求人一覧

該当件数:3,778
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社マイナビワークス

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(マイナビジョブ20’sスカウト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
・マイナビジョブ20’sのスカウトサービスとマイページの開発、運用、保守、提案
・フロントエンド(HTML、CSS、JavaScript、Vue.js)及び、バックエンド(Laravel、MySQL、REST API、Golang、Python)技術、AWSを使用したWeb開発、各種バッチ処理などの開発
・新規機能開発・リファクタリング・パフォーマンス改善
・新技術を使い効率的なシステム運用を図る

【目指している方向性】
若年層に特化したサービスであり、サービスの拡大に伴い運用費も年々増加傾向にあります。サービス開発の内製化を進めることによりコスト面の改善、柔軟な機能開発を図っています。自社サービスを育てていくことができる、やりがいのあるお仕事です。
応募資格
・PHP、Java、Rubyの一つ以上の開発経験
・Gitを利用したプロジェクトでのチーム開発経験

【歓迎】
・Githubなどを用いたコードレビュー
・要件定義
・REST API
・AWSを用いた設計・運用経験
・バッチ処理の開発・設計
・Docker
・アーキテクチャー・技術選定の検討、経験
・Python
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社マイナビワークス

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webエンジニア(リモート可/PHP/マイナビジョブ20’sスカウト)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
「マイナビジョブ20s」のWebエンジニアとして、20代の若年層に特化した人材紹介サービスサイト及び、求職者が利用するマイページの開発、運用、保守、提案に携わります。

エンジニアメンバーもディレクターやマーケ担当、営業、キャリアアドバイザーなどと企画段階から携わり、開発運営を行っております。
下記開発環境でのWeb アプリケーション開発、運用、保守、提案。
■フロントエンド:Vue.js 
■バックエンド:PHP / Go / Python
■クラウド:AWS 
■実行環境:EC2 
■ストレージ・データ:Aurora (MySQL) 
■CI/CD:GitHub Actions 
■IaC:AWS CloudFormation / AWS CDK


【1日の流れ】
社内・テレワーク比率50%での業務になります。開発業務としては他のディレクター、Webエンジニアとともに作業を進めています。またAWS、オンプレミスサーバなどのインフラに関しては本社マイナビのエンジニアと連携しながら仕事をしております。業務内容や進捗、残業時間等は本人の裁量に任せているので自由度が高いです。
※希望次第で知識習得のためWeb系イベント・セミナー参加することが自由にできます。
応募資格
・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(言語は不問)
・新しい技術や製品を積極的に取り入れサービスを継続的に向上させる意欲のある方  

【歓迎】
・Webアプリケーションのフロントエンド開発経験
・AWSを使用した開発経験
・コンテナ技術を使用した開発経験
・要件定義経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

データエンジニア(転職サービス「doda」)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~860万円
勤務地
東京都
仕事内容
データ領域におけるITの専門性を活かして、データ活用による事業成長、事業課題の解決、顧客体験価値の向上に貢献するため、社内のユーザーに対するデータ活用環境の提供とデータ活用支援をしております。
そのために、全社的なデータ分析基盤の改善、維持管理と、各事業におけるBI活用支援を行っています。また、各事業で機会学習を活用しており、機会学習プランナー/エンジニアとして、事業に近い環境・体制で各種サービスの改善企画、データ分析、データ活用をチームとして取り組んでいます。

<業務詳細>
データ共通BITA部では、適性に応じて以下の業務を分担しています。
・各プロダクト/事業のビッグデータを処理するデータ分析基盤(データマート、BIシステム含む)の構築・改善・運用
・データクレンジングやデータパージなど、データ品質とデータライフサイクルを考慮したデータマネジメントの運用
・各事業でのデータ活用を推進するためのセルフBI化の推進
・高度なデータ活用を進めるための企画支援・機会学習モデルの構築・改善・運用

<プロジェクト事例>
分析基盤(Redshift)の構築、PowrBIによる事業KPIの可視化・採用効果レポート導入、Tablaueによる各種レポート導入、doda求人レコメンド導入、機会学習による求人票スコアリング導入など
応募資格
データ活用に係るソリューション導入や、データ活用が関係するプロジェクト経験(データマイニングやDWH環境構築、BIツール導入、機会学習による予測モデル構築など)

※主体性をもち、データ×ITに関するスキルを高めて事業成長に貢献したいというマインドセットがある方を歓迎いたします
資格
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

自社採用企画(求人メディア運用担当)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~650万円
勤務地
東京都
仕事内容
求人メディアの選定・ROI管理/原稿管理とKPI管理をお任せするマネージャー/課長候補のポストでお仕事頂きます。
40名程の組織内で担当領域を決め、2〜5名からなるチームマネージメント全般をお任せします。
自社の人材採用における戦略立案から、コンテンツ企画・運用、母集団の形成から採用までの管理・実行を行って頂きます。

【具体的には】
・幅広いメディア、チャネルの新規開拓/運用・管理
・年間採用計画の立案・実行
・採用ターゲット設定、採用計画の作成
・求人広告のコンテンツ企画
・求人原稿のディレクション・出稿 等

【配属先】
グループ採用室 オウンドメディア&マーケティングユニット
応募資格
■以下いずれかの経験(1年以上/領域不問)
・採用業務のご経験(経験内容はご相談可)
・人材業界での営業経験
■Excel基本スキル(SUM、IF、VLOOKUP等)

【歓迎】
・求人広告の知見や、世の中の流行を積極にインプット/アウトプットするマインド
サービス・小売・外食 人材サービス

マンパワーグループ株式会社

評価平均 3.68
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【英語必須】社内SE(課長職)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
900~1,200万円
勤務地
神奈川県
仕事内容
同社基幹システムとその周辺システムの企画・開発・運用業務をお任せします。プレイングマネージャーとして各プロジェクトのリードや進行管理や予算管理のみならず、中期的なチームビルディング / メンバーの育成 / ベンダー管理もお任せします。

【部門について】
システム企画課には、1課(同社フロント業務に関するシステムを統括)と2課(同社ミドル〜バックオフィス業務に関するシステムを統括)があり、システムのモダニゼーションを推進しています。 
・システム企画1課:スタッフの情報や求人情報、顧客情報を管理するシステム、ユーザー向けのマッチングシステムなどを一例に、同社フロント業務やバック業務に関する基幹システムとその周辺システムを統括しています。
・システム企画2課:請求計算や給与計算、タイムシート管理、財務会計などミドル〜バックオフィス業務を支える基幹システムとその周辺を統括しています。
 ※今回の「システム企画課課長」のポジションでは、両課からの募集となり、配属先は経験やご希望を十分に考慮し決定されます。

【具体的には】
・担当システムの進捗管理、発注管理、課題・リスク管理など
 ・重要プロジェクトの要件定義や設計のリード
 ・運用業務の管理及び業務改善・効率化のリード
 ・ビジネス部門を含むステークホルダーとの重要なマイルストーンの設定や意思決定の促進
 ・予算管理、人員調整、外注管理、外部の協力会社との渉外や社内の他部署との連携、調整業務
 ・組織ラインマネージメント
 ・ベンダーマネージメント
応募資格
・2年以上のIT管理職としての実務経験
・システム開発上流工程(企画、要件定義、設計)のハンズオン経験
・エンジニアとしてのCRMやERPなどの基幹システムの導入経験や開発経験を持つ方
【言語】
日本語:ネイティブレベル 又は JLPT/N2以上
英語:ビジネス初級レベル以上

【歓迎】
 ・プロジェクト管理経験
 ・ITベンダーのマネジメント経験
 ・ウォーターフォール開発の経験と理解やソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の理解
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【グローバルキャリアグループ】クロスボーダー領域における転職支援の推進業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
473~859万円
勤務地
東京都
仕事内容
日本の労働力不足は大きな課題であり、その解決策の一つが、海外人材の採用です。
グローバルキャリアグループは、そのPSKと国内のRAとの橋渡しをし、顧客提案および人選〜決定までお手伝いをさせていただきます。
PERSOL海外拠点や企業様人事とのコミュニケーションで英語が発生する場合には、我々が間に入って対応します。
お任せしたい業務は上記海外拠点や国内の営業担当に対して
・グローバル人材のニーズ確認や戦略立て
・企業様、候補者様への認知を上げるためのマーケティング活動
まだ8名の組織となるため業務幅は広くなりますが、様々なバックボーンを持ったメンバーがいますので、得意な領域を活かしつつ様々な経験を積むことができます。

【グローバルキャリアグループについて】
グローバルキャリアGでは海外自グループ組織パーソルケリー(PSK)が抱える優秀な人材を企業様からいただく求人に対して、日本国内だけでなく海外からも採用提案するグループとなります。現在11か国・エリアの海外案件や候補者の採用支援を行っております(シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、中国、香港、台湾、韓国、オーストラリア)
事業としては大きく下記2軸となります。
・アウトバンド:日本にいる候補者様の海外企業への転職支援
・インバウンド:海外にいる候補者様の日本企業への転職支援
■現組織構成:
8名のメンバーで運営しておりグループ内には外国籍の方もおります。
組成5期目の成長段階にあり、今後のパーソルキャリアの事業拡大の大きな役割を担うマーケットを作っていくことができます。
応募資格
以下いずれかのご経験がある方
・事業会社での企画職経験(営業企画・事業企画・経営企画・サービス企画など)

【歓迎】
・データ分析とそれに基づいた仮説の洗い出し、企画および施策進行のご経験
・CRMにおける企画・運用の経験
・プロジェクトマネジメント経験
・事業運営に関する企画職を幅広く経験されたい方
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

インサイドセールス(最先端のマーケティングツールを活用)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
473~701万円
勤務地
東京都
仕事内容
パーソルキャリア各事業の開拓戦略を担い、様々な部署連携を通じてLTVや新たな顧客体験価値を実現するインサイドセールスの仕事です。パーソルキャリアはdoda人材紹介、doda転職メディア、タレントシェアリング(顧問・兼業副業)といった様々なHRにかかわる豊富なソリューションを保有しております。インサイドセールスはその主力事業の開拓機能を担いながらも、そのサービスありきになるのではなく、顧客課題をパーソルキャリアのあらゆるサービスや、時にパーソルグループのサービスを提案し、顧客主語にて機会を提供。そして各営業部に繋げていきます。そのため事業部付きではなく、独立した全社組織としてのインサイドセールスを2020年4月に立ち上げています。

【具体的には】
全社法人顧客データからマーケティング施策により獲得したリードや、当社重点クライアントに対し、電話/メールでの非対面型にて、顧客最適な提案をして頂きます。またパーソルキャリアらしいインサイドセールスを実現するために、様々な外部ツールに積極投資。マーケティングツールの「marketo」、顧客AIスコアリングの「Forcas」、IPフォン&音声分析の「Miitel」、SFAツールのセールスフォース、googleアナリティクスなど、世の中の最先端ツールを活用し、非対面型の法人営業を行って頂きます。法人顧客は、すでに当社の何かしらのサービスの契約がある企業様を中心に新規の法人企業様にもアプローチをしていきます。

【募集背景】
パーソルキャリア全社の法人資産を元に、デジタルマーケティングや当社の営業プロセスを変革させることをミッションとし、2020年4月に立ち上がったばかりの部署です。2020年4月は第一期として10名体制でスタート。その後コロナ禍影響から、経営号令にてマーケティング領域と開拓領域を大幅に強化。現在は39名の組織に成長しました。多様な人材サービスを抱える当社ならではの市場価値を更に高める為に、それぞれの経験を活かし、一緒に新組織の成果を生み出せる仲間を募集します。
応募資格
・飛び込み/反響/パートナー営業以外での、新規営業経験またはCS経験(リテール/法人は問いません)

【歓迎】
・荷電による開拓営業経験
・インサイドセールスの実務経験をお持ちの方
・CRMやMAを利用した営業経験をお持ちの方
・人材業界経験をお持ちの方
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

「doda」のプロダクト戦略責任者(PDM)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
760~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
中途転職採用サービス「doda」の法人、個人向けプロダクト/サービス企画開発を行うプロダクト企画部においてプロダクトの戦略責任を担っていただきます。

【具体的には】
求人情報、スカウト、人材紹介などのdodaが展開する様々なサービスで得られるデータを活用して、転職/採用決定数が最大化するプロダクト戦略、マーケティング戦略、組織マネジメントを担当頂きます。具体的にはdodaが提供する世界観を時代にあわせてupdateしつづけ、現状とのGAPを明確にし、戦略に落とし込み、KPIを設定し、ビジネス/マネタイズプランと接続させ、チームを組成し実行して頂きます。開発サイドのエンジニアやディレクターだけでなく、ビジネスサイドの営業組織や、情報セキュリティ、法務部門などのバックオフィスとも連携しながら、doda事業全体の成長戦略に直接関与して頂くポジションです。データを活用したマッチング機能については、ユーザーアクション数の最大化の「先」をめざしています。
具体的には、オンラインだけでなくオフラインからもえられる属性データや行動データを活用し、心境/状況の変化をとらえ最適な提案をオフライン/オンラインで提供することで、気づきをあたえ、はたらく人生の選択肢/可能性の最大化を提供していきたいと考えています。

企画例:
・データを活用した新たなマッチング機能の企画
・サービス提供の基盤となるアプリを活用した新たな機能企画
などなど、自社開発以外にも積極的に他社とのアライアンスでサービス企画もしていきます。
応募資格
・WEBサービスもしくは無形商材の企画・プロダクトマネジメントの経験
・関係部署、アライアンス先との協業体制を確立し、プロジェクトをリードできる実行力がある方
・プロダクトP/L、KGI、KPI策定に必要な数値に関する力
・20名以上の組織マネジメントのご経験

【歓迎】
・HR業界での商品、サービス企画の経験
・マッチングビジネス領域のサービス企画経験
・事業企画や新規事業の立上げの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる