求人一覧

該当件数:3,624
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

【C#、Java】doda基幹システム開発エンジニア(リモートワーク中心)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
470~730万円
勤務地
東京都
仕事内容
・システム開発全般(要件定義(方式設計等)/設計〜リリースまで一連の作業)
・開発メンバーの設計&ソースコード等各種成果物レビューの実施
・システムアーキテクチャの改善活動
・開発プロセス改善(手作業を廃止し自動化の推進、開発標準化の推進)

【開発環境】
【言語】 C#(ASP.NET Web API2)/ Angular(Typescript)
【DB】 Oracle
【環境など】 Windows Server(IIS)/ Azure DevOps(Azure Repos、 Azure Pipelines)/ Git / Backlog / AWS

【部門概要】
dodaの基幹システムの開発を行うエンジニアリング組織です。
数年前から内製開発を強化しており、現在は社員数25名まで拡大しています。
単に決められたものを開発するのではなく、案件化の相談対応や要件定義時のレビューからプロジェクトに参加し、エンジニアから積極的に意見を出せる環境です。
基幹システムは、他事業への導入も検討をしており、新規システムの構築に参加するチャンスもあります。
応募資格
・C#、もしくはJavaにおける開発経験3年以上(フェーズとしては基本設計)
・AWSなどクラウド環境の利用・構築経験

【歓迎】
・Web API(REST)の開発経験
・RDBMS/KVS/NoSQLを利用した開発経験
・テストコードの作成、テストの自動化の経験
・スクラム、XPなど、アジャイル開発経験
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

ビジネス企画(HR×technology/若手活躍中)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下のような業務を行っていただく想定をしております。
・”IT×テクノロジー×はたらく”というテーマの新規サービス・プロダクトの企画(0→1、1→100ともに)
・現在取り組んでいる事業/PJの推進(企画構想フェーズから、実証実験フェーズ、グロースフェーズなど、PJのフェーズは様々)企画のコンセプトから自身で決めることができたりと裁量権を持って働くことができます。

■プロジェクト一例:
・キャリアの可能性を拡げる“HR×MaaS”実証プロジェクト――ウラガワに込めた想いとは
https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/tech/210304_01
・副業にまつわる課題を解決したい——情報銀行を活用した実証実験へのチャレンジとそのウラガワ
https://techtekt.persol-career.co.jp/entry/tech/200611/01

■デジタルテクノロジー統括部について:
デジタルテクノロジー統括部は、「テクノロジーを活用してデータを価値あるものに変えていく」という想いの元、テクノロジーでHR業界に変革をもたらすということを実現していく部門です。
?ビジネス(主にコンサル系出身者を中心に10名前後で構成)
?アナリティクス(データサイエンティスト、アナリスト出身者10名前後で構成)
?エンジニアリング(サーバー、インフラ、フロントエンド出身者30名前後で構成)
?事業開発(10名前後で構成)
上記4つの領域で連携しながら、テクノロジーを活用してデータをより価値あるモノへと変化させていく(0⇒1にしつつ)ビジネスイノベーション部門です。
※本求人は上記?事業開発領域の中で、HR technologyグループ配属予定となります。
応募資格
・新規事業開発に携わった経験(リリース有無問わず)
サービス・小売・外食 人材サービス

パーソルキャリア株式会社

評価平均 3.45
残業時間平均 35時間
有給休暇消化率 70%
正社員

ディレクター(PdM/「新規」Webプロダクト企画)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
新規Webプロダクト企画・プロダクトマネージャーのポジションは、同社のWebプロダクトの価値/成果を最大化するロードマップの策定、実行及び、それらを円滑に実行するチーム・プロセス作りをミッションとしております。

<主な業務(一例)>
・プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告
 - 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理
 - 直近6ヵ月〜1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定
 - プロダクトチームにおけるヒト・モノ・カネの投資計画の策定と提案
 - サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告
・プロダクトを成長させる企画/開発/デザインのチーム作り
 - エンジニア、デザイナー、ディレクター等、開発プロジェクトに必要な体制の確保
 - スクラム/ウォーターフォール開発にとらわれない柔軟な開発体制の選択/構築
 - メンバー同士の心理的安全性を高める取り組みの実施(1on1実施、困ってることないですか等の声掛け)
 - 内製&外部のエンジニア/デザイナー/ディレクターとの要件定義や成果物の進行管理のリード
 - スクラムPOとして企画/開発チームをけん引する
・プロダクトを成長させる新機能/既存機能の企画立案
 - 具体的な機能案/体験案の企画
 - ワイヤーフレーム、画面設計書作成、業務フロー図、BPMN図の整理
 - プロジェクト進行中に発生した仕様面・技術面での課題の解決
 - カスタマージャーニー等各種UXフレームワークを活用したユーザー体験の構造的な整理
応募資格
・Webサービスの企画

【歓迎】
・プロダクト企画領域に軸足を置きながら年間戦略や体制づくりに挑戦したい志向性
・Webサービス/Webプロダクトの機能企画・開発優先順の決定・要件定義・進行管理経験
・スクラムPO/webプランナー&webディレクターのリーダー等、プロダクト企画分野においてチームをリードする立場の経験
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【メディア事業本部】カスタマーサクセス(中途・アルバイトの求人広告、DR商材、採用代行など)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
コロナ禍で大きく変わる採用の手法。特に中小企業にとって、新しい生活様式に合わせた採用に苦戦しているところも多く存在します。そんな中『ニューノーマルにおける採用ノウハウを提供する』というミッションを実現するべく、経営者・人事担当者向けのサービスを提供しています。
応募資格
・求人広告媒体社または代理店での1-2年以上の営業経験
・前述での制作または制作進行管理の経験ある方



募集年齢:25歳〜55歳
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【紹介事業本部】第二新卒紹介事業部(東京)キャリアアドバイザー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
東京都
仕事内容
就職・転職活動を検討している求職者に対して、ヒアリングを通して求職者を知り
今後のキャリアに活きる求人の提案や就職活動の仕方をレクチャーしていただきます。

求職者の希望や経験、スキルを総合的に鑑みて最適な情報を提供していただきます。
中には人生相談にまで発展したり、求職者の人生のターニングポイントに携わります。

そんな人生を左右しかねない大事な面談になりますので
初回の面談を2時間かけて行い、その後も追加面談や対策面談という形で何度も求職者と面談を行います。
もちろん電話やメールでのやり取りも発生しますので、初回面談→内定承諾まで約10時間程度の時間を掛けて
就職活動のサポートをさせていただきます。

そういった背景もあり就職をした後も、求職者と連絡を取り合い近況報告を頂いたり
悩んでいることの相談に乗ったりと非常に濃いお付き合いになることもあります。

また中には、
・ご支援から数年経った後、求職者の方の結婚式に招待された
・求職者の方からの感謝や、その親御様から感謝のメッセージをいただけた
・A4用紙3枚分の直筆のお手紙をいただいたなど、求職者と厚い信頼関係を結んでいきます。
応募資格
・就業経験が1年以上ある方

【歓迎】
・営業職や販売職としてKPI、KGIを追った経験がある方
サービス・小売・外食 人材サービス

株式会社ネオキャリア

評価平均 3.26
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【コーポレート】人事部 給与担当(リーダー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
給与計算業務全般(給与計算及びそれに付随する業務)をお任せします。

【具体的には】
・例月の給与計算処理(データ取込、計算実施、計算結果の確認、人件費計上)
・異動情報の取りまとめ、人事システムへの反映
・通勤経路情報の管理
・勤怠管理
・社会保険業務(労働保険料年度更新、健康保険・厚生年金の随時改定と定時決定処理)
・年末調整業務(法定調書、給与支払報告書提出含む)
・住民税業務
・各種福利厚生管理業務(企業型確定拠出年金等)
・人事・給与システムの設定・管理運用
・基幹統計調査への回答

【期待する役割】
業務改善や業務効率化、 精度向上を進めていただきたいです。
積極的に自己の業務を拡大・改善して頂き、全社のインフラを整備する役割を担う人材となることを期待しております。

【今後のキャリアプラン・当社で給与担当を行うメリット】
業務の習熟度合いに応じて、積極的に業務の裁量をお任せします。
自身で業務設計・運用までを行うジェネラリストとしての経験を得られます。
人事制度の設計や企画など、給与計算以外の業務へのチャレンジも可能です。
応募資格
・給与計算業務の経験
 └給与計算に関連する業務の経験を2年以上(アウトソーサーでのご経験で問題ございません)
・Excelを用いた事務処理能力
 └一般事務に用いる関数を使用できること
 (VLOOKUP関数、IF関数、SUMIF関数、COUNTIF関数等)
 └CSVファイル等の仕組みを理解し、適切なデータ処理を行える方

【歓迎】
・ExcelVBA等のプログラミングスキル
└業務改善に意欲のある方は大歓迎です!
・海外赴任者の対応等の経験をお持ちの方
・人事・給与システム入れ替え・選定等の経験をお持ちの方
募集年齢:25歳〜34歳
サービス・小売・外食 人材サービス

レバレジーズ株式会社

評価平均 3.40
残業時間平均 43時間
有給休暇消化率 47%
正社員

テクニカルディレクター・DX担当(ポテンシャル層)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
以下を適正・希望に合わせて担当していただきます。
▼ディレクター(PMO)
システム開発を伴う施策や、SFA、CRM、MAツールの運用に関わる施策に、要件定義〜基本設計を中心としたディレクション、PMOの役割を担当。

主に以下の部門の生産性・KPI向上に関わる施策を扱います。
・インサイドセールス
・フィールドセールス
・カスタマーサクセス
・人材エージェント
・労務・総務

▼システムツール運用管理者
・SFA、CRM、MAツールの運用方針の決定
・運用目標の設定
・関わる施策の優先度の設定
・運用実績の管理

▼システムツール運用担当
・SFA、CRM、MAツールの実装、設定チューニング
・同ツールの保守、運用
応募資格
・正社員としての就業経験1年以上
・ディレクション経験

【歓迎】
・2年以上の業務アプリケーション運用経験
・Salesforce設計実装経験
・データベース設計経験
サービス・小売・外食 人材サービス

UTグループ株式会社

評価平均 3.90
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PMI推進

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~950万円
勤務地
東京都
仕事内容
PMI推進ユニットにおいて、買収後新たにグループインした事業会社に対するPMI推進要員として、以下のミッションを遂行して頂きます。

・当ユニットでは、同社グループ戦略、各事業部門の戦略、および買収した事業会社の特性を理解した上での、各事業会社に対する統合アクションの実行、当該会社および同社関連部門との連携、それらに基づく事業計画の達成を担っています。

・本人には、PMIフェーズにあるいくつかの事業会社の専属推進担当として、事業計画実現に必要な関連プロジェクトの企画、実行推進、および報告を通じた、統合アクションの実行責任を持って頂きます。
応募資格
1.コンサルティングファームや事業会社での経営企画、子会社管理、PMI、業務変革プロジェクトのいずれかのご経験
2.プロジェクトリーダー(規模は不問)として他社や他部署のステークホルダーと協業し、P/L上のいずれかの経営指標(売上、原価、利益等)に効果を出したご経験
3.コンサルティングファームや事業会社でのキャリアを通じて、製造業または人材サービス業に対する業種業務特性の知見を獲得したご経験

【歓迎】
・事業会社の成長戦略立案、事業計画(P/L、KPI等)策定のご経験
・海外案件も動いているため、語学力(英語)があれば尚可

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる