求人一覧

該当件数:119,126
正社員

【リモート可】SRE

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
700~1,200万円
勤務地
東京都
仕事内容
同社のインフラチームは、大きく以下の2つの軸を持って業務に取り組んでいます。
・強いシステムを実現する事
・スケーラブルな開発組織を支える Platform を実現する事

■今までのインフラチームの取り組み一例
・Docker / Kubernetes を利用した基盤の開発
・開発者自身による Kubernetes 活用を実現するツールの実装
・Terraform を活用した「開発者自信がセルフサービスで必要な Cloud Resource を用意する」システムの提供
・Kuberenetes の Custom Controller を活用した開発・運用の効率化
・gRPC や Google Cloud Pub/Sub など、マイクロサービス間通信に必要な部品の提供
・Service Mesh を実現する Istio や API Gateway Pattern を実現する Ambassador など、Cloud Native プロダクトの活用を通したマイクロサービスアーキテクチャのベストプラクティスの実践
・SRE としてのベストプラクティスの実践

■これからやっていきたいこと
「強いシステムの実現」と「スケーラブルな開発組織の実現」に向けて、Platform としての機能をより強化していきたいと考えています。
応募資格
・インフラエンジニアとしての実務経験3年以上
・何らかの開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LHL

評価平均 3.44
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 80%
正社員

UIUXデザイナー(保険ショップ検索・予約サイト)※ハイブリットワーク

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
378~540万円
勤務地
東京都
仕事内容
保険ショップ検索・予約サイト「保険相談ニアエル」を中心とするWEBプロダクト開発をリードするWEBデザイナー/UIUXデザイナーを募集しています。新規事業の立ち上げにおいても、ユーザー体験を考慮したUIUX設計からデザイン・実装まで、幅広く関わることができます。
入社後は得意な業務からスタートいただき、業務に慣れていただきながら、ご自身の志向に合わせて、デザインのスキルを発展できる業務をお任せいたします。ユーザー目線でデザインを実践したいという気持ちや、デザインの力で業界や世の中の変えたいという思いのある方を歓迎しております!

【主な仕事内容】
・既存/新規サービスのUIUX設計及びデザイン制作
・デバイスやブラウザを考慮したコーディング及び検証
・バナーや社内外向け資料のビジュアルデザイン
・社内ステークホルダー(営業、企画、エンジニア等)とのコミュニケーション
・プロジェクトやタスクの進行管理

【開発環境】
・デザインツール:Illustrator、Photoshop、Adobe XD
・言語:HTML、CSS、Sass(SCSS)、JavaScript
・バージョン管理:Gitlab(クライアント:SourceTree)
・コミュニケーション:Chatwork、redmine
・マシン:MacBookPro、4Kディスプレイ支給(25 or 27 inch)
応募資格
・Adobe XD/Illustrator/Photoshop、Figma、Sketch等を使用したデザイン経験
・HTML/CSSコーディングの実務経験
・主体的にコミュニケーションを取り、他部署と連携して業務を進めることができる方

【歓迎】
・UXの知識、ユーザー調査設計・実施・分析の経験
・フロントエンド領域(Javascript/React等)の知識・経験
・SEOの基本知識、Google Analytics/Google Search Console等を使用した分析経験
・WEBディレクション/アートディレクションの経験
・プロジェクトやチームにおけるリーダー経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LHL

評価平均 3.44
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 80%
正社員

※Python必須※サーバーサイドエンジニア(フルスタック候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
529~660万円
勤務地
東京都
仕事内容
保険ショップ検索・予約サイト「保険相談ニアエル」の開発業務をお任せいたします。今後、新規事業プロジェクトの開発も予定しており、要件定義、設計、開発など、幅広い業務に携わっていただきます。当初はサーバサイドの開発がメインですが、小規模なチーム(管理職を含めて20名未満)なので、フロントエンドやインフラなど、広範囲の技術領域にも関わっていただけます。将来的にはリーダーもお任せしたいと考えています。

【具体的には】
・新規事業開発の業務
・既存サービスの機能追加・修正・改善・保守などの開発業務
・他部署との連携を取りながらのサービス開発及び運用
・新しい機能の提案・企画・設計・開発
・プロジェクト・タスクの進行管理
・各種プロジェクト・イベントなどのファシリテーション

応募資格
・Python言語によるWebアプリケーション開発経験(3年以上)
・DjangoフレームワークによるWebアプリケーション開発経験
・RDBMS(MySQL、PostgreSQL等)のデータベース設計・操作経験
・REST APIの設計・実装経験
・Git/gitlab/githubを用いたチーム開発経験
・コミュニケーションスキル(他部門、チームメンバー)
・英語のドキュメント読解力

【歓迎】
・AWSなどのクラウドサービスを使ったWebアプリケーションのデプロイ経験
・JavaScriptフレームワーク(React、AngularJS、 Vue.js等)を使ったフロントエンド開発経験
・フロントエンドフレームワークでのモバイルアプリ開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社LHL

評価平均 3.44
残業時間平均 20時間
有給休暇消化率 80%
正社員

【リモート可】開発部マネージャー(チームのマネジメント/戦略の立案/プロジェクト管理)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
597~773万円
勤務地
東京都
仕事内容
保険ショップ検索・予約サイト「保険相談ニアエル」の事業開発組織のマネジメントを行って頂きます。また、新規事業サイト立ち上げから行程管理、プロジェクト管理などを担当いただき、サービスをローンチまで行って頂きます。
開発部のマネージャーとして、開発チーム、デザインチームのマネジメントから、戦略の立案、メンバーのレベルアップ、文化作りなどまで幅広い業務を担って頂きます。

【具体的には】
・チーム、プロジェクト管理、進行管理
・マーケティング・営業メンバーとの連携によるサービス開発と運用
・新機能の提案、企画、設計
・メンバーフォロー・フィードバック
・メンバー・後輩の育成
・組織活性・組織開発(LT、techBlog企画、外部交流、研修など)
応募資格
・PMとして大規模な案件に携わった経験
・プロダクトマネージャとしてプロジェクトの意思決定とPDCAの実行経験
・アジャイル開発のご経験
・WEBサービスのバックエンド開発経験(10年以上)
・PMの経験または PLとして2つ以上の中規模案件に携わった経験
・将来を見据えた最適なアーキテクチャの選定ができるスキル
・要件定期から保守運用までを一気通貫で行ったことがある経験
・クラウドサービスを用いた開発経験
・Git/gitlab/githubを用いたチーム開発経験
・PythonでのWebサービス開発経験(5年以上)
・コミュニケーションスキル(ステークホルダー、チームメンバー、経営)
・英語のドキュメント読解力
正社員

フロントエンドエンジニア(有名アーティストやアニメ、映画などのファン向けサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・webサイト開発
・課⾦システム等の各種機能追加開発
・新規サービスにおける、⾔語・環境などの選定
・webサイトのコーディング
・アーティストのイベント等に伴うシステム・アプリ開発
・運⽤保守

【運営保守にあたっての開発事例】
・ライブ会場でのファンの⽅に楽しんでもらうための写真投稿システム、おみくじシステムなどの開発
・ 毎⽇サイトへ来てもらうための、⽇替わりでオススメの曲を表⽰するシステムの開発
・電⼦チケットシステムのアプリ開発
・アーティストが情報を更新した際、同時にSNSに上げる仕組みの開発
・アーティストが私服のコーディネートを⾒せるコーナーをつくり、商品(服)のリンクからファンが同じものを買え
る仕組みの開発
応募資格
・Vue.js/Nuxt.js/Typescript いづれかの言語での実務経験 半年以上

【歓迎】
・Vue.jsやReactなどのJSフレームワークを⽤いた開発経験
・Firebaseを⽤いた開発経験
・less、sass等の使⽤経験
・基本的なプログラムの知識
・サイトの⾼速化、軽量化の知識
・スマートフォン向けサイト、レスポンシブサイトの制作経験がある⽅
正社員

Webエンジニア(有名アーティストやアニメ、映画などのファン向けサービス)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
400~750万円
勤務地
東京都
仕事内容
・webサイト開発
・課⾦システム等の各種機能追加開発
・新規サービスにおける、⾔語・環境などの選定
・webサイトのコーディング
・アーティストのイベント等に伴うシステム・アプリ開発
・運⽤保守

【運営保守にあたっての開発事例】
・ライブ会場でのファンの⽅に楽しんでもらうための写真投稿システム、おみくじシステムなどの開発
・ 毎⽇サイトへ来てもらうための、⽇替わりでオススメの曲を表⽰するシステムの開発
・電⼦チケットシステムのアプリ開発
・アーティストが情報を更新した際、同時にSNSに上げる仕組みの開発
・アーティストが私服のコーディネートを⾒せるコーナーをつくり、商品(服)のリンクからファンが同じものを買え
る仕組みの開発
応募資格
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上

【歓迎】
・Webサービスの開発経験
・データベース構築経験
・ECサイト開発経験
・LAPP環境(Linux、Apache、PostgreSQL、PHP)での開発経験
IT・インターネット・通信 インターネット・Webサービス・ASP

株式会社一休

評価平均 2.00
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

【リモート可】コンサルティングセールス(幹部候補)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
【募集背景】
一休はコロナ禍においても独自の事業戦略で成長して参りました。この成長をさらに加速させ、各事業領域でNO.1のサービスになる事を目指します。
これからは、これまで以上にAIやデータサイエンスの力をフル活用し、宿泊施設やレストランにとって欠かせないにサービスになる事を目指します。その為にセールスはテクノロジードリブンなスタイルに進化する事が求められます。これまでのやり方にこだわらず、最高のアウトプットを出す事を目指します。セールスとして、主体的に変革を起こし、将来的には事業・組織の成長を引っ張っていく強い想いをお持ちの方を募集しております。

【職務内容】
一休.com、Yahoo!トラベル、一休.comレストランのいずれかの事業に配属となります。
※各事業の戦略や面白さは下記URLより是非ご確認下さい。
まずはセールスのスキルを磨いて頂いた後、マネジメントや営業手法のブラッシュアップ、新規事業の立案など組織・サービスをより良くする為に色々な事へチャレンジして頂きます。

【具体的には】
・担当サービスでの新規開拓営業又は既存営業
・営業手法のブラッシュアップ
・経営へ新規事業の提案
・セールスに留まらないチャレンジ
 実際の例:採用強化プロジェクト・他事業の改善プロジェクト・エンジニアリング…など
まずはしっかりと営業業務を行って頂き、中長期で縦や横に幅広く携わって頂きます。
応募資格
・「一緒に働く仲間に求める3つの大切なこと」に共感、実現できる方
 1.ユーザーファーストの精神を常に忘れない事
 2.プロフェッショナルな仕事をすること
 3.チームワークを大切にどの仕事にもオーナーシップを持って取り組むこと
・柔軟な対応力と諦めずにやりきる力、意志のある方
・失敗から学びを得て、次に繋げた経験をお持ちの方
・「事業を伸ばすこと」に心からチャレンジしたいという意志のある方
・基本的なPCスキル(Excel、Word、Power Point)

【歓迎】
・法人、個人セールス経験
・リーダーシップを図りプロジェクトをやり切った経験
正社員

事務職(工程管理アシスタント)【自社の雑誌メディア「HugMug」Webマガジンなど】

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~350万円
勤務地
東京都
仕事内容
工程管理アシスタント職
パンフレットやノベルティなど紙ツールを制作したい既存クライアントからの依頼に応じて、最適な印刷サービスの提案から納品対応までをお任せします。

【具体的には】
■営業や社内生産部門・協力会社との交渉・渉外を担当
 ⇒クライアントの要望と営業担当の意見をくみ取り、より最適な提案につながるようにサポートをします。
■進行案件のクライアント対応
■印刷工程の進捗確認
■納期までのスケジュール管理
■見積・作業指示書の作成、計上など事務書類作成・処理
■クライアントへの見本資料納品
■電話応対・来客応対など

主にコンテンツ制作やプロモーション事業などを手がけるグループ会社への提案がメイン。
グループ外企業からの依頼もありますが、いずれも長くお付き合いがある取引先です。
安定した依頼があるため、新規開拓やノルマなどはありません。
応募資格
・PC(Word / Excel)の基本操作ができる方
  経験年数や経験職種は問いません

【歓迎】
 ・顧客折衝の経験や調整業務の好きな方
 ・営業のご経験をお持ちの方で、事務処理などもご自身で行なっていた方

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる