求人一覧

該当件数:832
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

【Java】社内SE(通信教育・塾の校外学習事業の基幹システム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
550~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
・通信教育・塾の校外学習事業(デジタル教材・講座の開発は別部門が担当)、
 基幹業務システムを担当している全社横断のシステム開発部門に所属し、
 会社・事業を支えるためのシステム開発において、各事業部門とコミュニケーションをとりながら、
 システム企画・要件定義から設計・開発のプロジェクトリードをお任せします。

・入社後の担当プロジェクトは以下等を想定しております。
 いずれもJavaを中心としたアプリケーションのスクラッチ開発がメインとなります。

・「進研ゼミ」赤ペン先生のシステム開発(デジタル提出サービスの拡大対応etc)
・基幹業務システム(主に顧客・販売管理を想定)の内製開発

ご参考)赤ペン先生のDXについてはこちらの特集記事をご確認ください。
    https://newspicks.com/news/5937462/body/
応募資格
・Web/オープン系のシステム開発における要件定義・設計・開発まで一貫して携わったご経験
・開発プロジェクトにおけるサブリーダー以上のご経験
※設計・開発フェーズはパートナーのマネジメント中心にお任せするPM・PLクラスと、要件定義・設計・実装の一連の開発をお任せするSEクラスの両方を募集しています。

【歓迎】
・Javaでの開発経験
・システム開発プロジェクトにおける非IT部門とのコミュニケーションのご経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

リードフロントエンドエンジニア(テクノロジー職/アジアNo.1のエドテクカンパニー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
シニアフロントエンジニアとして、良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題/GLOBIS Unlimited」の開発や設計をリードしていただきます。
スクラムを採用しており、原則としてチームで開発を進めていただきます。希望や状況により、バックエンド、インフラ、モバイルアプリ領域に関わることも可能です。

グロービスが保有するビジネス動画コンテンツサービスの「GLOBIS 学び放題」「GLOBIS Unlimited」のフロントエンド開発のリードを担当いただきます。
スクラムチーム内にいるバックエンドエンジニアやアプリエンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます。
アーキテクチャは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) + Rails + AWS です。主に担当するものは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) です。
GLOBIS 学び放題 / GLOBIS Unlimited(英語版)
https://unlimited.globis.co.jp/

【具体的には】
・プロダクトマネジャー、デザイナーなどと協力しながら、フロントエンド領域における新機能・既存機能の開発リード
・コード・設計レビュー、若手エンジニアの指導
・事業戦略や技術トレンドを考慮した長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
・開発プロセス改善、フロー効率向上への取り組み
・技術的負債の継続的な解消活動、方針策定
応募資格
・技術リーダーとして、設計、プロセス改善、サービスグロース、メンバーの技術力向上など、何らかの形で他者を巻き込みリードした経験がある方
・React を用いた中規模以上の保守・運用を含めたフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScript を用いた開発経験(3年以上)
・曖昧な課題を自ら情報を集めて要件に落とし込み、実装・リリースまで行った経験がある方
・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(他の言語でも可)
・社会人就業経験 3 年以上
・グロービスの事業、グロービスウェイに対する強い興味関心がある方
・日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

社内インフラ基盤の企画・構築 (PM・PL)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
●ベネッセグループで積極的に推進している事業・サービスのDX推進を支援するため、在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリットな働き方でセキュアかつ生産性を高められる環境の実現に向けて、利便性の高いコラボレーション基盤・社内ツールの整備を進めております。
●特に以下4点が社内インフラ領域の重要テーマとなっており、いずれか/複数のテーマの企画・設計、および社内外の構築・運用チームと協業する構築プロジェクトのマネジメント、運用設計・改善をお任せしたいと考えております。

・利便性・生産性向上を目的とした社内コミュニケーションツール(Microsoft365やTeams)の企画、活用促進
・ベネッセグループ全体でのデバイス全数管理、調達、導入
・Windows10/Windows11/iOSデバイスなどの環境構築
・セキュリティ強化施策の推進

※本ポジションは、企画・設計とプロジェクトマネジメント中心、社内外の構築・運用チームと連携して実現・改善を行っていきます。
応募資格
グループウェア・イントラ等のコミュニケーションツール、PC等のデバイス導入・管理、Windows10/Windows11の環境構築、ID管理・ITセキュリティetc.のうち、いずれかのご経験をお持ちの方

※同社ではMicrosoft社のプロダクトが中心ですが、ご経験がどのプロダクトかは不問です。(入社後のキャッチアップでOK)
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

Webエンジニア(オープンポジション)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
教育領域のデジタルサービスの開発をお任せします。

【具体的には】
・開発プロジェクトに参画し、PMの下で要件定義、設計・実装を行い、
 経験を積みながらPL/PMへステップアップを目指す
・新規事業開発・R&D/海外事業開発の少人数のチームに所属し、
 プロジェクトオーナーとともに新たなサービスの企画・要件定義・プロトタイプ開発、
 アーキテクチャ設計等、幅広い業務を担当

【サービス・取組み例】
・進研ゼミのデジタル講座の受講生の拡大・AI活用、オンライン授業配信、赤ペン先生のデジタル化
・GIGAスクール構想(小中学校での1人1台端末整備)に対応したタブレット学習ソフト「ミライシード」
・学校向け先生向け学習指導・進路指導サービス、高校生向け進路支援メディア「Benesseマナビジョン」
・こどもちゃれんじのデジタルサービス新規立ち上げ
・たまひよ等の生活事業領域のデジタルサービスの拡充
・国内・海外の新たな教育サービスの企画・開発
応募資格
・Webアプリケーション開発における上流〜下流までの一貫した経験 2年以上

【歓迎】
・デジタルサービスの開発の経験
・非IT・デジタル部門とのコミュニケーションのご経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社ベネッセコーポレーション

評価平均 3.06
残業時間平均 25時間
有給休暇消化率 45%
正社員

スクラムマスター候補(「進研ゼミ」デジタル学習サービス開発)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
・「進研ゼミ」のデジタル学習サービスのフロントエンドのスクラム開発をお任せします。

・プロダクトオーナー(事業部の企画担当)、スクラムマスター、エンジニアでスクラムチームを組成し、企画検討フェーズから携わり、要件定義、設計・実装のマネジメント、リリース後にユーザーの反響(利活用のデータやVOC)に応じた改善までデジタル学習サービスの高速PDSサイクルを進めていきます。

・進研ゼミでは小学生・中学生向けに学習専用タブレット、高校生にはスマホを活用した学習サービスを提供しており、これまでに培ったノウハウおよび190万人の学習データを活かして「一人ひとりにあったデジタル学習」と「やる気を引き出す人の指導」を最適に組み合わせたブレンディッド学習を提供していきます。サービス提供を通じて、新型コロナウィルスの影響で変化した学びの様式変化の課題・困りごとを解決していきたいと考えております。

・進研ゼミのデジタル学習サービスの開発組織では、2018年度から開発内製化に着手しており、顧客提供価値の最大化を図るべくスクラムチーム・内製開発を拡大させております。

ご参考)

スクラム開発のプロジェクト事例
https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/saiyou/feature/01/

スクラムマスターの社員インタビュー
https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/saiyou/people/02/index.html
https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/saiyou/people/03/index.html
応募資格
・デジタルサービスのアジャイル開発のご経験
・ご自身で設計・プログラミングを行ったご経験
 ※開発をご自身で経験した上でプロジェクトリードを行っていただきたいため。
 そのため、過去に経験していて直近はマネジメント中心も歓迎です。

【歓迎】
・非IT-デジタル部門とのコミュニケーションのご経験
・スクラムマスターのご経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社スキルアップNeXt

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

エンジニア(Google Cloud Service パートナー認定を取得、AI人材の育成)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ 新サービスの企画・開発
・ 市場ニーズに応じた新サービスの企画と開発
・ 創造性と革新性を発揮した顧客期待を超えるサービスの実現
・ システム設計・開発・運用
・ システムの安定性と効率を高める設計、開発、運用
・ 顧客データの管理
・ システムのセキュリティ強化
・ 運用効率の改善
・ システムのリファクタリングによるパフォーマンスと保守性の向上
・ カスタマーサポート業務の効率化のための社内用Webツールの開発
・ 法令対応や外部システムの仕様変更に伴う改修作業
・ AWSおよびクラウドネイティブ環境へのシステム最適化による
スケーラビリティとコスト効率の向上
・ サービスから得られるデータに基づく分析とサービスの改善
応募資格
・Linux_UNIXの基本操作
・サーバサイドWebフレームワークを利用したアプリケーション開発・運用経験(1年以上)
・クラス設計やデータモデリングなど、オブジェクト指向を意識した開発経験
・テストコードの作成経験・RDBMSとSQLを利用した開発・運用経験(1年以上)・テーブルやインデックスの設計経験、ER図の作成経験
・実行計画などを利用したパフォーマンスチューニングの経験
・Gitなどのバージョン管理を用いた開発経験

【歓迎】
・AWS_GoogleCloud_Azureなどのクラウド環境構築・運用経験
・Salesforce_ZendeskなどのSaaSを利用した開発・運用経験
・月額課金_都度課金モデルのサービスの開発・運用経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社キカガク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【AI開発事業部】コンサルティング営業

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~900万円
勤務地
東京都
仕事内容
本募集はAI開発事業部の「セールス」のポジションです。
当ポジションでは、当社が展開しているAI開発の提案のほか、企業のDX推進を支援するDXコンサルティングの提案等を実施していただきます。

【具体的には】
◎法人向けの営業
・リードからの初回面談の獲得
・顧客の課題ヒアリング
・サービス紹介
・案件のクロージング
◎目標の設定(KPI管理)
◎提案資料の作成 

【仕事の流れ】
クライアントの要望や課題を踏まえ、企業ごとのニーズを満たすソリューションを提案します。主な流れは下記になります。
?リードからの初回面談の獲得:顧客獲得のための営業を行います。
? 顧客の課題ヒアリング : DX 推進や AI 開発に課題を抱える企業の課題を担当者からヒアリングします。
? 提案書作成 : ヒアリング結果から、ソリューションをデータサイエンティストと協同して作成します。
? 顧客提案 : 準備した提案内容をデータサイエンティストと協同で提案します。
※基本的に AI・データサイエンスのプロと共に提案を実施するため、高い専門知識は入社段階では特に必要ありません
応募資格
・SI営業の経験
・プレイングマネージャーの経験
(実務もこなしながら、メンバーマネジメントも実施できる方)

【志向性】
・キカガクのMission・Valueに共感頂ける方
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

リードフロントエンドエンジニア(テクノロジー職/アジアNo.1のエドテクカンパニー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,100万円
勤務地
東京都
仕事内容
シニアフロントエンジニアとして、良質なビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス「GLOBIS 学び放題/GLOBIS Unlimited」の開発や設計をリードしていただきます。
スクラムを採用しており、原則としてチームで開発を進めていただきます。希望や状況により、バックエンド、インフラ、モバイルアプリ領域に関わることも可能です。

グロービスが保有するビジネス動画コンテンツサービスの「GLOBIS 学び放題」「GLOBIS Unlimited」のフロントエンド開発のリードを担当いただきます。
スクラムチーム内にいるバックエンドエンジニアやアプリエンジニアと協力しながら、課題を自ら発見し、プロダクト改善を行っていただきます。
アーキテクチャは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) + Rails + AWS です。主に担当するものは React / TypeScript + Apollo Client (GraphQL) です。
GLOBIS 学び放題 / GLOBIS Unlimited(英語版)
https://unlimited.globis.co.jp/

【具体的には】
・プロダクトマネジャー、デザイナーなどと協力しながら、フロントエンド領域における新機能・既存機能の開発リード
・コード・設計レビュー、若手エンジニアの指導
・事業戦略や技術トレンドを考慮した長期的なアーキテクチャ検討と構築推進
・開発プロセス改善、フロー効率向上への取り組み
・技術的負債の継続的な解消活動、方針策定
応募資格
・技術リーダーとして、設計、プロセス改善、サービスグロース、メンバーの技術力向上など、何らかの形で他者を巻き込みリードした経験がある方
・React を用いた中規模以上の保守・運用を含めたフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScript を用いた開発経験(3年以上)
・曖昧な課題を自ら情報を集めて要件に落とし込み、実装・リリースまで行った経験がある方
・テスティングフレームワークを用いた定常的にテストを書く開発の経験(他の言語でも可)
・社会人就業経験 3 年以上
・グロービスの事業、グロービスウェイに対する強い興味関心がある方
・日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる