求人一覧

該当件数:4,245
ゲーム ゲーム全般

株式会社フィラメント

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】Webデザイナー(ミドル層〜/ゲーム内のWebコンテンツ制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン/コンシューマーゲーム機向けゲーム開発におけるデザイン業務。また、その他エンターテインメントコンテンツ開発のデザイン業務です。
能力と制作状況に応じて、下記のようなデザイン業務に従事していただきます。
※制作状況によって柔軟に対応していただきます。

【具体的には】
・ゲーム内で表示されるWebコンテンツのデザイン制作
・UI/UX設計およびビジュアルデザイン
・バナーやアイコンなどのグラフィック制作
・エンターテインメントコンテンツ開発におけるデザイン業務
応募資格
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります。

・Webデザインの実務経験3年以上
・ゲームに関するデザインの実務経験
・社内外のメンバーと円滑に業務が進められる方

【歓迎】
・Unityでの制作経験がある方
・進捗、外注管理などの経験がある方
ゲーム ゲーム全般

株式会社フィラメント

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【フルリモート】Webデザイナー(ジュニア層/ゲーム内のWebコンテンツ制作)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~500万円
勤務地
東京都
仕事内容
スマートフォン/コンシューマーゲーム機向けゲーム開発におけるデザイン業務。また、その他エンターテインメントコンテンツ開発のデザイン業務です。
能力と制作状況に応じて、下記のようなデザイン業務に従事していただきます。
※制作状況によって柔軟に対応していただきます。

【具体的には】
・キービジュアルのデザインや、装飾的なUIパーツ(バナー、ボタン等)を含む
・イベントの告知や報酬一覧、参加条件などを表示するページのレイアウトとビジュアル制作
・運営からの通知・更新情報・アップデート内容などをプレイヤーに届けるお知らせページの作成
・ガチャ排出アイテムの一覧、確率表示、ショップの商品リスト、購入導線などを整えたページ。
・日替わりで報酬が表示されるログインボーナスや、期間限定キャンペーンの告知/報酬受け取り画面
・UI/UX設計およびビジュアルデザイン
・バナーやアイコンなどのグラフィック制作
・エンターテインメントコンテンツ開発におけるデザイン業務
応募資格
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります。

・Webデザインの実務経験1年以上
・社内外のメンバーと円滑に業務が進められる方

【歓迎】
・ゲームに関するデザインの実務経験
・Unityでの制作経験がある方
・進捗、外注管理などの経験がある方
ゲーム ゲーム全般

株式会社LIONA

評価平均 3.25
残業時間平均 5時間
有給休暇消化率 100%
正社員

【リモート可】制作進行(ゲーム事業でのプロジェクトマネージャー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
・ゲーム開発におけるプロジェクトマネジメント業務

【具体的には】
・プロジェクトのスケジュール/タスク管理
・チームメンバのタスク管理
・外注管理
・他部署との連携、調整業務
応募資格
・ゲーム会社でのプロジェクトマネージャー経験
・タスク管理ツールを使用したプロジェクト管理経験
・高いコミュニケーション能力
・MicrosoftOfficeの基本的なスキル

【歓迎】
・JIRA、Wrikeでのプロジェクト管理経験
・コンシューマーゲームでの制作進行管理経験
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社ambr

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート】ゲームプログラマー(Roblox)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
800~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
世界最大の仮想世界Robloxにおける、ゲームの開発を担当いただきます。
RobloxはDAU7000万人、MAU3億人をこえる世界最大の仮想世界となっており、Roblox上のトップゲームは100億をこえるプレイ回数を記録しており、年間収益は数十億円と言われています。

ambrでは、独自及びIPを活用した複数のRobloxゲームの開発を進めています。
Robloxならではのゲーム体験を企画し、制作を推進、世界中のRobloxユーザーに遊ばれるゲームの開発に挑戦するメンバーを募集します。
※ 本ポジションではVR開発は行いません。また、VR開発部署への異動は原則ありません。
応募資格
※ご応募の際は、制作物のポートフォリオ、志望動機の提出をお願いします。
・Robloxへの高い関心
・ゲーム等のプログラミングの経験3年以上
・何かしらのコンテンツをつくりきった経験(個人制作含む)

【歓迎】
・Robloxのプレイ経験やゲーム開発経験
・Lua言語、Luau言語、またはTypeScriptの経験
・ゲームの企画開発経験
・英語力
サービス・小売・外食 専門サービス

株式会社ambr

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【週4リモート】ゲームプログラマー(Roblox)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
世界最大の仮想世界Robloxにおける、ゲームの開発を担当いただきます。
RobloxはDAU7000万人、MAU3億人をこえる世界最大の仮想世界となっており、Roblox上のトップゲームは100億をこえるプレイ回数を記録しており、年間収益は数十億円と言われています。

ambrでは、独自及びIPを活用した複数のRobloxゲームの開発を進めています。
Robloxならではのゲーム体験を企画し、制作を推進、世界中のRobloxユーザーに遊ばれるゲームの開発に挑戦するメンバーを募集します。
※ 本ポジションではVR開発は行いません。また、VR開発部署への異動は原則ありません。
応募資格
※ご応募の際は、制作物のポートフォリオ、志望動機の提出をお願いします。
・Robloxへの高い関心
・ゲーム等のプログラミングの経験3年以上
・何かしらのコンテンツをつくりきった経験(個人制作含む)

【歓迎】
・Robloxのプレイ経験やゲーム開発経験
・Lua言語、Luau言語、またはTypeScriptの経験
・ゲームの企画開発経験
・英語力
ゲーム ゲーム全般

株式会社Studio Oops

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【ゲーム/遊技機】ディレクター(大手案件多数/スペシャリスト/WLB充実)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
CG映像のディレクションや遊技機等の液晶画面を中心とした企画や演出、制作をお任せします

【具体的には】
担当する大手顧客先へ出向し、ディレクターとしてモバイルゲームや遊技機等の液晶画面を中心としたCG映像の企画・演出・コンテ作成・デザイン・アートディレクション・工程管理などを担当します。
応募資格
・CG映像制作のディレクション経験
(CG映像以外の実写もしくはアニメ等のディレクター経験者歓迎)
・ゲームや遊技機業界でのデザイン経験

【求める人物像】
・出向業務に抵抗のない方
・転職回数は増やしたくないが、色々な会社を見て回りたい方
・色々な制作環境でスキルを伸ばしていきたい方
・ゲーム系をやりたい遊技機系の方、遊技機系をやりたいゲーム系の方
・効率主義で働きたい方
・1人でもしっかり考えて動ける方
・自作ゲームなどの経験がある方
ゲーム ゲーム全般

株式会社フレイムハーツ

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PM(コンシューマーゲーム開発/大手企業の案件多数/信頼の実績あり)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
・コンシューマーゲーム開発プロジェクトの全体管理
・プロジェクトスケジュールの作成と進捗管理
・チームメンバーとのコミュニケーションおよび調整
・リソースの割り当てと管理
・スケジュールリスクの管理と問題解決
・協力会社との契約手続きおよび管理

【求める人物像】
・相手の求めることを理解し、建設的なコミュニケーションがとれる方
・優先順位をつけ、コツコツと頑張れる方
・プレッシャーをやりがい、チャンスだと捉えられる方
応募資格
・コンシューマーゲーム開発プロジェクトのマネジメント経験(3年以上)
・コンシューマーゲーム開発プロセスに関する深い知識
・プロジェクト管理ツール(JIRA、Trelloなど)の使用経験
・日本語でのビジネスレベルのコミュニケーション能力
・業務委託契約の手続きおよび管理経験

【歓迎】
・大規模なゲーム開発プロジェクトの経験
・アジャイル開発手法の理解と実践経験
・技術的なバックグラウンド(プログラミング、デザインなど)
ゲーム ゲーム全般

ポリゴンマジック株式会社

評価平均 1.20
残業時間平均 50時間
有給休暇消化率 0%
正社員

【勉強会制度】エフェクトデザイナー(遊技機/ゲーム)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~600万円
勤務地
東京都
仕事内容

遊技機、ゲーム問わず各種大型案件が動いているので、
それら案件のエフェクトの業務となります。

・AfterEffectsを用いたエフェクト作成
・DCCツールを用いた3Dエフェクト作成
・UnrealEngineやUnityを用いたリアルタイム3Dエフェクト作成
※どれか一つでも可
応募資格
※契約社員採用の可能性もございます。
【必須】
・AfterEffectsを用いたエフェクト作成
・DCCツールを用いた3Dエフェクト作成
・UnrealEngineやUnityを用いたリアルタイム3Dエフェクト作成
※どれか一つでも可

【歓迎】
AfterEffectsを用いた簡単なCGコンポジット、撮影処理の知識、実務経験
プリレンダ向けのライティング、レンダリング、コンポジットの知識、実務経験
Houdiniを用いたエフェクト作成経験
新人教育、周囲メンバーへの技術供与

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる