仕事内容
プロダクト開発統括部は【つくる】を担当するプロダクト開発統括部は『開発スピードを高める』ことを役割とし、2020年度のテーマに、【doda環境リフォーム】、【アジャイル開発体制拡大】【内製エンジニアチーム拡大】を掲げ、推進していきます。「プロダクト開発部」は、アジャイル開発体制拡大に伴い、従来のIT企画やプロジェクトマネジメントを中心とした業務から、スクラムマスターやシステムアーキテクトといった業務へシフトしていきます。
【具体的には】
(1)Webサービスの企画:事業計画を踏まえ、企画〜業務要件定義を実施(サイトの狙いとゴールの設定、投資対効果の測定、現状把握・分析、ユーザ調査、アクセス解析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダ選定、体制/スケジュール策定等)
(2)PJTマネジメント:PJT進捗等の管理(開発工程は外部ベンダーに委託)、リリース後の投資対効果(目的達成状況)の評価
(3)Webサービスの安定提供:Webサービスの運用保守業務の統制・管理(Webサービスの運用保守業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジーを中心に外部ベンダに委託)
【募集部門】
主務:事業戦略本部 プロダクト開発統括部 または iX事業開発本部 プロダクト開発部 / 兼務:テクノロジー本部 BITA統括部
【具体的には】
(1)Webサービスの企画:事業計画を踏まえ、企画〜業務要件定義を実施(サイトの狙いとゴールの設定、投資対効果の測定、現状把握・分析、ユーザ調査、アクセス解析、ソリューション提案、RFP作成、ベンダ選定、体制/スケジュール策定等)
(2)PJTマネジメント:PJT進捗等の管理(開発工程は外部ベンダーに委託)、リリース後の投資対効果(目的達成状況)の評価
(3)Webサービスの安定提供:Webサービスの運用保守業務の統制・管理(Webサービスの運用保守業務はグループ会社のパーソルプロセス&テクノロジーを中心に外部ベンダに委託)
【募集部門】
主務:事業戦略本部 プロダクト開発統括部 または iX事業開発本部 プロダクト開発部 / 兼務:テクノロジー本部 BITA統括部
応募資格
・Webシステム企画または開発経験3年以上
・Sierや事業会社において、システム開発業務だけでなく顧客折衝にも従事されていた方
【歓迎】
・Sierや事業会社においてプロジェクトリーダー、またはプロジェクトマネージャーの経験 2年以上
・AWS、GCP、Azureでのインフラ構築、運用経験
・SEO、CVRを重視したWebサイト制作ディレクション経験
・スマホサイトディレクション経験
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:不問
・Sierや事業会社において、システム開発業務だけでなく顧客折衝にも従事されていた方
【歓迎】
・Sierや事業会社においてプロジェクトリーダー、またはプロジェクトマネージャーの経験 2年以上
・AWS、GCP、Azureでのインフラ構築、運用経験
・SEO、CVRを重視したWebサイト制作ディレクション経験
・スマホサイトディレクション経験
募集年齢:25歳〜55歳
最終学歴:不問