求人一覧

該当件数:119,006
金融 生命保険・損害保険

Sasuke Financial Lab株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

PL/PM(保険業界向け)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
東京都
仕事内容
システム開発におけるプロジェクトマネージャー又はプロジェクトリーダーとして、保険業界向けの各種機能開発・保守改善業務を担当していただきます。

【具体的には】
・システム開発プロジェクトのマネジメント
 └工程管理
 └予算管理
 └リソース管理

・要件定義
・顧客折衝
・課題管理 等
※ これまでのプロジェクトの詳細や業務内容については面談時にご説明させていただきます。

【仕事の魅力】
・大きな裁量権をもって仕事に取り組むことができる
・GDPの10%を占める巨大な保険産業のDXに取り組める
・自社プロダクトの開発に携わることができる
応募資格
・PM/PLとして中規模以上の案件(※)において
 要件定義からリリースまで一貫した管理・計画策定経験
・システム/アプリケーションの開発経験

※目安:PJ予算5000万円規模、PJメンバー10名程度

【歓迎】
・リリース後の運用、保守までの計画策定経験
・保険業界に関する知見
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【広報】オムロンのブランドアクティベーション業務(担当者および実行リーダー)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
京都府
仕事内容
本職種ではオムロングループにおける展示会やイベントの戦略の企画立案、実行を担当いただきます。社内外のステークホルダー対し、オムロンブランドの体験をつうじ企業価値向上に貢献いただきます。具体的な内容は、以下のとおりです。
・展示会やイベントなどのプロデュース
・バーチャルとリアルを掛け合わせた新しいスタイルのイベント・展示会の企画・運営
・動画など各種コンテンツのクリエイティブディレクション

<この仕事のおもしろさ・魅力度>
展示会やイベントを通しグローバルすべての事業と一緒に仕事をすることで、事業を通した社会的課題解決を実践するオムロンの姿を肌で感じることができます。
オムロンブランドのタッチポイントを作りこみ、自らブランドストーリーを構築し、社内外ステークホルダーの態度変容を促進しブランド価値向上への貢献を実現できる、やりがいのあるお仕事です。

<携わる商品・用途>
・グローバルコーポレート展示会
・TOGAグローバル大会、株主総会など、リアルとバーチャルを融合した社内外イベント
・企業アセットの管理運営

<業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)>
・マイクロソフト:パワーポイント、エクセル、ワード
・アドビ:フォトショップ、イラストレーター、プレミア
・その他:ZOOM、Teams、動画カメラなど
応募資格
・英語力(TOEIC650点以上)
・展示会・イベントの企画・運営などの業務経験 3年以上
・プロジェクトマネジメント経験
・グローバルコミュニケーションの実務経験
・映像制作スキル(撮影・編集など)

【歓迎】
・ライティングスキル
・映像ライブ配信運営の経験
・広告デザイン・制作の経験
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【広報】オムロン社外広報業務の実行リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
京都府
仕事内容
株主やお客様(取引先様)をはじめマルチステークホルダーに向けた広報活動と危機管理広報。

【具体的には】
・企業活動を知ってもらうためのコミュニケーション戦略の企画立案と実装
・メディアへのメディアプロモート
・メディアとの関係構築
・モニタリングと報道分析

<この仕事のおもしろさ・魅力度>
自らが社会と会社のハブとなって様々な活動やニュースなどの情報を広く伝達し、会社や社会をより良くするための世論形成に関与できることが魅力です。
広報活動の結果、企業イメージがよくなることで企業業績にも影響を与えることが出来ます。また、マスコミをはじめ多くの社外の人と関わることが多く、他の職種に比べて幅広い人脈が築ける点も魅力。マスコミや制作に携わるクリエイター等と関わることも多く、新しい視点や情報を得ることができ、創造性を生み出す刺激を受ける機会が多いことも、やりがいの一つです。

<携わる商品・用途>
特に企業理念を軸に、ESG・サステナビリティに向けた経営全般に関わる情報・コンテンツ

<業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)>
・O365(ワード、パワーポイント、エクセル)
・その他:ZOOM、Teamsなど
応募資格
・広報業務経験(社外広報・社内広報ともに)3年以上
・文章力・情報収集能力・計画・企画力

【歓迎】
・英語力(TOEIC650点以上)
メーカー・商社 半導体・電子・精密機器

オムロン株式会社

評価平均 3.00
残業時間平均 30時間
有給休暇消化率 35%
正社員

【広報】オムロン社内広報業務の実行リーダー

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
450~850万円
勤務地
京都府
仕事内容
同社グループのインターナルコミュニケーション戦略の立案と実行をご担当いただきます。

【具体的には】
■エグゼクティブコミュニケーション:経営のメッセージ伝達による、戦略の理解浸透。
社長をはじめとする役員の企業理念実践の取り組み紹介を通じた経営への共感と信頼の醸成に取り組みます。
■インターナルコミュニケーション:世界各地のグループ社員に対し、企業理念の共有・共感・共鳴を促し、グループ企業間でのシナジーの創出と成長を促す態度変容のきっかけづくりに取り組みます。

<この仕事のおもしろさ・魅力度>
自社の様々な活動やニュースなどの情報を広く発信することで、社内の文化をつくりあげたり、社員にとっての充実度向上、オムロンで働くことに対する喜びや誇りを感じることへの貢献。グループ全体のコミュニケーションをデザイン・推進できるのが魅力です。

<携わる商品・用途>
特に企業理念を軸に、社員とのエンゲージを高めるあらゆるコンテンツ

<業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)>
O365(ワード、パワーポイント、エクセル)
応募資格
・広報業務経験(社外広報・社内広報ともに)3年以上
・文章力・情報収集能力・計画・企画力

【歓迎】
・英語力(TOEIC650点以上)
メーカー・商社 化学・石油・ガラス・セラミック

住友化学株式会社

評価平均 ----
残業時間平均 ---
有給休暇消化率 ---
正社員

医薬原薬に関する研究開発(工業化研究)業務

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
500~800万円
勤務地
大阪府
仕事内容
医薬原薬に関する研究開発業務

【具体的には】
・医薬関連化合物(オリゴ核酸も含む)のプロセス開発、工業化
・医薬関連化合物の製造委託先管理
※特に核酸医薬のプロセス開発、工業化研究をお任せしたいと考えていますが、核酸でのご経験は不問です。(詳細は必須経験)
応募資格
・化学または生物化学系修士以上
・化学会社または製薬会社で化学品(有機合成)の工業化経験がある方 
※化学品の工業化経験は必須、医薬品の工業化経験があれば尚可
※核酸医薬関連の業務経験があれば尚可
※新しい分野に果敢にチャレンジできる方にご応募いただきたいと思っています。

【語学力】
TOEIC 730点以上尚可
正社員

Webマーケティング(ブランディング)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
下記、4つのフェーズに合わせた支援を行っていきます。

?事業・ブランディング戦略支援
 ・市場リサーチ/ユーザーリサーチ
 ・ペルソナ/カスタマージャーニー設計
 ・ブランドコンセプト設計
 ・ビジネルモデル設計
 ・検証/市場調査
?プロダクト戦略支援
 ・商品開発/プロダクト開発
 ・パッケージ企画/開発
 ・BI&VI設計/制作
?コミュニケーション戦略支援
 ・ECサイト/システム開発
 ・コンテンツ/クリエイティブ制作
 ・プロモーション立案
 ・コミュニケーションプランの策定
 ・CRM/データ活用設計
?運用支援
 ・各種プロモーションの実践/運用
 ・コミュニティ/イベント支援
 ・CRM支援/顧客調査
 ・PDCA/改善サポート
応募資格
【いずれか必須】
・ブランド担当としてマーケティング・プロモーション・商品開発における実務経験
・デジタルマーケティングの企画・設計・運用等の実務経験
・企業のコンサルティング実務経験

【歓迎】
・ブランドの予算管理や事業計画など策定経験
・ブランドの開発〜販促まで携わった経験
・SNSマーケティングやPRの戦略立案経験
・顧客企業もしくは社内経営層に対しての企画提案/プレゼンテーション/レポーティングなどのスキル・経験
正社員

ビジネスプロデューサー(マーケティング経験必須)

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
300~1,000万円
勤務地
東京都
仕事内容
ブランドプロデュースはブランド開発や商品開発の設計、市場リサーチや戦略の立案、それに伴う戦術や企画の設計などを行いながら、それを実現するためのプロジェクトチームを率いて、企業の支援を行うポジションです。
世の中に通用するブランド、言い換えると”好き”を生み出せるブランドづくりを行うために、マルチポジション(案件によって立ち回りや期待役割が異なるため)として活躍していただけるブランドプロデューサーを募集しています。

【具体的には】
- 事業・ブランディング戦略支援
 - 市場リサーチ/ユーザーリサーチ
  - ペルソナ/カスタマージャーニー設計
 - ブランドコンセプト設計
 - ビジネルモデル設計
 - 検証/市場調査
- プロダクト戦略支援
  - 商品開発/プロダクト開発
  - パッケージ企画/開発   - BI&VI設計/制作
- コミュニケーション戦略支援
 - ECサイト/システム開発  - コンテンツ/クリエイティブ制作  - プロモーション立案
 - コミュニケーションプランの策定   - CRM/データ活用設計
- 運用支援
 - 各種プロモーションの実践/運用  - コミュニティ/イベント支援
 - CRM支援/顧客調査  - PDCA/改善サポート
応募資格
【いずれか必須】
・業界問わず、ブランドの開発やマーケティング・プロモーションにおける実務経験
・デジタルマーケティングの企画・設計・運用等の実務経験
・企業のコンサルティング実務経験

【歓迎】
・ブランドの開発〜販促まで携わったご経験
・ブランドにおけるコンテンツやクリエイティブにこだわりのある方
・SNSマーケティングやPRの戦略立案経験
・チームで1つのプロジェクトをやり遂げたご経験
・顧客企業に対してのプレゼンテーション/企画提案書/レポーティングにおける作成能力
・ 企業の予算管理や事業計画などを引いたことがある
フリーランス

CSアシスタント

求人とのマッチ率 限定公開 %
想定年収
228~336万円
勤務地
東京都
仕事内容
サポートページの作成・編集・新機能のマニュアル作成・電話やチャットによる顧客対応・メルマガの作成、配信設定

【利用ツール、デバイス】
・chatwork

■なにをやっているのか
「サキダチ、ヤクダツ。」「ワクワクを科学する」をコーポレートミッションに「これから世の中に広く普及するものをテテマーチが先立ってノウハウを習得し、世の中に役立てていきながら、ワクワクを作り広げていこう」という願いを実現すべく活動をしています。
創業時には、企業と顧客をつなぐ新しいプラットフォームであったSNS領域に注目し、他の企業に先駆けてオウンドメディアの運営やアカウントのコンサルティング、分析ツール開発など、さまざまなサービスをもって企業のマーケティング活動を支援してきました。
また近年では、クリエイターと共創しながらマーケティング活動を支援する、企画型インフルエンサーマーケティング集団『餅屋』や、『ブランドプロデュース事業』など、支援領域を拡大しています。
応募資格
・SNSが好き
・Instagram(SNS)に関心がある、プライベートで使ってる
・主体性がある
 ?リモートでも責任感持ってしっかりコミットできる
 ?指示待ちにならない、タスクを自分から取りにいける
・文章読解力(想像力)/相手に合わせた説明が得意

【歓迎】
・ヘルプページの管理更新経験
・カスタマーサクセス、カスタマーサポート、マーケターとしての実務経験
・SNSアカウントの運用実務経験
・ライティングの経験

あなたの会社を評価しましょう

口コミを投稿する

あなたの転職への不安や悩みを
Geeklyにお聞かせください

まずは相談してみる