求人一覧

該当件数:2,975
正社員

システムエンジニア(PL候補/日立グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
490~610万円
勤務地
東京都
仕事内容
日立グループ内の業務システム(Web+DB)の開発・保守において、Java開発の経験を生かし、自らも開発に従事しながら、PL候補として業務を担当。将来プロジェクトを牽引するPLとして育成します。
応募資格
・Java開発経験

【歓迎】
・Strutsフレームワーク経験
・OracleDB開発(PL/SQL、SQL)
正社員

【広島】システムエンジニア(WEBアプリケーション開発/日立グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
560~620万円
勤務地
広島県
仕事内容
・顧客先におけるWEBアプリケーション開発、提案、要件定義
応募資格
【歓迎】
以下開発経験者
・WEBアプリケーション開発
・クラウド環境構築(AWS、Azure)
正社員

システムエンジニア(アプリ開発/日立グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
480~600万円
勤務地
東京都
仕事内容
官公庁・公共外郭団体向け業務システム(WEBアプリケーション)のプログラミング・テスト・維持保守作業。
応募資格
【歓迎】
・Java言語もしくはVB.NET言語でのプログラミング経験。
(詳細設計〜単体テスト経験があれば尚可)
・SQL言語知識のある方。
正社員

【大阪】システムエンジニア(サーバー構築)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
520~600万円
勤務地
大阪府
仕事内容
サーバ再構築案件の対応要員

応募資格
【歓迎】
・システム開発の経験(3年程度)をもちつつ、システム再構築案件に従事した経験があればなお良し
正社員

【大阪】システムエンジニア(運用/日立グループ)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
420~480万円
勤務地
大阪府
仕事内容
顧客先において、顧客システムの安定稼働に向けた監視・オペレーション及び、顧客からの依頼作業を対応。
応募資格
【歓迎】
・システム運用経験のある方
(ITIL資格を保持していれば尚良し)
正社員

【横浜勤務】システムエンジニア(受託部門)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~700万円
勤務地
仕事内容
受託開発をメインとした業務を行っており、多種多様な業種のお客様の課題分析・開発方針提案から始まり、プロジェクトの体制構築、開発手法検討、開発製造〜導入・保守運用までを一気通貫で行っております。

今回は、主に大手製造業の工場向け生産管理システムの開発に
携わっていただく、システムエンジニアの募集です。
現在、弊社のチームとして15名ほどが活躍しており、チームリーダーのもと、システムの製造工程から、要件定義までお持ちのスキルにあわせてお仕事をお任せします。
(MES、ERPなど製造業になくてはならないシステムの開発案件です)
応募資格
・製造業での開発経験
・オープン系言語での開発経験
正社員

システムエンジニア(ポテンシャル枠/東証上場/スキルアップできる案件にアサインします!)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
350~450万円
勤務地
仕事内容
まずは、開発・保守案件にメンバーとして参画いただき、将来的には開発リーダーとして、顧客との調整作業等を担当していただくことを考えております。

<サポート体制>
・入社日が決まりましたら、配属部門にて働き方等の希望を確認する面談を行います
・現場リーダーや現場有識者にてサポートする体制を構築(基本的にチームで案件に入ります)
・現場での業務以外でもチーム会を実施するなど、コミュニケーションの機会を設けています

<中途入社者事例>
中途入社後、金融系案件に参加した後、生保会社向け保守開発案件に長期間参画。
OJTで指導担当となるなど、技術要素だけではなく、ヒューマンスキルも高め、活躍しています!

<案件事例>
・物流会社向けシステム保守開発
・官公庁向けシステム開発
・金融業界向けシステム新商品開発

<働き方について>
平均残業時間は月平均20〜30時間です。
管理部にて社員全員の時間外勤務の状況を毎月確認し、過重労働社員については医師の面談を実施することとなっております。
応募資格
・基本的な開発工程に関する知識
・コーディング、単体テスト/テスト仕様書作成経験

【歓迎】
・明るく主体性、成長意欲をもって取り組める方
正社員

システムエンジニア

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
600~700万円
勤務地
東京都
仕事内容
bizoceanとはDX時代の業務合理化を図る3つのサービス【テンプレート提供】【オウンドメディア】【ファイル管理・共有サービス】をいいます。

それぞれのサービスにディレクターがおり、目指すことは【使いやすく、また訪れたくなるサイトに】。目指すべきサービスに近付けるKPI新規会員登録数やサイト流入数など。このKPIを達成すべく、それぞれのサービス担当ディレクターとONEチームとなりサービス改修(UI/UX改善や新機能開発など)のテクニカル支援、開発ディレクションを主とするエンジニアとして、3つのサービスを成長させることに期待します。
企画担当、マーケティング担当と情報共有することで、ユーザー、ビジネス、マーケットに精通することができ、サービス視点での機能開発経験ができます。

【具体的には】
・システム要件定義
・開発テクニカルディレクション(スケジュール設計、進行管理)
※基本設計、詳細設計、開発、テストは開発ベンダーとなります
・ベンダーマネジメント(折衝、アドバイザリーなど)
・クラウド運用管理
※運用保守は開発ベンダーとなります
応募資格
・SE、PL、PMとしてシステム開発マネジメントに関わったご経験をお持ちの方。
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)の運用経験をお持ちの方。基本設計のレビューが出来るレベルまたは基本設計のレビューが出来るほどの知見をお持ちの方を想定しています。

【歓迎】
・クラウド環境システムの設計、コード(PHP、Python)レビュー
・ネットワーク、DBの基本的な知識
・GCPの運用経験をお持ちの方
・Python(Django)開発経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる