残業時間平均 32時間
有給休暇消化率 55%
正社員

プロジェクトマネージャー(大型ネットワークインフラ設計・構築)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
570~830万円
勤務地
東京都
仕事内容
情報システム部におけるネットワークインフラ構築に関する各種案件のプロジェクトマネジメント

【具体的な職務】
・要件定義及びドキュメント作成・見積作成・構築先のコンタクトセンターやクライアントとのコミュニケーション
・実施案件のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理・メンバー管理・工程管理)
・外部ベンダーのマネジメント(SIer/通信キャリアなど)
・既存ネットワークインフラの課題改善

※配属は情報システム部 ITインフラグループです(情報システム部内でネットワークインフラの設計構築などを行っている組織です)
※出社とリモート勤務を使い分けています。週2〜3日程度のリモートワークを予定しています

【主なミッション】
大型プロジェクトのマネジメントを期待しています。
社内で運営しているコンタクトセンターから寄せられる個別の相談からプロジェクトが動き始め、要件定義・ドキュメント作成・コスト作成、クライアント含む社内外とのコミュニケーションやパートナー会社のマネジメントなど、完遂までの一連の動きについてのノウハウの蓄積なども期待しています
応募資格
・50〜100席(接続PC50〜100台)程度のネットワークインフラ/サーバの構築運用経験
・インフラ構築のプロジェクトマネジメント経験

【歓迎】
・グループやチームなど組織におけるメンバーマネジメント経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる