求人一覧

該当件数:4,245
ゲーム ゲーム全般

株式会社JORO

評価平均 3.20
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
契約社員

【契約社員】アートディレクター(『コードギアス』のスマホゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
360~720万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマホ向けソーシャルゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』の開発に、アートディレクターとして携わっていただきます。

【具体的には】
ゲーム開発におけるアートディレクション業務
・スケジュール管理
・クオリティ管理
・デザインチームとエンジニアチームとの連携
・外部との折衝業務 など
応募資格
※正社員登用あり
・ゲーム業界でのアートディレクター経験
・Photoshop、SAI、CLIP STUDIO などを用いたイラスト制作経験

【歓迎】
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・イラストレーターとしての実務経験
・外部との折衝業務経験
ゲーム ゲーム全般

Happy Elements株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【京都】ゲームデザイナー(企画/レベルデザイン/運営)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
京都府
仕事内容
スマートフォン向けゲームの企画・ディレクション・レベルデザイン・運営業務
応募資格
※契約社員、準社員採用の可能性もございます。
・ソーシャルゲームまたはスマートフォンゲーム、コンソールゲームの企画・レベルデザイン経験

【歓迎】
・ゲームが好きな方
・能動的・積極的に行動できる方
ゲーム ゲーム全般

株式会社WFS

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲーム事業開発担当(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Wright Flyer Studiosの既存ゲームタイトルを中心に、ライセンサー、パブリッシャー、開発会社、プラットフォームなど多岐にわたるパートナーとの渉外業務を中心にご担当いただきます。上記に加えて運営中の自社ゲームタイトルにおけるIPコラボレーションも企画立案から渉外全般、契約締結までご担当いただきます。

※ご経験 / 能力次第では、新規タイトルのパートナー対応をご担当いただく可能性もございます。

【具体的には】
・Wright Flyer Studiosの運営中 / 新規開発タイトルの、パートナー対応(企画立案、役務/経済条件調整、契約締結/更新など、担当タイトルの状況に合わせた各種ビジネス提案と実行)
・自社ゲームタイトルのIPコラボの企画立案、渉外全般、契約締結                            ・ Apple/Google等プラットフォームとの窓口業務
・メンバーマネジメント(将来的に)

◆ご担当いただく可能性のあるタイトル
・ヘブンバーンズレッド
・アナザーエデン 時空を超える猫
・転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
・聖剣伝説 ECHOES of MANA
・他新規開発タイトル
応募資格
・ゲーム/アニメ等エンタメ業界での3年以上のパートナー対応/渉外業務経験
・企画/交渉から契約書作成まで一気通貫した業務経験
・ゲーム及びエンタメビジネスに関する基礎知識

【歓迎】
・マルチタスクが得意
ゲーム ゲーム全般

株式会社WFS

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

ゲーム事業ライセンス管理(マネージャー候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
Wright Flyer Studiosのゲームタイトルを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンス業務全般をご担当いただきます。また「WRIGHT FLYER STORE」をはじめとしたオフィシャルオンラインショップの運営や、専門自社レーベル「WFRecords」、ゲーム音楽関連商品の配信やコンサートの開催等、ユーザーロイヤリティを高める取り組みを推進していき、ゲーム外の様々な角度からコンテンツの価値を向上させていきます。上記に加えて運営中の自社ゲームタイトルにおけるIPコラボレーションも企画立案から渉外全般、契約締結までご担当いただきます。

【具体的には】
・自社公式EC「WRIGHT FLYER STORE」の運営
・各タイトルライセンス施策の企画・立案・実行
・中長期的なIP化の推進・予算策定 / 管理等
・メンバーマネジメント(将来的に)                                       

◆ご担当いただくタイトル
・ヘブンバーンズレッド
・アナザーエデン 時空を超える猫
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか〜メモリア・フレーゼ〜
応募資格
・エンタメ業界での3年以上のライセンス管理業務経験
・企画/交渉から契約書作成まで一気通貫した業務経験
・ゲーム及びゲームビジネスに関する基礎知識

【歓迎】
・マルチタスクが得意
ゲーム ゲーム全般

株式会社enish

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】ゲームUIデザイナー(スマホ向けゲームのUIデザイン)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
402~804万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が手掛けるスマホ向けゲームのUIデザインをお任せいたします。

【具体的には】
・Unity(UGUI)を使ったUIの実装
・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUI設計、画面デザイン
・UI/UXデザインの提案や改善

【使用ツール】
・Unity
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
・After Effects
応募資格
※選考に際して、ポートフォリオの提出が必須となります。
・ゲームのUIデザイン実務経験(3年以上)
・Unity(UGUI)を使ったUI実装の実務経験
・Photoshop、Illustratorの実務経験

【歓迎】
・コンシューマーゲームのUIデザイン経験
・C#によるプログラミングスキル
・エフェクト制作の知見
ゲーム ゲーム全般

株式会社enish

評価平均 3.50
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

データサイエンティスト(ゲームデータ分析/フルリモート可)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~702万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社が手掛けるスマホゲームアプリのデータ分析をお任せいたします。蓄積された大量のデータを駆使して、クオリティの向上やサービス改善、構築した仮説を基にした施策提案だけでなく集計やレポート作成を含む効果測定まで幅広くお任せいたします。

【具体的には】
・SQLを用いたデータ集計、レポート作成
・課題発見や施策検証
・社内の様々なスタッフに対する助言、提案
・分析ツールを用いたデータの可視化と運用
・新しい数値指標の発見と提案
・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング
など
応募資格
・事業会社でのデータ分析経験(2年以上)
・SQLを用いたデータベース操作、集計の実務経験
・Excelを使った数値のグラフ化や可視化の実務経験
・課題解決を推進するための資料作成及びプレゼンテーションスキル
・課題解決へと導くための他部署との円滑なコミュニケーションスキル

【歓迎】
・ゲーム会社でのデータ分析経験
・R、Pythonといった解析ツールのプログラミングスキル
・データマイニング/統計解析/機械学習/自然言語処理など
 いずれかの専門知識
・ソーシャルゲーム/ソーシャルメディア/ネット広告分野の業務知識
ゲーム ゲーム全般

株式会社シグナルトーク

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

Webアプリ開発エンジニア(オンライン麻雀ゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~960万円
勤務地
東京都
仕事内容
オンライン麻雀【Maru-Jan】のWEBアプリケーション開発に携わって頂きます。得意分野、または実装項目の確認からプログラムの設計、コーディング、テストまで幅広い業務をお任せします。

【具体的には】
・作業計画の立案
仕様書をもとに、どうやって実装するかの検討。実際の作業時間の見積りを組み立てていきます。
・プログラミング
WEBアプリケーションは、主にPHPとPostgreSQLのストアドプロシージャを利用して開発していきます。
・サーバの設定
自分でプラットフォームの選定、予算組みを行います。
・仕様書の改善点の提案
より良い製品を開発するためにスタッフ全員でのミーティングを行っています。是非あなたも積極的に発言してください。
応募資格
※事前にエントリーシート提出必須
・PHP、Perl、Ruby、Python等のスクリプト言語の2年以上の利用経験
・PostgreSQL、MySQL等のRDBMSの1年以上の利用経験
・Linuxの1年以上の利用経験
・フレームワークを用いた開発経験
・バージョン管理システムの利用経験

【歓迎】
・麻雀に関する知識
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社ITI

評価平均 2.60
残業時間平均 3時間
有給休暇消化率 60%
正社員

ゲームプランナー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
◆ハイパーカジュアルゲームの企画、開発、運営、進行をお任せします。

具体的には…
・ゲームの企画・開発、運営
・リリース後の数値を見て改善提案
・ハイパーカジュアルゲームの市場調査・情報収集〜社内への情報発信
・ゲームアプリの動向調査(実際にアプリをプレイしてレポート/分析など)
・SNS調査(InstagramやTikiTok等)
…など
応募資格
・ゲーム業界のプランナー実務経験が2年以上

【歓迎】
・ゲーム業界でのディレクション経験
・ハイパーカジュアルゲームの企画立案、ディレクション経験
・ハイパーカジュアルゲームを普段から遊んでいる方
・Unityの実務経験
・GitHubの実務経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる