求人一覧

該当件数:754
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社グロービス

評価平均 3.75
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 40%
正社員

【週2日リモート可】データエンジニア(フルフレックス/自社サービス向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
データエンジニア・アナリティクスエンジニアとして、BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・保守運用をご担当いただきます。
※ビジネス動画が学び放題のサブスクリプション型サービス『GLOBIS学び放題 / Unlimited』をご担当

【具体的には】
・データウェアハウスやデータマートの設計・構築・保守運用
・データ利用促進のためのデータカタログ・ドキュメント整備や品質や信頼性を向上するための仕組み構築
・BigQueryやパイプラインツールなどのデータインフラ環境の管理・保守運用
・各種ログ収集ツールの管理保守運用
・各種新規データソースからのデータ収集・加工
・データアナリストと協力して、ビジネスチームや開発チームでのデータ利活用推進やニーズ収集

【開発環境】
利用言語: Python、SQL
DWH: BigQuery
データパイプライン: Cloud Composer
コンテナオーケストレーション: Google Kubernetes Engine
CI/CD: AWS CodePipeline、Cloud Run、GitHub Actions
可視化ツール: Looker Studio、Tableau
分析環境: Google Colabolatory、Jupyter Notebook
ナレッジベース: Notion / Miro
コミュニケーションツール: Slack
応募資格
・SQLを用いたデータマートやデータウェアハウスの構築・運用経験
・Gitを用いたチーム開発経験
・データパイプラインワークフローの設計・開発・運用経験(AirflowにおけるDAGファイルの定義・実装など)
・データマネジメント(メタデータ管理など)に関する企画立案や施策実施の経験 (インパクトの規模は問わない)
・クラウドサービスにおける開発・運用経験(特にGCP)
・Pythonを利用した開発・運用の経験
正社員

【週2リモート可】情報セキュリティマネージャー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
870~1,032万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社では、経営層の要請に基づき、情報セキュリティ施策を統括し、
セキュリティ強化を推進するポジションを設けております。
主にセキュリティベンダーの選定・管理を行いながら、
企業全体の情報セキュリティ戦略を策定・実行していただきます。
具体的には、経営層・各部門からのセキュリティ要請を整理し、施策を立案・推進するほか、
セキュリティベンダーの選定・管理、外部サービス・製品の導入計画策定および実行、
情報セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・更新、ISMS・Pマーク等の情報セキュリティ管理体制の
維持・向上、インシデント対応フローの策定、社内教育の実施、
各種セキュリティ監査(内部・外部)の対応などを行います。
【具体的には】
・ 経営層・各部門からのセキュリティ要請の整理
・ 施策の立案・推進
・ セキュリティベンダーの選定・管理(評価・契約・運用調整)
・ 外部サービス・製品の導入計画策定および実行
・ 情報セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・更新
・ ISMS・Pマーク等の情報セキュリティ管理体制の維持・向上
・ インシデント対応フローの策定
・ 社内教育の実施
・ 各種セキュリティ監査(内部・外部)の対応
応募資格
・ 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格の保有
・ セキュリティベンダーとの折衝
・ 管理経験
・ 経営層・事業部門との連携によるセキュリティ施策の推進
・ マネジメント経験

【歓迎】
・ CISO(ChiefInformationSecurityOfficer)やセキュリティマネージャーの経験
・ ISMS(ISO27001)やPマーク取得・運用の経験
・ SOCやCSIRTの立ち上げ・運用経験
・ クラウドセキュリティの知識(AWS/Azure/GCP)
・ 英語力(海外ベンダーとの交渉経験)
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社J Institute

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ミドルクラス】業務系SE(管理職候補/世界標準の英語塾/残業平均20時間未満)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムの安定稼働を支えるDevOpsエンジニアとして、開発や運用保守に幅広く携わっていただきます。
情報セキュリティに対する高い意識のもと、ITツールやシステムのパフォーマンス最適化をお任せします。

■業務内容
・業務システム開発
・各種システムの運用保守
・開発環境の構築、デプロイ作業
・情報セキュリティ対応
・トラブルシューティング対応
・システム運用の改善推進

状況に応じてヘルプデスクとも連携し、優先順位を適切に判断しながらトラブル対応をする場合もあります。
内容によってはシステムの更改も必要です。より効率的かつ正確な業務を行うための運用設計や業務改善も携わることができます。
応募資格
・ システムやサーバーの管理、運用経験(5年以上)
・ 業務アプリケーションの開発経験
・ セキュリティ対策の実務経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社Aoba-BBT

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【若手活躍】Web決済システムエンジニア(裁量労働制)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~649万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社にて、以下業務をお願いしております。

【具体的には】
・自社サービスと社内基幹システムの最上流から設計・開発・運用を担って頂きます。注目されている教育×ITのサービスの開発に携われ、新しい技術やサービスに主体的に触れられる環境です。
・同社では教育事業の中核システムとして自社開発の決済システムを継続的に内製開発を行っております。この決済システムは、同社のお客様だけでなくグループ会社の決済システムとして数十億円のトランザクション処理をシングルプラットフォームで提供し、販売管理システムと財務会計システムとも連携する同社にとって重要なシステムとなっております。
この決済システムのDevOpsを担うチームのメンバーとなっていただき、オンライン決済から会計、IT統制にまで至る本物の決済実務に触れられるシステム開発をおまかせします。
・スクラムチームで開発を行っており、スプリントを1週間に区切っています。スプリントプランニングを行い、プロダクトオーナーとプロダクトバックログの項目について打ち合わせを行い、作業項目を詳細化していきます。毎日の夕会で状況をチームで共有します。スプリントの終了時にはスプリントレビューと振り返りを行います。レビューではプロダクトをプロダクトオーナーや関係者に動作可能なプロダクトを見てもらいながら、その場でリリースノートをまとめ、関係者に告知し、翌日にはリリースを行います。

【入社後のイメージ】
・スプリントを回しながら現場と二人三脚で開発に取り組みます。利用者との距離がとても近いため、成果を感じながら次に繋げるサイクルが回ります。
・ご自身のスキルを存分に発揮したい方、アジャイル開発をしてみたい方を同社では歓迎しています。開発手法やプロジェクト管理についてのより良い方法をいっしょに議論して実践できる方、ぜひ一度オフィスに来ていただいて雰囲気を感じてみていただければと思います。
応募資格
・開発の実務経験(言語はjava以外も可。Web系の開発言語)※工程不問
・なにかしらのシステムでの専門分野を作りたい方

【歓迎】
・決済システムの開発経験
・Salesforceの開発経験
・マーケットに価値を届けるアイデアを実行に移して推進できる人
・保守性、拡張性を意識してコードを書ける方
・テストコードを書ける方
・コードの良し悪しを評価できる方
・英語ドキュメントやソースコードを読んで調べ物をすることに抵抗がない方
・ユーザーインターフェースに造詣深い方
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社J Institute

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【幹部候補】業務系PM(マネジメント経験/世界標準の英語塾/残業平均20時間未満)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムの安定稼働を支えるDevOpsエンジニアとして、開発や運用保守に幅広く携わっていただきます。
情報セキュリティに対する高い意識のもと、ITツールやシステムのパフォーマンス最適化をお任せします。

■業務内容
・業務システム開発
・各種システムの運用保守
・開発環境の構築、デプロイ作業
・情報セキュリティ対応
・トラブルシューティング対応
・システム運用の改善推進

状況に応じてヘルプデスクとも連携し、優先順位を適切に判断しながらトラブル対応をする場合もあります。
内容によってはシステムの更改も必要です。より効率的かつ正確な業務を行うための運用設計や業務改善も携わることができます。
応募資格
・マネジメント経験
・ システムやサーバーの管理、運用経験(5年以上)
・ 業務アプリケーションの開発経験
・ セキュリティ対策の実務経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社J Institute

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ジュニアクラス】業務系SE(管理職候補/世界標準の英語塾/残業平均20時間未満)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
システムの安定稼働を支えるDevOpsエンジニアとして、開発や運用保守に幅広く携わっていただきます。
情報セキュリティに対する高い意識のもと、ITツールやシステムのパフォーマンス最適化をお任せします。

■業務内容
・業務システム開発
・各種システムの運用保守
・開発環境の構築、デプロイ作業
・情報セキュリティ対応
・トラブルシューティング対応
・システム運用の改善推進

状況に応じてヘルプデスクとも連携し、優先順位を適切に判断しながらトラブル対応をする場合もあります。
内容によってはシステムの更改も必要です。より効率的かつ正確な業務を行うための運用設計や業務改善も携わることができます。
応募資格
・ システムやサーバーの管理、運用経験(3年以上)
・ 業務アプリケーションの開発経験
・ セキュリティ対策の実務経験
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社J Institute

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【幹部候補】Web系SE(IPO準備企業/世界標準の英語塾/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
IPOに向けてIT基盤を整えるための体制強化による募集です。
弊社がお預かりしている顧客の個人情報には生徒の成績など繊細な情報も含まれるため、青少年の保護育成の観点からも慎重なデータ管理に取り組んでいます。
今後も厳格なセキュリティ基準のもとでITシステムを運営するために、ITチームの体制強化は必要不可欠です。 会社の拡大をITの側面から支えていく、重要ポジションの募集です。

【仕事内容】
システム開発のエンジニアとして、要件定義や概要設計などの上流工程から、ゴール達成に向けた進行管理・統制をお任せします。
プロジェクトマネジメントが未経験の方でも、これまでの開発実務経験を活かし、PM候補として上流工程に挑戦できる環境です。プロジェクトによっては、企画段階から関わることも。
手がけるシステムは社内の基幹システムを中心に、toC向けの学習アプリ開発などにも携わっていただけます。

■業務内容
・社内システム開発
・現場ヒアリング
・要件定義〜概要設計
・ベンダーコントロール
・受け入れテスト作業
・運用時の社内問い合わせ対応
応募資格
・Web系システム開発経験(5年以上)

【歓迎】
・マネジメント経験
・ 英語力(目安:ビジネス会話レベル/TOEIC700前後)
・ 英語環境や英語スキルの活用に積極的な方歓迎
サービス・小売・外食 教育・研修サービス

株式会社J Institute

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【幹部候補】社内SE戦略企画(IPO準備企業/世界標準の英語塾/リモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
IPOに向けてIT基盤を整えるための体制強化による募集です。
弊社がお預かりしている顧客の個人情報には生徒の成績など繊細な情報も含まれるため、青少年の保護育成の観点からも慎重なデータ管理に取り組んでいます。
今後も厳格なセキュリティ基準のもとでITシステムを運営するために、ITチームの体制強化は必要不可欠です。 会社の拡大をITの側面から支えていく、重要ポジションの募集です。

【仕事内容】
システム開発のプロジェクトマネージャーとして、要件定義や概要設計などの上流工程から、ゴール達成に向けた進行管理・統制をお任せします。
プロジェクトマネジメントが未経験の方でも、これまでの開発実務経験を活かし、PM候補として上流工程に挑戦できる環境です。プロジェクトによっては、企画段階から関わることも。
手がけるシステムは社内の基幹システムを中心に、toC向けの学習アプリ開発などにも携わっていただけます。

■業務内容
・社内システム開発
・現場ヒアリング
・要件定義〜概要設計
・ベンダーコントロール
・受け入れテスト作業
・運用時の社内問い合わせ対応
応募資格
・システム開発におけるマネジメント経験(3年以上)

【歓迎】
・webアプリ開発の経験
・ 英語力(目安:ビジネス会話レベル/TOEIC700前後)
・ 英語環境や英語スキルの活用に積極的な方歓迎

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる